北陸のお魚は美味しいですよね
「富山湾は栄養が豊富で、そこで採れるお魚は育ちも味も良い」と、築地の卸売の人が話していましたけど、北陸のお魚はは素人が食べても美味しいと思える海鮮料理が食べれる地域です
海鮮料理店が沢山ある金沢市内ですが、みんな大好きな回転寿司屋さんも沢山有りますよ!
旅行雑誌を見ても色々な回転寿司チェーン店が華やかなお寿司を紹介しています
旅行雑誌に取り上げられている回転寿司屋さんは殆ど行った事のある私の選んだ1番は…
「もりもり寿し」さんです!
もりもり寿しさんは何店舗か有りますので、殆どのお店をを食べ歩いた結果…
3店舗に絞りました!
電車で来た人に分かり易いお店1軒、車で来た人に2軒をご紹介!
と、言うことで
今回は
金沢の回転寿司で悩むなら、もりもり寿しで決まり! 車で来た人・電車で来た人の為のオススメ3店舗をご紹介
オススメと言ってもどんなネタが有るのか見てみないと…と、なりますよね?
美味しかったネタを写真でご紹介しますので、是非最後までご覧になって下さい
回転寿司のレベルを超えてますよ
電車で来た人にオススメな1軒
電車を利用して金沢に来たと言う事で始めます
金沢観光なら誰もが行くであろう場所
アクセスも簡単で、金沢駅からバスで行ける場所ですよ
そこは近江町市場の中!
では、最初のお店はもりもり寿し近江町市場店です
近江町市場店の情報

金沢駅からも近いですし、目の前の金沢エムザや市場の所にバス停が集中しているので、ここへ来る時やここから観光へ行く時など便利な場所です
近江町市場のそばには・・・
- 金沢城公園(金沢城)
- 兼六園
- ひがし茶屋街
- 主計町茶屋街
等、金沢観光の主な場所を回れますよ!
- 住所
- 〒920-0907 石川県金沢市青草町88近江町いちば館
- お問い合わせ番号
- 076-262-7477
- 営業時間
- 8:00〜17:00
- 定休日
- 無し
- 駐車場
- 無し 市場の駐車場が有ります
- お店HP
- 無し
- カード払い不可
近江町市場店はどんな感じ?

1軒目は旅行雑誌でも必ず紹介している近江町市場の中に有ります
海鮮料理屋さんがひしめく場所で、その中で「もりもり寿司」さんは行列の出来るお寿司屋さんで有名です
ここのお店には1つだけ注意点が有ります!
人気店故のネタの売り切れが出る事です…
10時台には売り切れるネタも出てきます
食べたいネタがあって楽しみに行ったら無い…
遠くから来ている方にとっては、楽しみを奪われてしまう事となり大事件です!
対策としては早目に行く事をオススメします
観光に来ている人達は、旬の美味しいネタを求めて来ますので、13時30過ぎの待ち時間が少ない時に行っても、2皿目を注文したら売り切れ?となった過去も…
出来ればオープンして早い時間に行く事をオススメします!
朝8時からのオープンですので、チェックアウトして直ぐに行く事をおススメします
早い時間は並ぶ時間も少なくなり、観光に時間を使えるメリットも有りますし、北陸の美味しいお寿司を楽しんで下さい
まだまだ美味しい物がいっぱい有る金沢ですので、お腹八分目で観光を再開して下さいね
もう1つのもりもり寿し
近江町市場に2軒のもりもり寿司が有ることをご存じですか?
「もりもり寿し 近江町市場ふれあい会館店」
近江町市場のアーケードからでも行ける場所
ぶった農産近江町市場店の通路を抜けると右手にもりもり寿しがあります

行ってみようと足を運んだら…
「しばらくの間お休みします」となっていました
近江町市場店の方に聞いても「再開は分かりません…」との事です
市場内に2軒のもりもり寿しがあれば、混雑も緩和されるでしょうから、早く再開してほしいですね!
金沢駅にも有りますが…
ちょっと番外編ですが、電車の方でも行ける場所としてのお話です
金沢駅横にある「金沢フォーラス6階」に、もりもり寿し金沢駅前店が有ります

ここをおススメしない理由は、「かなり混む」からです
旅行者にとって、時間は大事です
ここでかなり待つより他のもりもり寿しへ行った方が待ち時間が少ないという理由です
1つ良い所を上げるなら、市場店の営業時間は短いですが、駅前店は22:00迄の長い営業時間です
ただ、食べたいネタが残っているかは分かりません
回らないもりもり寿し
これも番外編としてのご紹介
もりもり寿し金沢駅前店横に「回らないもりもり寿し」があります

その名も「能登前寿司 もりもり寿し」
丼物がメインとしていますが、お寿司も提供しています
回るもりもり寿司が込み合い過ぎて気づかないかも知れませんが、回るもりもり寿しの横にお店は有りますよ
お時間が無い方には、こちらが良いかも知れないお店です
車で来た人にオススメな2軒
最初の近江町市場も観光地になっているので車で来て立ち寄った時は、市場のもりもり寿しさんでも良いのですが、折角車で来ているので、駐車場の有るお店をご紹介致します
もりもり寿し藤江店と野々市本店をご紹介
藤江店のお店情報

高速道路の北陸道・金沢西インター・金沢東インターの間に有ります
近くにはAEONタウンが有りますが、ホテルゆめの湯を目印にした方が分かりやすいかな?

写真右手に見える黒い壁は「もりもり寿し藤江店」さんです
奥に見えるのが「ホテルゆめのゆ」です
泊まれるスーパー銭湯って感じですね

道路沿いに星型の看板が目印です!
もりもり寿しの看板も有りますよ
星型の看板付近は店舗横ですので、駐車場となってます

- 住所
- 〒920-0346 石川県金沢市藤江南3丁目106
- お問い合わせ番号
- 076-268-6843
- お休み
- 無し
- 駐車場
- 有り お店横に広い無料駐車場が有ります
- お店HP
- 無し
- カード払い利用可能
もりもり寿し藤江店は?

行った事のあるもりもり寿しの中では大きなお店だと思います
駐車場が広いので混んでいても止める場所に困らないですし、2階に大きな待合室が有るので大勢いても座って待つ事が出来ますよ
トイレも2階ですし、親切にウォーターサーバーも置いてあります
待つ人の事を考えてくれています
ネタの用意もしてあるのか、混んでいてもネタ切れは余り無いですが、「鰤トロ」は何枚か頼んだらネタ切れ…の時が有りますので、旬の魚狙いの方は早めのご来店を…
もりもり寿し野々市本店のお店情報
横宮と言う交差点すぐ側に有ります
大きな交差点故の出にくさが有りますので、向きによりますが裏から信号の有る交差点へお回り下さい
- 住所
- 〒921-8817 石川県野々市市横宮町96−1
- お問い合わせ番号
- 076-246-0787
- 営業時間
- 11:00〜21:30
- お休み
- 無し
- 駐車場
- 有り お店前に4台の無料駐車場
- お店HP
- 無し
- カード払い不可
もりもり寿し野々市本店は?

他のお店よりネタが野々市本店の方が良い様な気がします…?
この後の「お店によってネタが違う」をご覧になって下さい
行ってみた感想としましてここの良いところは比較的空いていると言う事です
金沢市内より少し離れているので空いているのでしょうか?
お昼過ぎにお気に入りのパン屋さんへ行った時に、お昼ご飯を食べに来ます!
電車でも来れなくはないですが、観光目的のお昼ご飯を食べに来るには少しルートが外れているが残念ですね
金沢駅から北陸本線で金沢西駅 乗り換えて新金沢西駅から北陸鉄道石川線に乗り野々市駅へそこから徒歩8分
金沢駅から22分位となっています
美味しいお寿司
お店のご紹介が終わりましたらいよいよお寿司のご紹介です
このお寿司の為に金沢に来ていると言っても過言ではない「寒ぶりとろ」です!

美味しそうでしょ?
4皿有るのが天然の寒ぶりとろです!

蟹も季節ですから美味しいです
生の蟹が今回は無かったのが残念…
見た目は少し色の悪い「甘海老」様ですが、北陸で採れる「がすえび」も甘みが強くて美味しいのでオススメです!
厚みのある「イカ」も赤身と脂身のバランスが良い「中とろ」も美味しい!

回転寿司には珍しいお刺身も色々有りますよ
お寿司だとご飯が多くて余り食べれない方にも、お刺身なら美味しい北陸の海鮮が沢山食べれますよ

回転寿司ですから、お皿によって値段が決まっています
美味しい食べ物は少量でも満足出来ますが、お腹とお財布に相談しながら美味しく食べて下さね!

お店によってネタが違う?
ふと気づいたのが野々市本店と他のお店のネタの切り方?ネタそのもの?の違いが有りました!
野々市本店は薄めで他のお店は厚め…
ネタの良さ?(脂身の入り方)や、見た目の綺麗さは野々市本店の方が良く見えます
それでは
大トロ・鰤トロ二本勝負と行きます!
どちらが好みかあなた次第

比べて見ると違いが有りますね!
続いて寒ぶりとろ対決!

どちらも同じもりもり寿しのネタです
どちらが好きかは人それぞれ…
好みの問題なので食べ比べて下さいね
と、言っても電車の人には大変かなぁ?
まとめ
如何でしたか?
3店舗ご紹介しまいたが、気になるお店が有りましたか?
もりもり寿し藤江店さんが、私の1番のお気に入りです
何故かと言うと、旅行者にとって待ち時間は大敵だからお店が広くて駐車場も広いのはポイント高いです!
ネタの仕入れも多い様で、行ってみた感じでは売り切れ率も1番低いと思います
ご紹介する3店舗でしたら美味しさは同じなので、何処に行ってもハズレ無しなので安心して下さい
今回は
金沢の回転寿司で悩むなら、もりもり寿しで決まり! 車で来た人・電車で来た人の為のオススメ3店舗をご紹介でした
コメント