うお吟は「ふくいdeお得クーポン」が使えます
北陸方面はよく行きます!
何故って??
やっぱり「海鮮料理」が美味しいからです
皆さんも、美味しい海の幸はお好きだと思います!
と、言う事で
今回は
福井県敦賀市にお越しになったらオススメしたい
イクラが散りばめられた豪華海鮮丼とイラ玉子がけご飯が一度に食べれるイクラづくしのお店 うお吟(うおぎん)さんをご紹介致します
お店情報
何処に有るかと言いますと…
- 住所
- 〒914-0062福井県敦賀市相生町21−3
- お問い合わせ番号
- 0770-21-2328
- 営業時間
- 【平日】11:30−15:00(LO. 14:30)
- 【土日祝】11:00−15:00(LO. 14:30)
- 定休日
- 水曜休み(祝日は営業)
- 駐車場
- 10分位離れた場所に2ヵ所有り 駐車台数は他と共同の為その時によって変わります(下に有る駐車場情報をご覧になって下さい)
何処にあるの?
加賀の街中に有ります
後ほどご紹介しますが、博物館通りにはふらっと立ち寄れるお店が有りますし、もう少し足を延ばすと日本海さかな街と言う大きい海鮮市場も有ります
今回ご紹介するうお吟さんは、敦賀水産卸売市場のすぐそばです
なるほど!魚が美味しいわけですね!

駐車場情報
さて…
お店に行ってみて困った事が!?
私だけならいいのですが
駐車場が判らない…と言う人の為に…
お店の地図で見ると(お店のHPにある地図は載せれません)
なるほど!P1とP2がお店の駐車場ですね!
しかし⁉︎
行ってもココで合ってそうな場所にはお店看板無いですし
「P1と書いてある場所は」山車会館の駐車場です
「P2と書いてある場所は」何処かのお店の駐車場ぽっい?
さて、困った…
お店の名前も書いてない駐車場に勝手に停めれないし…
お店に電話し聞いたところ
やはりP1とP2がお店の駐車場と言う事です
と、言う訳で…

P1に停めました
現在地となっているの青いのがP1です
もう一つの「青いP」となっているのがP2です
歩く事に発見が!!
お店から少し離れていますが、何故P1の遠い所を?

車で駐車場探しを回っていたら石畳の素敵な通りですを発見!
「博物館通り」を歩いてみたくなり、そんなに遠くないので歩いてみます
歩いてみて正解でした!!
雰囲気のある素敵な通りです
ただ…
病気のせいで、何処もお店は閉まっていて活気は全く無かったです
きっとお店が開き、観光客が戻れば色々と立ち寄り出来る良い場所に戻るでしょうね!
食べる前にお腹減らしに立ち寄りするのや、食べた後に立ち寄っても良い運動となりますよ♪
お店に到着!
博物館通りを寄り道しながらぶらぶらと歩いて、うお吟(うおぎん)へ到着しました!
お店の雰囲気は高級寿司屋さんの様で良いですね

高級感のある立派なお店構えですね
写真の様なイクラだらけに期待が上がります!
あれれ?
車で通った時は無かったけどお店前に車が数台停まってます
お店の前に路上駐車する方も多いみたいですね
お店の前の道は広めなので、路上駐車も出来ますが…
私は敢えて!お伝えしたいです!!
博物館通りの散策するのをオススメ致します!
理由は面白そうだからです
さて、お店ですが
入り口手前にタッチパネルが有ります

混み合う時は、タッチパネルで順番の手続きを行って下さい
入り口で立っていると、中からお姉さんが出て来て受付方法を教えてくれますよ
イクラ尽くしを堪能
私が行った時はオープン直後でした
オープン時間11時30分ですが、あれ? もう人が居る??
オープンして直ぐなのに、もう3組7人は居ました
1階はカウンターだけですが、階段が有るので2階にも行けそうですから混んでいても大丈夫なのかな?
お店の中も落ち着いた和の感じで、カウンター越しに板さんが見える大人の雰囲気のお店で良い感じです!
予めHPからメニューを決めていたので恵びす大黒丼<梅>1,730円(税込/1,903円)をチョイス
真鯛・ハマチ・いか・タコなど、地ものネタ十種をふんだんに使った自慢の海鮮丼。
お店HPより
他のメニューも有りますので是非お店HPからご覧になって下さい
もちろん、お目当てのイクラも入っています
注文して、板さんが海鮮丼を作ってくれるのをお茶を飲みながら見学
待つ事数分…キターー!!

恵びす大黒丼<梅>
御膳に乗って華やいでますね!

新鮮な色々な魚達がいます!
丁度良い大きさに切ってあるので魚それぞれの味や食感を楽しめます♪
後に控えている「イクラ玉子がけご飯」が待っているので、ご飯の量も少し少な目…
でも、それが良いんです!
海鮮丼の具の方がやや勝ちなので海鮮丼を堪能出来ます♪
海鮮丼を食べ終わると、カウンターに食べ終わったどんぶりを乗せます

これがイクラ玉子がけご飯を催促する「合図」
目の前に説明書きがありますのでご安心を暫くすると…

イクラ玉子がけご飯と鯛汁の登場です

イクラ玉子がけご飯のイクラを潰さずに混ぜていくと、美味しいイクラ玉子がけご飯の完成です!

たまごの濃い色といい、これは絶対に美味しいに違いありませんね♪
さぁ、醤油をかけていただきましょう!
玉子がけご飯の濃さを鯛汁が程よく中和してくどさはありせません
グイグイ食べれます!
美味しくて、お腹いっぱいになり まんぞく!まんぞく!!
帰る頃には外で待っている人も居ました
地元でも、色々なメディアに紹介されているみたいですよ
早めに行くか、予約するかでうお吟(うおぎん)さんに訪れてみて下さいね!
今回は
福井県敦賀市にお越しになったらオススメしたい
イクラが散りばめられた豪華海鮮丼とイラ玉子がけご飯が一度に食べれるイクラづくしのお店 うお吟(うおぎん)さんをご紹介致しました
コメント