「割引適応(クーポン配布)サイト一覧」を5月20日に更新しました
PayPayイベントの欄を5月20日に更新しました
全国旅行支援を使って、日本全国の好きな温泉地へお得に行けますね
大江戸温泉さんは、日本全国に素敵な温泉宿が沢山あるグループです
新たに始まった全国旅行支援のご紹介をしながら、大江戸温泉さんのお宿をご紹介致します
と、言う事で
今回は
新しい全国旅行割開始!全国の大江戸温泉で利用可能な全国旅行割を解説&お宿のご紹介
長い記事となりますので、目次を活用下さい
全国旅行支援受付開始
2023年4月からの延長を認めると政府からの発表もありました
今迄はチェックアウトが、4月1日までの県と、3月31日までの県に分かれていました
今迄以上お得に楽しめる様に、期間延長を発表した県も増えています
予算がなくなり次第終了となっていますが、全国の大江戸温泉のお宿が沢山対象になると良いですね!
旅行支援受付開始をしている府県とお宿
大江戸温泉が有る県・キャンペーン名 | お宿の名前 |
宮城県 「みやぎ宿泊割キャンペーン」 | |
鳴子温泉 幸雲閣 鳴子温泉 ますや ホテル壮観 TAOYA秋保 | |
福島県 「福島県「来て。」割」 | |
あいづ 東山グランドホテル | |
栃木県 「いちご一会とちぎ旅」 | |
ホテルニュー塩原 ホテル鬼怒川御苑 鬼怒川観光ホテル TAOYA日光霧降 | |
群馬県 「愛郷ぐんま全国割」 | |
伊香保 | |
千葉県 「千葉とく旅キャンペーン」 | |
君津の森 浦安万華郷 | |
新潟県 「使っ得!にいがた旅割キャンペーン」 | |
瀬波温泉 汐美荘 | |
山梨県 「やまなしグリーン・ゾーン旅割」 | |
ホテル新光 | |
長野県 「信州割SPECIAL」 | |
鹿教湯 ホテル木曽路 | |
静岡県 「今こそ しずおか 元気旅」 | |
熱海伊豆山 ホテル水葉亭 熱海温泉 あたみ 伊東温泉 ホテルニュー岡部 土肥マリンホテル | |
岐阜県 「ほっと一息、ぎふの旅”キャンペーン」 | |
下呂新館 | |
三重県 「おいでよ!みえ旅キャンペーン」 | |
伊勢志摩 TAOYA志摩 | |
石川県 「いしかわ旅行割」 | |
山代温泉 山下家 片山津温泉 ながやま | |
福井県 「 Newふくいdeお得キャンペーン」 | |
芦原温泉 あわら | |
和歌山県 「わかやまリフレッシュプランSワイド2nd」 | |
南紀串本 | |
兵庫県 「ひょうごを旅しようキャンペーン・ワイド」 | |
城崎温泉 きのさき | |
大阪府 「日本中から大阪いらっしゃいキャンペーン2022」 | |
箕面観光ホテル | |
香川県 「新うどん県泊まってかがわ割」 | |
ホテルレオマの森 | |
大分県 「新しいおおいた旅割」 | |
別府清風 | |
長崎県 「ながさきで心呼吸の旅キャンペーン」 | |
西海橋コラソンホテル 長崎ホテル清風 | |
熊本県 「くまもと再発見の旅」 | |
天草ホテル亀屋 |
以上が開催開始を発表した県で、全国旅行支援対象のお宿です
全国旅行支援の開催が発表されていても、「お日にちによって開催していない」となっているお宿
全国旅行支援の開催を発表している都道府県が出そろいましたが、大江戸温泉では改装工事の為「休館」となるお宿が有ります
- 宮城県 「みやぎ宿泊割キャンペーン」
- TAOYA秋保
2023年6月11日迄は休館 - 6月12日リニューアルオープンする「TAOYA秋保」の予約受付が、2月13日より開始しました
- TAOYA秋保
- 栃木県 「いちご一会とちぎ旅」
- 那須塩原 かもしか荘
2023年8月14日迄の間は休館の為、全国旅行支援が延長しても対象外となります
- 那須塩原 かもしか荘
- 兵庫県 「ひょうごを旅しようキャンペーン・ワイド」
- 城崎温泉 きのさき
2023年3月1日~7月31日の間は休館の為、全国旅行支援が延長しても対象外となります
- 城崎温泉 きのさき
全国旅行支援とは?
全ての都道府県の方が、お好きな地域の国内旅行(宿泊)代金の最大20%の割引と、クーポン券が最大2,000円が受けられるキャンペーンです
1人1泊の割引なので、連泊出来る方にはお得に旅行が出来ます
そして、「平日にもう一泊キャンペーン」や「都道府県独自のサービス」も同時開催されますので、開催地域に旅行ができ方には、更にお得!
実施期間は?
延長した府県は、府県によって終了時期が違います
お目当ての宿泊先が有りましたら、いつ迄なのか再度ご確認をして下さい
※予約受付開始の日が決まっていますので、ご注意下さい
※予約受付開始前の予約は対象外になりますので、ご注意下さい
終了期間が4月28日の県(チェックアウト4月29日迄)
- 福島県 福島県「来て。」割キャンペーン
- あいづ・東山グランドホテル
終了期間が6月30日の県(チェックアウト7月1日迄)
- 栃木県 いちご一会とちぎ旅割引キャンペーン
- ホテルニュー塩原・TAOYA日光霧降・ホテル鬼怒川御苑・鬼怒川観光ホテル・TAOYA那須塩原
- 千葉県 千葉とく旅キャンペーン(全国版)
- 君津の森・浦安万華郷
- 山梨県 やまなしグリーン・ゾーン旅割
- ホテル新光
- 群馬県 「愛郷ぐんま全国割」
- 伊香保
- 長野県 信州割SPECIAL
- 鹿教湯・ホテル木曽路
- 新潟県 「使っ得!にいがた旅割キャンペーン」
- 瀬波温泉 汐美荘
- 静岡県 「今こそ しずおか 元気旅」
- 熱海伊豆山 ホテル水葉亭・熱海温泉 あたみ・伊東温泉 ホテルニュー岡部・土肥マリンホテル
- 岐阜県 ほっと一息、ぎふの旅キャンペーン 全国旅行支援
- 下呂新館
- 三重県 「おいでよ!みえ旅キャンペーン」
- 伊勢志摩・TAOYA志摩
- 石川県 いしかわ旅行割キャンペーン
- 片山津温泉 ながやま・山代温泉 山下家
- 大阪府 「日本中から大阪いらっしゃいキャンペーン2022」
- 箕面観光ホテル
- 和歌山県 わかやまリフレッシュプランSワイド2nd
- 南紀串本
- 香川県 【全国旅行割】新うどん県泊まってかがわ割
- ホテル レオマの森
- 長崎県 「ながさきで心呼吸の旅キャンペーン」
- 西海橋コラソンホテル・長崎ホテル清風
- 熊本県 くまもと再発見の旅(全国版)
- 天草ホテル亀屋
終了期間が7月20日の県(チェックアウト7月21日迄)
- 福井県 Newふくいdeお得キャンペーン
- 芦原温泉 あわら
- 大分県 新しいおおいた旅割第2弾
- 別府清風
終了期間が7月21日の県(チェックアウト7月22日迄)
- 宮城県 泊まって応援!みやぎ宿泊割キャンペーン
- 鳴子温泉 幸雲閣・鳴子温泉 ますや・ホテル壮観・TAOYA秋保
ゴールデンウイーク期間(4月29日~5月7日)は、全国旅行支援を除くとなっておりますので、お気を付けて下さい
予算上限の為に終了時期が変わりそうなので、ご旅行の予定はお早目が良いですね
割引&クーポンはいくら?
- 鉄道、バス、航空などの交通付旅行商品
- 1名1泊あたり最大5,000円割引
- 宿泊のみ
- 1名1泊あたり最大3,000円割引
- 飲食店等で利用できるクーポン券
- 平日 1人1泊2,000円分
- 休日 1人1泊1,000円分
交通付きプランの割引
先にも説明しましたが、交通付きプランを申し込むと、1人1泊最大5,000円の割引を受けられます
クーポン券の金額は、あくまで「オマケ」として考えますので、割引のみの金額でご説明します
下の表は、いくらの「交通付き料金」だと「割引額」がいくらか、旅行者が実際に払う「実質負担額」です
交通付き料金 | 割引額 | 実費負担金額 |
5,000円 | 1,000円割引 | 4,000円 |
7,500円 | 1,500円割引 | 6,000円 |
10,000円 | 2,000円割引 | 8,000円 |
12,500円 | 2,500円割引 | 10,000円 |
15,000円 | 3,000円割引 | 12,000円 |
17,500円 | 3,500円割引 | 14,000円 |
20,000円 | 4,000円割引 | 16,000円 |
22,500円 | 4,500円割引 | 18,000円 |
25,000円 | 5,000円割引 | 20,000円 |
上記の表は交通付きプランで全国旅行支援を受けた場合の1人1泊の料金表です
1人1泊の料金が25,000円を超えると、割引額は同じになります
1人1泊25,000円のツアープランが1番コスパが良いです!
例えば2泊3日の「交通付きプラン」(1名)の場合

主要空港が電車や車で行ける範囲の方で、この位の金額なら「北海道」や「沖縄」も行けます
交通付きは遠くへ行くのにお得な割引と思えますが、小さいお子様を連れたご家族や、お年寄りにはプランによっては、楽に目的地迄連れてってくれるバスツアーや、JRプラン等ありますので、便利で優しい割引とも言えますね
大江戸温泉さんには、ネットの予約サイトからの交通付きプランがありますので、お得に楽に大江戸温泉へ行けます
- JR/私鉄・新幹線+宿泊プラン
- 赤い風船JRじゃらんパック
- JTBのツアー
- 近畿日本ツーリスト
- 日本旅行
- 東武トップツアーズ
- びゅうダイナミックレールパック
- お宿によってはプランの無い旅行会社があります
- 飛行機+宿泊プラン
- JALじゃらんパック
- ANAじゃらんパック
- JTBのツアー
宿泊のみプランの割引
下の表は、いくらの「宿泊料金」だと「割引額」がいくらか、旅行者が実際に払う「実質負担額」です
15,000円からは、割引上限の3,000円になります
宿泊のみ料金 | 割引額 | 実費負担金額 |
5,000円 | 1,000円割引 | 4,000円 |
7,500円 | 1,500円割引 | 6,000円 |
10,000円 | 2,000円割引 | 8,000円 |
12,500円 | 2,500円割引 | 10,000円 |
15,000円 | 3,000円割引 | 12,000円 |
17,500円 | 3,000円割引 | 14,500円 |
20,000円 | 3,000円割引 | 17,000円 |
22,500円 | 3,000円割引 | 19,500円 |
25,000円 | 3,000円割引 | 22,000円 |
2泊3日の「宿泊のみプラン」だと…

宿泊のみの場合は、1人1泊15,000円からの宿泊料金が最大割引を受けれます
1人1泊15,000円位の金額設定のお宿は多いのでは?
県民割引の時もそうでしたが、お宿側が1番お得になる様に金額を設定してくれるかもしれません
大江戸温泉なら平日宿泊料金が10,000円を切る料金のお宿が多いですので、10,000円=2,000円割引きも十分お得です!
私なら…
安い料金にオプションプラン(飲み放題やステーキ・蟹のオプション)等で金額を上乗せして、割引額を引き上げると言う考えもあります
連泊してゆっくりしたい方や、地域を移動しながらの旅をされる方は、さらにお得です
各地域によっては、連泊の日数の上限等(7泊迄)を設けていますので、長旅をされる方はお宿へご確認して下さい
クーポン券について

平日・休日のよってクーポン券のもらえる金額が違います
交通付きプラン・宿泊のみのどちらでもクーポン券がもらえる額面は同じです
平日の場合は、宿泊日数が多いとお得感が増していきます!
例えば、1泊12,500円の宿泊料金のお宿を三連泊すると、10,000円×3(割引後の支払金額)で、30,000円です
クーポン券が6,000円分貰えますので、30,000円ー6,000円=24,000円となります
3連泊して、1日8,000円(24,000円)と言う事です
お得ですね!

休日になるとクーポン券の額面がぐっと下がってしまいます
お仕事の関係で、大半の方が土曜日が宿泊日となると思います
全国旅行支援としては観光支援と分散化が目的なので、普段から観光客の多い土曜日に旅行される方には、クーポン券が少ないのは寂しいです…
平日と休日の両方(2泊3日)の旅行をする場合は、休日分のクーポン券1,000円分と、平日分のクーポン券2,000円分が貰える事になります
地域によっては「地域限定のイベント」が開催されており、基本クーポン金額に地域限定金額が上乗せされるお得なイベントも開催しております
クーポンを使ってみた感想…
基本的に電子クーポンを推奨しています
スマホを持って無い方や、通信状態の関係で使えない等の場合は、紙のクーポンを対応している各自治体が殆どです
詳細は、下記の各県の処に書いていますので、ご覧下さい
さて、実際にregion PAYアプリやアプリを使わずにクーポン券からQRコードを読み取るやり方で使ってみた「良しor悪し」をご報告致します
region PAYアプリ

region PAYアプリは「静岡県」で利用しました
このアプリを採用している自治体は多く利用する機会が多いのでは?
region PAYアプリをダウンロードして、「地域を追加」
お宿から貰う紙クーポンのQRコードを読み込むと、地域に対応したクーポン画面が出てきます
次々とQRコードを読み込めば、人数分のクーポンを簡単にまとめる事も出来るので便利です
写真の様に、新たな旅行先も「地域を追加」すれば簡単に登録できます
悪い点を挙げるとすれば…
登録時にスマホのキーボード部分が表示されなくて困ってしまいましたが、再起動したら問題なく使える様になりました
その事以外は、簡単に利用出来ましたよ
ぎふ旅コインアプリ

アプリをダウンロードして使うので、利用方法は簡単です
ただ困った事に…
スマホからの使用のみとなっている為、一人でもスマホを持っていないとぎふ旅コインを使えないのがスマホをお持ちでない人に配慮してないです
アプリを使わないクーポン券

クーポン券の裏面に有るQRコードを読み取りコードを入力する方法は「石川県」で使いました
使い方は簡単ですが、「region PAYアプリ」を使って便利だったので、QRコードを読み取りコードを入力やり方は、正直めんどくさい…と思いました

悪い点を挙げるとすれば…
QRコードを読み取り、コード入力する作業を一枚・一枚、レジ前でやる事です
お店の方に聞いても、まとめて支払うことが出来ないと言う事…
もし支払いで時間がかかっている人が居ても、イライラしないであげないで下さいね
地域限定イベントとは?
地域限定イベントとは、対象の県民や全国の旅行者を対象とした全国旅行支援以外のお得イベントです
お得なイベントを開催の都道府県は?
- 福井県(芦原温泉 あわら)
- 嶺北嶺南交流 お泊まり特典(福井県民限定)
- 県民の交通付き県外宿泊旅行 グループ特典(福井県民限定)
- シニア70 お泊まり特典(全国の旅行者対象)
- 家族・グループ 特典(全国の旅行者対象)
- 福井で「倍返し!」キャンペーン第3弾
合わせて使えばもっとお得に!
みなさんはpaypayの支払いは使いますか?
小銭要らずの便利な決済方法ですね
実はpaypayでも全国の開催地域でお得に買い物やお食事ができるのです!
アプリを入れてpaypayで支払えば、キャンペーン分のpaypayポイントが戻ってきます
もし、旅行先で対象の市区町村で12,000円のお食事代をpaypayで払うと、最大20%ポイントバックだと、2,400円のpaypayポイントがもらえます
下の表は大江戸温泉がある県で開催している市区町村のキャンペーン一覧となります
対象の都道府県 | 対象の県に有るお宿 | 対象の市区町村 | 期間 | 最大ポイントバック率 |
福島県 | 福島県12市町村 | 2023.4.27〜5.31 | 30% | |
福島県3市町 | 2023.4.27〜5.31 | 15% | ||
川俣町 | 2023.7.29〜8.31 | 20% | ||
あいづ | ||||
東山グランドホテル | ||||
石川県 | 七尾市 | 2023.6.1〜7.31 | 10% | |
山代温泉 山下家 | ||||
片山津温泉 ながやま | ||||
山梨県 | 笛吹市 | 2023.6.1〜7.31 | 20% | |
石和温泉 ホテル新光 | ||||
和歌山県 | 田辺市 | 2023.7.1〜7.31 | 20% | |
南紀串本 |
対象の都道府県 | 対象の市区町村 | 期間 | 最大ポイントバック率 |
岩手県 | 大船渡市 | 2023.7.1〜7.31 | 20% |
山形県 | 真室川町 | 2023.4.29〜6.30 | 20% |
茨木県 | 鉾田市 | 2023.5.1〜5.31 | 30% |
埼玉県 | 坂戸市 | 2023.6.1〜6.20 | 30% |
蕨市 | 2023.6.1〜6.30 | 20% | |
東京都 | 練馬区 | 2023.6.1〜7.31 | 20% |
調布市 | 2023.7.1〜8.31 | 20% | |
岡山県 | 玉野市 | 2023.7.1〜7.31 | 20% |
広島県 | 尾道市 | 2023.6.24〜7.23 | 20% |
佐賀県 | 多久市 | 2023.6.1〜6.30 | 20% |
鹿児島県 | さつま町 | 2023.7.1〜7.31 | 30% |
休日とはいつ?
宿泊日とその翌日がともに休日(土曜・日曜・祝日)の宿泊を休日となります
その休日以外を平日と扱う事になっています
土・日・祝日ではないの?と思われた方もいるのでは!
休日の設定は、土日や祝祭日が連続するお休みとなっています
金曜・土曜・日曜や、土曜・日曜・月曜等の3日間で旅行を行かれる方は、土曜日が休日扱いになると言うことです
日曜 | 月曜 | 火曜 | 水曜 | 木曜 | 金曜 | 土曜 (休日扱い) |
1 割引適用外 | 2 割引適用外 | 3 割引適用外 | 4 割引適用外 | 5 割引適用外 | 6 割引適用外 | |
7 割引適用外 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 (休日扱い) |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 (休日扱い) |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 (休日扱い) |
28 | 29 | 30 | 31 |
日曜 | 月曜 | 火曜 | 水曜 | 木曜 | 金曜 | 土曜 (休日扱い) |
1 | 2 | 3 (休日扱い) | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 (休日扱い) |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 (休日扱い) |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24(休日扱い) |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
「平日にもう1泊」キャンペーンとは?
観光庁は、観光関連事業者と連携して、「全国旅行支援」の開始にあわせて「平日にもう一泊」キャンペーンを実施し、国内旅行の需要喚起と平日への旅行需要の平準化の促進に取り組みます
観光庁公式HPより
「平日にもう一泊」キャンペーンが始まりました!
予想と違い物足りなさもありますが、お得になるのは嬉しいですね
「宿泊施設」「旅行事業者」「交通事業者」から選択して、地域を選び「食べる」「遊ぶ・見る」「もらえる」「割引」「その他」のジャンルにわかれてお得なキャンペーン情報を検索できます
割引を受ける条件とは?
割引を受けるには、利用する旅行会社または宿泊施設で、参加者全員の本人確認書類の提示が必要です
申し込み方法は簡単?
県民割はややこしく、県によって申し込み方法もバラバラ…
結構手間でしたね
今回の「全国旅行支援」はどうでしょう?
答えは「簡単です!」と、言う事です
全国旅行支援統一窓口と言う部署が出来ており、全国旅行支援の裏方さんとなって皆様の旅行の手続きをスムーズにしてくれます
インターネットから予約・店舗窓口で予約・直接お宿へ電話で予約等、通常の予約方法で良いのです
後は、各窓口が「全国旅行支援統一窓口」へ予約状況を連絡してもらえますので、皆さんはお宿に着いてクーポン券を貰うだけの流れです
- 注意
- インターネットでは、「全国旅行支援」のサイトからの申し込みが必須かも知れませんので、インターネットからご予約される時は、よくサイトをご覧になって下さい
- 県民割引同様に、全てのお宿が対象ではないので、宿泊しようと思っているお宿がない場合は、各都道府県の参画宿泊施設一覧をご覧になって下さい
飛行機や電車・バス・高速代も割引対象?
飛行機や新幹線、バスといった交通と宿泊がセットになった旅行プランも対象となっています
宿泊のみよりも1泊あたりの割引上限額が高く設定されているのは嬉しいですね
旅行会社やネット販売するパッケージであったり、バス周遊旅行、寝台列車、夜行フェリーなどが割引対象にもなります
新幹線のチケットを単体で購入した場合や、高速料金などは、割引対象外となります
全国のネクスコが開催するイベントで「ETC利用のドライブプラン」が有ります
各ネクスコから対象エリアのドライブプランが、お値打ちに設定されています
子供料金も対象?
全国旅行支援は大人と子供と同額の取り扱いとなるため、子供料金も対象となります
料金の発生しない乳幼児については対象外です
都道府県や自治体によりルールが異なる場合もありますので、予約サイト・お宿・予約代理店に確認が必要です
割引適用(クーポン配布)サイト一覧
大江戸温泉では、延長した全国旅行支援の割引を公式サイトやネット販売業者経由の販売としております
売り切れの府県や、販売停止の府県もありますので、何処を探せば良いか悩みますね
個別のお宿からツアーまでの公式販売サイトとなります
【航空券+ホテル】JALダイナミックパッケージ
5月20日時点では、福井県・栃木県・大阪府・和歌山県・奈良県・滋賀県・長崎県・大分県・沖縄県の販売をしております
5月15日から、千葉県・栃木県の販売を開始
5月16日から、和歌山県の販売を再開
5月17日から、福井県・長崎県の販売を再開
新幹線・JR・飛行機・レンタカー・宿泊のみ…すべての旅行が選べる日本一の旅行会社
国内ツアー(JR・飛行機利用ツアー)クーポンページの【栃木県】の宿泊対象期間を【6月30日(金)チェックイン/出発分まで(7月1日(土)チェックアウト/帰着分まで)】延長
国内ツアー(JR・飛行機利用ツアー)クーポンページの【大阪府】の宿泊対象期間を【6月30日(金)チェックイン/出発分まで(7月1日(土)チェックアウト/帰着分まで)】延長
国内格安旅行【ジェイトリップ】
日本航空Web販売ツアー席数No.1 年間 51.0万人泊(宿泊数)の実績のある格安旅行会社
5月20日時点の販売中の都府県は、岩手県・新潟県・富山県・福井県・東京都・千葉県・神奈川県・大阪府・京都府・兵庫県・岡山県・鳥取県・徳島県・高知県・長崎県・熊本県・宮崎県・佐賀県・沖縄県の販売をしております
正規代理店のみの販売は、広島県・島根県も有り
温泉旅館の格安予約サイト『一休.com』
5月20日時点では、山梨県・鳥取県・岡山県・徳島県・高知県・長崎県・沖縄県の販売をしております
【ヤフートラベル】取り扱い施設数が約17000施設!!国内最大級宿泊予約サイト
5月20日時点では、山梨県・鳥取県・岡山県・徳島県・高知県・長崎県・沖縄県の販売をしております
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!
5月20日時点の販売中の府県は、奈良県・鳥取県・広島県・徳島県・佐賀県の販売をしております
5月11日から、東京都・山梨県の販売を再開
11日から東京都のJALじゃらんパック、ANAじゃらんパックを再開
5月16日から、栃木県・大阪府の国内宿・ホテル販売を再開
16日から大阪府のJALじゃらんパック、ANAじゃらんパックを再開
5月23日から、静岡県・和歌山県・長崎県・沖縄県の国内宿・ホテル販売を再開
5月11日から、岩手県・山梨県・富山県・福井県・岐阜県・三重県・大分県の宿泊予約を再開
11日から山梨県のツアー予約を再開
5月18日から、栃木県・東京都・大阪府の宿泊予約を再開
18日から東京都・大阪府のツアー予約を再開
オンライン予約・決済可能な日本旅行「赤い風船」国内宿泊
5月20日時点では、東京都・福井県・鳥取県・岡山県・徳島県・高知県・長崎県・宮崎県・沖縄県の販売をしております
【旅っくす】国内旅行・国内ツアーを探す
お得な「地域限定旅行支援」と「ダブル割引」が受けられる旅っくす人気プランをご紹介しております
平日休みの方必見! 土曜・祝前日以外がお得な宿泊予約「ゆめやどネット」
平日ならではの「安さ」にこだわる方へ 旅行支援にも対応した宿があり
近畿日本ツーリストの宿泊予約サービス
5月20日時点では、鳥取県・徳島県・高知県の販売をしております
5月20日時点では、大阪府・広島県・徳島県・佐賀県・長崎県の販売をしております
東京都民限定の【もっとTokyo】キャンペーンを5軒のお宿で販売中
全国旅行支援で大江戸温泉をお値打ち価格で宿泊する
大江戸温泉をは全国に36宿ある大きな温泉宿チェーン店です!
いくら沢山有っても遠すぎたり、アクセスが悪かったりしたら行けませんね
では、何処に有るのか見てみましょう
東北地方 | 関東地方 | 甲信越地方 | 東海地方 | 北陸地方 | 近畿地方 | 四国・九州地方 |
鳴子温泉 幸雲閣(宮城県大崎市) | ホテルニュー塩原(栃木県那須塩原市) | 鹿教湯(長野県上田市) | 熱海温泉 あたみ(静岡県熱海市) | 片山津温泉 ながやま(石川県加賀市) | 城崎温泉 きのさき(兵庫県豊岡市) | ホテルレオマの森(香川県丸亀市綾歌町) |
鳴子温泉 ますや(宮城県大崎市) | TAOYA那須塩原(栃木県那須塩原市) | 石和温泉 ホテル新光(山梨県笛吹市) | 伊東 ホテルニュー岡部(静岡県伊東市) | 山代温泉 山下家(石川県加賀市) | 箕面観光ホテル(大阪府箕面市) | 長崎ホテル清風(長崎県長崎市) |
ホテル壮観(宮城県宮城郡松島町) | ホテル鬼怒川御苑(栃木県日光市) | ホテル木曽路(長野県木曽郡南木曽町) | 土肥マリンホテル(静岡県伊豆市) | 芦原温泉 あわら(福井県あわら市) | 南紀串本(和歌山県東牟婁郡串本町) | 別府清風(大分県別府市) |
あいづ(福島県会津若松市) | 鬼怒川観光ホテル(栃木県日光市) | 汐美荘(新潟県村上市) | 熱海伊豆山 ホテル水葉亭(静岡県熱海市) | 天草ホテル亀屋(熊本県上天草市) | ||
東山グランドホテル(福島県会津若松市) | TAOYA日光霧降(栃木県日光市) | 下呂新館(岐阜県下呂市) | 西海橋コラソンホテル(長崎県佐世保市) | |||
TAOYA秋保(宮城県仙台市) | 伊香保(群馬県渋川市伊香保町) | 伊勢志摩(三重県志摩市) | ||||
浦安万華郷・桜花楼(千葉県浦安市) | TAOYA志摩(三重県鳥羽市) | |||||
君津の森(千葉県君津市) |
これだけあると迷ってしまいますね!
しかし、ただ宿泊するだけのお宿ではありません
各お宿がお料理やサービスに趣向を凝らして皆さんを楽しませてくれますよ
大江戸温泉のよくある間違い
ブログを立ち上げて何度か同じ様なご質問を頂きます
それは…
「〇〇宿を予約しようとしても、○○宿の名前が無いのですが…」
と、言うご相談です
- 箕面スパーガーデン→箕面ホテル
- レオマワールド→レオマの森
- 浦安万華郷→桜花楼
上記の赤文字の名前は「スパ施設」の名前で、宿泊施設名ではありません
お間違えの無い様に
大江戸温泉の新サービスが凄い!
最近の大江戸温泉は、色々とサービスを変えています
大江戸温泉の会員「いいふろ会員」もリニューアルされました!
対象のお宿を増やしているのが「ラウンジサービス」&「オールインクルーシブサービス」です
6宿ある無料ラウンジのサービスが凄い!
- 無料ラウンジがあるお宿
- ホテルニュー岡部(静岡県伊東市)
- 生ビール・レモン酎ハイ・ハイボール・ぐり茶・ほうじ茶・リンゴジュース・コーヒー(ホット)・シューアイス(バニラ)・アイスキャンディ・ひとくちアイス・マッサージチェア等が全て無料
- 鬼怒川観光ホテル(栃木県日光市)
- コーヒー・ジュース・紅茶・ワイン(赤・白)・アイスキャンディ・ミックスナッツ・マッサージチェア等が全て無料
- 下呂新館(岐阜県下呂市)
- 生ビール・レモン酎ハイ・ハイボール・グレープジュース・美濃白川茶・リンゴジュース・コーヒー・ハーブティー・アイスキャンディ・ひとくちアイス・マッサージチェア等が全て無料
- 山下家(石川県加賀市)
- 生ビール・ハイボール・レモン酎ハイ・お菓子・加賀棒茶・アイスキャンディー・コーヒー・アップルジュース・お茶・電動マッサージチェア・カラオケ等が全て無料
- 日光霧降(栃木県日光市)
- 生ビール・ビネガードリンク・フルーツジュース・煎茶・紅茶・ハーブティー・フルーツティー・コーヒー・アイスキャンディ・マッサージチェア等が全て無料
- かもしか荘(栃木県那須塩原市)
- 生ビール・ワイン・フルーツジュース・ビネガードリンク・コーヒー・煎茶・紅茶・ハーブティー・フルーツティー・ドライフルーツ・ナッツ・アイスキャンディ・マッサージチェア等が全て無料
- ホテルニュー岡部(静岡県伊東市)
上記のお宿では、ラウンジでアルコール・ソフトドリンクが飲み放題や、アイスキャンディー等も無料となっています(サービスの提供時間は各お宿によって違います)
宿泊中の飲食サービス付き!オールインクルーシブとは?
無料ラウンジのワンランク上のサービスの「オールインクルーシブ=料金込み」のお宿が4宿あります
では、オールインクルーシブサービスとなんでしょう?
オールインクルーシブとは宿泊料金に、食事の他『アルコールやソフトドリンクの飲み放題』、『湯上りビールやアイス』などが無料でお楽しみいただける、宿泊中にお財布をほぼ気にせず楽しめる注目のサービスです。
施設でのんびり贅沢気分を満喫するなら、オールインクルーシブの宿がおすすめですよ♪
※宿泊施設によってサービス内容は異なります。一部有料の場合もありますので、詳細は各施設のぺージでご確認ください。
大江戸温泉HPより
- オールインクルーシブサービスの宿
- TAOYA志摩(三重県鳥羽市)
- TAOYA志摩のオールインクルーシブメニューは、ウエルカムドリンク・夕食時のアルコール・ドリンクご朝食時のスパークリングワインが飲み放題です
湯上り処では、生ビールやアイスキャンディーなどもあり、ラウンジではピアノ演奏や夏はそうめん、冬はお蕎麦などの夜食もご用意され、旅の疲れを癒してくれる電動マッサージチェア無料です
- TAOYA志摩のオールインクルーシブメニューは、ウエルカムドリンク・夕食時のアルコール・ドリンクご朝食時のスパークリングワインが飲み放題です
- TAOYA秋保(宮城県仙台市)
- TAOYA秋保のオールインクルーシブメニューは、ウェルカムドリンクから始まり、自慢のサイフォンコーヒー・湯上りビール・ソフトドリンク・アイスキャンディー、お夜食のクリーミーカレーうどん・ピアノ視聴・マッサージチェア等が無料です
- 西海橋コラソン(長崎県佐世保市)
- 西海橋コラソンのオールインクルーシブメニューは、ご到着時のウェルカムソフトドリンク、ソフトクリーム、から始めり、夕食時には15種類以上のアルコール飲料(九州の焼酎も有り)湯上りビール・ソフトドリンク・アイスクリーム・おつまみナッツ・ホットコーヒー・マッサージチェア・日替わり生演奏ではバイオリン・チェロ・フルート・ピアノ等が、無料です
- 東山グランドホテル(福島県会津若松市)
- 東山グランドホテルのインクルーシブサービスは、ご到着じには、ビネガードリンク・コーヒー・ソフトドリンク等のウェルカムドリンクを用意、夕食時の飲み放題はお酒飲み放題メニューは約20種類!湯上り生ビール・ソフトドリンク(リンゴジュース・緑茶)・アイスキャンディー・マッサージチェアも無料です
- TAOYA志摩(三重県鳥羽市)
チェックイン~チェックアウトまでの飲食が無料で提供されるなら、お財布にも優しいサービスですね
エリアごとの大江戸温泉
それでは、大江戸温泉をエリアごとにご紹介
今開催中のキャンペーンやお宿へ行った時のお話を交えながらご紹介致します
東北
- 鳴子温泉 幸雲閣
- 鳴子温泉 ますや
- ホテル壮観
- あいづ
- 東山グランドホテル(オールインクルーシブの温泉宿)
- TAOYA秋保(オールインクルーシブの温泉宿)
地域限定クーポン」
https://miyagi-syukuhakuwari.com/img/pdf/20230111_leaflet.pdf
- クーポンの種類
- 紙クーポンと電子クーポン
- 配布期間
- 7月21日(金)まで
- 利用可能期間
- 付与された日から2023年7月22日(土)まで
※2023年1月10日(火)以降において既に付与された地域限定クーポンは当該期間でも使用可能です
- 付与された日から2023年7月22日(土)まで
- クーポンの付与
- 電子クーポンを旅行者自身でシステムを利用して発行してください
- 事業者によっては代理発行が可能ですので、詳細は宿泊施設や旅行会社にお問い合わせください
- 利用までの流れ
- QRコードの紙クーポンを受領した場合
- 受領した紙クーポンを対象の店舗へ提示することで利用できます
QRコードが読み込めず利用できなくなることがございますので、紙クーポンは折り曲げ、切り取りをせず、破損に気を付けてください
紙クーポンは、紙クーポン対応の店舗のみでご利用いただけます
- 受領した紙クーポンを対象の店舗へ提示することで利用できます
- 受領したQRコードの紙クーポンを電子クーポン化する場合
- 紙クーポンを電子クーポンにすることができます
受領した紙クーポンを電子クーポン化するには紙クーポン の QR コードをスマートフォンなどで読み込んでください - STAYNAVIへログインしてください
STAYNAVIへ未登録の方はまず会員登録をお願いいたします - 電子クーポンの確認
マイページに電子クーポンが配布されていることを確認してください
- 紙クーポンを電子クーポンにすることができます
- STAYNAVIマイページに電子クーポンが付与された場合
- STAYNAVIへログインしてください
- 電子クーポンの確認
マイページに電子クーポンが配布されていることを確認してください
- QRコードの紙クーポンを受領した場合
- 「電子」クーポンを利用する方
- STAYNAVIに登録し、ご自身で地域限定クーポンを発行してください
- STAYNAVIでのアカウント取得
※アカウント取得方法については、みやぎ宿泊割特設サイトに掲載しています
※同行者の方に電子クーポンを共有する場合、同行者の方もSTAYNAVIのアカウントを取得する必要があります - STAYNAVIでの地域限定クーポン発行
STAYNAVIの「地域限定クーポン発行」ページから、必要事項を入力してください - STAYNAVIのマイページを確認する
こちらの発行手順に従って、地域限定クーポンを発行してください- 楽天トラベル・じゃらん等のOTAを使って予約した方と、旅行会社経由で予約した方
- STAYNAVIで地域限定クーポン発行の作業が必要です
- 宿泊施設に直接予約された方
- 宿泊割引クーポンの発行と地域限定クーポンの発行を同時に行うことができます
- 楽天トラベル・じゃらん等のOTAを使って予約した方と、旅行会社経由で予約した方
- 地域限定クーポン取扱店舗で「電子」クーポンを店舗スタッフに提示する
- 店舗に設置されているQRコード台紙を読み取ります
- スマホ決済と同様に、金額や決済画面の確認を利用者、店舗スタッフの双方で実施してください
- STAYNAVIでのアカウント取得
- STAYNAVIに登録し、ご自身で地域限定クーポンを発行してください
- 「紙」クーポンを利用する方
- 「紙」クーポン発行に対応できる宿泊施設や旅行会社から「紙」クーポンを受け取る
- 一部の宿泊施設や旅行会社では「紙」クーポンを発行できませんので、「紙」クーポンの利用を希望される方は、予約時にご確認ください
- 「紙」クーポン対応の取扱店舗にて、「紙」クーポンを店舗スタッフに提示する
- 店舗の読取端末で「紙」クーポンに記載されているQRコードを読み取ります
- スマホ決済と同様に、金額や決済画面の確認を利用者、店舗スタッフの双方で実施してください
- ※クーポン取扱店舗によっては、「紙」クーポンに対応していない店舗がございますので、みやぎ宿泊割特設サイトで利用可能店舗をご確認いただきますようお願いいたします
- 「紙」クーポン発行に対応できる宿泊施設や旅行会社から「紙」クーポンを受け取る
- 注意事項
- 市町村が実施する事業と併用する場合は、付与条件が異なる場合がございます
詳細については、各市町村へご確認ください - 事業終了日前であっても、予算の上限に達した時点でクーポンの付与は終了となります
- 市町村が実施する事業と併用する場合は、付与条件が異なる場合がございます
- お問い合わせ先
- みやぎ宿泊割 お客様専用コールセンター
- 受付時間:10:00~17:00
- TEL:050-3358-4368
- STAYNAVIみやぎ宿泊割キャンペーンサポートセンター
- 受付時間:10:00~17:00
- TEL:050-3119-6760
鳴子温泉 幸雲閣
鳴子温泉郷は鳴子、東鳴子、川渡(かわたび)、中山平、鬼首(おにこうべ)の5つの温泉地で構成されている温泉郷
泉質が豊富にあるから色は透明、にごり湯、赤湯、黒湯、湯触りもサラサラ、トロトロなど色んな温泉を一日で楽しめます
鳴子温泉郷をめぐる、お得な「湯めぐりチケット」をフロントにて販売中(1,300円・税込)
湯の恵みを“温泉さんぽ”でご堪能ください
宿泊者の方は、グループ施設「ますや」や、殺菌力の高いお湯が自慢の大衆浴場「滝の湯」のお風呂にも無料で入浴できます
- 開催期間
- 2023年7月21日(金)宿泊分まで
- 宿泊対象者
- 日本国内に居住する旅行者
- 利用条件
- 本人確認の書類を持参している方
- 住所
- 〒989-6821 宮城県大崎市鳴子温泉車湯17
- アクセス
- 電車の場合
- 電車で(JR鳴子温泉駅まで) JR東京駅より約2時間45分
- 古川駅より陸羽東線で約45分
- JR鳴子温泉駅より徒歩約15分
- お車の場合
- 東京より約4時間40分
- 東北自動車道古川ICより約40分
- 電車の場合
- お問い合わせ
- 0570-030268
ご予約受付時間 9:00〜19:00/ナビダイヤル(有料)
- 0570-030268
- 駐車場
- 無料駐車場有り(乗用車140台)
- 往復直行バス
- 【運休中】 再開が決まり次第当ホームページでお知らせいたします
- 温泉の特徴
- 1000年を超える歴史を持つ鳴子温泉郷
「黒湯」「白湯」2つのお湯が楽しめる湯めぐり温泉宿
【黒湯】伝統の黒い湯花が舞う希少な泉質 ナトリウム一炭酸水素塩・硫酸塩泉
【白湯】とろっと優しい美人の湯、ナトリウム―炭酸水素塩・塩化物・硫酸塩泉
「美人の湯」として知られ、なめらかなお湯は心地よく肌がつるつるになります
- 1000年を超える歴史を持つ鳴子温泉郷
- キャンペーン情報
- 期間:2023年3月1日~5月31日
- 彩り華やかな料理の数々! 心躍るあったかバイキング
- かに食べ放題(2023年7月20日迄)
- リブステーキ
- お造り盛り合わせ
- 点心バイキング
- 春野菜のあら汁
- しゃぶしゃぶ
- 日替わりカルパッチョ
- 春野菜の天ぷら
- フカザメとたけのこの中華餡かけ
百畳露天風呂/閉鎖のお知らせ
2022年7月28日より営業を休止しておりました「百畳露天風呂」は、この度、諸般の事情により閉鎖することとなりました
なお、本館大浴場・露天風呂および、別館大浴場につきましては通常通り営業を継続いたします
また、グループ施設「大江戸温泉物語 ますや」のお風呂も無料でご利用いただけますので、どうぞお楽しみくださいませ
ますや
鳴子温泉郷は鳴子、東鳴子、川渡(かわたび)、中山平、鬼首(おにこうべ)の5つの温泉地で構成されている温泉郷
泉質が豊富にあるから色は透明、にごり湯、赤湯、黒湯、湯触りもサラサラ、トロトロなど色んな温泉を一日で楽しめます
温泉に来たことを実感できる、非日常を感じられる硫黄の匂いに包まれる広々とした大浴場と、展望露天風呂や釜風呂の薬湯もおすすめです
宿泊者の方はグループ施設「幸雲閣」の広々とした露天風呂や、殺菌力の高い温泉で知られる大衆浴場「滝の湯」も無料利用可能(お出かけの際はフロントにお声がけください)
鳴子温泉郷をめぐる、お得な「湯めぐりチケット」をフロントにて販売中(1,300円・税込)
湯の恵みを“温泉さんぽ”でご堪能ください
薬湯釜風呂は温泉ではございません
- 宿泊期間
- 2023年7月21日(金)宿泊分まで
- 宿泊対象者
- 日本国内に居住する旅行者
- 利用条件
- 本人確認の書類を持参している方
- 住所
- 〒989-6823 宮城県大崎市鳴子温泉字湯元82
- アクセス
- 電車の場合
- 電車で、JR東京駅より約3時間
- 古川駅より陸羽東線で約45分
- JR鳴子温泉駅より徒歩約5分
- お車の場合
- 東京より約4時間45分
- 東北自動車道古川ICより約45分
- 電車の場合
- お問い合わせ
- 0570-030268
ご予約受付時間 9:00〜19:00/ナビダイヤル(有料)
- 0570-030268
- 駐車場
- 無料55台(大江戸温泉グループの鳴子温泉 幸雲閣駐車場『P1』をご利用いただきます)
- 往復直行バス
- 【運休中】 再開が決まり次第当ホームページでお知らせいたします
- 温泉の特徴
- 硫黄の匂いに包まれるのが特徴的で、肌に優しい美人の湯
自慢の4つのお風呂で身も心もリフレッシュ!
最上階の展望露天風呂からの鳴子温泉街を一望いただけます
含食塩‐硫黄泉(弱アルカリ性)
- 硫黄の匂いに包まれるのが特徴的で、肌に優しい美人の湯
- キャンペーン情報
- 期間:2023年3月1日~5月31日
- 宮城で味わう旬の味覚! 春の創作グルメバイキング
- リブステーキ
- お造り盛り合わせ
- 天ぷら(山菜、海老など)
- せり鍋
- あさりと葉にんにくの紹興酒漬け
- 海老といかのシンガポール風チリソース
- 桜えびのアーリオオーリオ
- いちごのタルト
ホテル壮観
部屋の窓からは日本三景松島の見事な眺望
当館の海に面するお部屋は、日本三景松島の美しい風景が一望できる絶好のロケーション
開放感あふれる空間で、絶景を眺めつつゆったりとした時間を過ごせます
開放感ある露天風呂は天井がなく、夜には満天の星空を眺めながらの入浴が可能
天気のいい日には、星空を観賞しながらゆったりと温泉を堪能する極上のひと時を楽しめます
- 宿泊期間
- 2023年7月21日(金)宿泊分まで
- 宿泊対象者
- 日本国内に居住する旅行者
- 利用条件
- 本人確認の書類を持参している方
- 住所
- 〒981-0212 宮城県宮城郡松島町磯崎字浜1-1
- アクセス
- 電車の場合
- 電車でJR東京駅より約2時間41分
- 仙台駅より東北本線で約26分
- 松島駅より徒歩約15分
- お車の場合
- 東京より約5時間
- 松島海岸ICより約40分
- 電車の場合
- お問い合わせ
- 0570-030268
ご予約受付時間 9:00〜19:00/ナビダイヤル(有料)
- 0570-030268
- 駐車場
- 無料駐車場 有り/200台(2トン車未満)
- 無料送迎バス
- 有り(要電話予約)松島駅・松島海岸駅発
- 往復直行バス
- 【運休中】 再開が決まり次第当ホームページでお知らせいたします
- 温泉の特徴
- 雄大な自然と穏やかな海を望む癒しの温泉
開放感のある露天風呂では、夜空に浮かぶ月、松島湾から昇る朝日をお楽しみいただけます
ナトリウム‐塩化物・硫酸塩・炭酸水素塩泉(低張性弱アルカリ性高温泉)
- 雄大な自然と穏やかな海を望む癒しの温泉
- キャンペーン情報
- 期間:2023年4月1日~4月28日
- 牛タンも食べ放題! 春の海鮮グルメバイキング
- かに食べ放題(2023年7月20日迄)
- 牛タン塩焼き
- まぐろの漬け寿司
- まぐろのお造り
- 牛タンの仙台味噌煮込み
- 宮城県産銀鮭の海鮮パエリア
- ホヤと菜の花のパスタ
- 鶏胸肉と彩り野菜のトンナート
- ピニャコラーダ
あいづ
湯量豊富な温泉を広々大浴場で堪能!
広さのある大浴場では湯量の豊富な温泉を常にオーバーフローさせています
ゆったりと寛ぎの時間をお過ごしいただけます
- クーポンの種類
- 紙クーポンと電子クーポン
- 配布期間
- 4月28日(金)まで
- 利用可能期間
- 宿泊日初日から8日間
- クーポンの付与
- チェックイン時に宿泊施設フロントにてお受け取りください
- 利用までの流れ
- スマートフォンをお持ちでない方
- 利用の可否については店頭ポスターの「スマートフォンをお持ちでない方への対応」にて確認できます
- QRコード読み取り機器(スマートフォン、タブレット)をお持ちでない場合は、旅行者に代わって加盟店側で特典クーポンを読み取ります
- 電子クーポン引換券の圧着部分を開封せずに、対応可能な加盟店にご持参ください
- ※圧着部分を開封した場合は、スマートフォンを使用した電子決済にしか使えません
- スマートフォンにてクーポン受け取り方法
- 配布された電子クーポン引換券に記載されている「電子クーポン受取QR」を読み取る
- 「アクセスキー」を入力する
- 電子クーポンの受取完了
- ※クーポンの全金額を使い切るまで『クーポン受取サイト』におけるQRコード記載の福島県「来て。」割観光特典クーポン(電子クーポン引換券)は大切に保管してください
- スマートフォンをお持ちでない方
- 「電子」クーポンを利用する方
- 電子特典クーポンの利用手順について
- 特典クーポンの圧着をはがし、スマートフォン等で【旅行者電子クーポン受取QR】を読み取り「福島県観光特典クーポンホーム画面」を開く
- アクセスキー8桁を入力し【クーポン取得に進む】→【クーポンを取得する】をタップ
- 残高を確認し、【コード読み取り】をタップ
- 加盟店のQRコード(レジ付近に設置)を起動したカメラで読み取る
- 支払い額を打ち込む
- 加盟店側で金額を確認し【支払う】をタップ
- 電子特典クーポンの利用手順について
- 複数枚の電子特典クーポンを合算する方法
- 圧着をはがし、「旅行者電子クーポン受取QR」を読込んでアクセス
- 合算で増やしたい引換券のアクセスキーを入力しクーポンを取得
- 金額が表示され、「コード読み取り」の下にある「別のクーポン残高を合算する」をタップ
- URL入力画面に合算したいクーポンの金額表示画面(ホーム画面)URLを入力
※URL:手順1,2,同様、別の合算したい引換券のアクセスキーを入れてクーポンを取得した画面のURL
金額、「コード読み取り」の表示がある画面のURL - 「合算後の残高を計算」「合算する」を順にタップ
- 有効期限が異なるクーポンは合算できません
- 同日に初回QR読み取りをしたクーポンのみ合算できます
- 注意事項
- 市町村が実施する事業と併用する場合は、付与条件が異なる場合がございます
詳細については、各市町村へご確認ください - 事業終了日前であっても、予算の上限に達した時点でクーポンの付与は終了となります
- 市町村が実施する事業と併用する場合は、付与条件が異なる場合がございます
- 問い合わせ先
- 福島県「来て。」割 サポートセンター
- 受付時間:9:30~17:30
- TEL:0120-234581
- 宿泊期間
- 4月28日(金)宿泊分まで(受付終了となりました)
- 住所
- 〒965-0062 福島県会津若松市神指町北四合字東神指77-1
- アクセス
- 電車の場合
- 電車で東京駅より約2時間45分
- 郡山駅より磐越西線で約1時間
- 会津若松駅よりバス約20分
- ふくしの家入口より徒歩5分
- お車の場合
- 埼玉方面より約2時間45分
- 会津若松ICより約5分
- 電車の場合
- お問い合わせ
- 0570-030268
ご予約受付時間 9:00〜19:00/ナビダイヤル(有料)
- 0570-030268
- 駐車場
- 無料駐車場 有り(264台)
- 無料送迎バス
- 【運休中】有り(要電話予約)会津若松駅発
- 温泉の特徴
- 湯量豊富な自慢の温泉は無色透明で泉質はナトリウム-塩化物泉。 あふれる湯量のお湯は肌を活性化させ、すべすべに、 とろみのある湯がしっとりとなじむ「美人の湯」
ナトリウムー塩化物泉(低張性弱アルカリ性高温泉)
- 湯量豊富な自慢の温泉は無色透明で泉質はナトリウム-塩化物泉。 あふれる湯量のお湯は肌を活性化させ、すべすべに、 とろみのある湯がしっとりとなじむ「美人の湯」
- キャンペーン情報
- 期間:2023年3月1日~5月31日
- 牛ステーキとご当地グルメを満喫! 春の創作グルメバイキング
- サーロインステーキ陶板焼き
- 握り寿司
- 春の天ぷら ~会津山塩を添えて~
- 豚ヒレのコンフィ ~わさびソース~
- フライングバード
- あいづ特製ソースかつ
- 会津郷土料理5種
- おすすめデザート
東山グランドホテル(オールインクルーシブの温泉宿)
温泉と豊かな自然にリラックス気兼ねなく楽しめるオールインクルーシブの温泉宿
湯上り生ビールや夕食のアルコール飲み放題のサービスを、無料でお楽しみいただけます
時間を忘れて、ゆったり贅沢な秋旅をお楽しみください
- 宿泊期間
- 4月28日(金)宿泊分まで(受付終了となりました)
- 住所
- 〒965-0814 福島県会津若松市東山町大字湯本字上湯本5
- アクセス
- 電車の場合
- 電車で東京駅より約2時間20分
- 郡山駅より磐越西線で約1時間
- 会津若松駅よりバス約20分
- お車の場合
- 埼玉方面より約3時間10分
- 会津若松ICより約20分
- 電車の場合
- お問い合わせ
- 0570-030268
ご予約受付時間 9:00〜19:00/ナビダイヤル(有料)
- 0570-030268
- 駐車場
- 無料駐車場 有り(150台)
- 無料送迎バス
- 有り(要電話予約)会津若松駅発
- 会津若松駅発(東山グランドホテル直行)14:00又は17:00
- 東山グランドホテル発(会津若松駅直行)9:30又は10:30
- 東山グランドホテル発(東山温泉駅経由・会津武家屋敷行)9:00又は10:00
- 無料送迎バスをご利用の方は、宿泊日の前日までにホテルへお申込み下さい
帰りも無料送迎バスをご利用の方は、チェックインの際、フロントまでお申込み下さい
- 有り(要電話予約)会津若松駅発
- 往復直行バス
- 【運休中】 再開が決まり次第当ホームページでお知らせいたします
- 温泉の特徴
- 東山の豊かな自然の景色を堪能できる絶景風呂
移りゆく季節を体感いただけます
ナトリウムー塩化物泉(低張性弱アルカリ性高温泉)
- 東山の豊かな自然の景色を堪能できる絶景風呂
- キャンペーン情報
- 期間:2023年3月1日~5月31日
- 飲み放題無料! 春の創作グルメバイキング
- かに食べ放題(2023年7月20日迄)
- サーロインステーキ
- お造り
- ほたての殻焼き
- トスカーナ風ポークベリー
- 海鮮チリソース
- アスパラと桜えびのパスタ
- 山菜と鯛のわっぱ飯
- ヤリイカのマリネ
仙台秋保温泉 岩沼屋(オールインクルーシブの温泉宿)
滞在中のご飲食が無料オールインクルーシブの老舗温泉宿
寛永2年からこの地を知り尽くした岩沼屋がつむぐ会席料理に舌鼓
仙台の名湯総檜葉造りの湯殿で日本庭園を眺めながらゆったりとを広々とした大浴場では、温泉を楽しめます
気兼ねなくゆったりと過ごすひとときを、秋保の良質な温泉とともにご堪能ください
- 宿泊期間
- メンテナンス工事のため2023年1月10日~2023年6月11日の間、休館となっております
2023年6月12日より営業再開を予定です(予約受付中) - 福島県の開催期間が4月28日迄の為、受付終了となりました
- メンテナンス工事のため2023年1月10日~2023年6月11日の間、休館となっております
- 宿泊料金
- 住所
- 〒965-0814 福島県会津若松市東山町大字湯本字上湯本5
- アクセス
- 電車の場合
- 電車で東京駅より約2時間20分
- 郡山駅より磐越西線で約1時間
- 会津若松駅よりバス約20分
- お車の場合
- 埼玉方面より約3時間10分
- 会津若松ICより約20分
- 電車の場合
- お問い合わせ
- 0570-030268
ご予約受付時間 9:00〜19:00/ナビダイヤル(有料)
- 0570-030268
- 駐車場
- 無料駐車場 有り(約300台)
- 無料送迎バス
- 有り(要電話予約)仙台駅発
- 往路 仙台駅発
- 1便 14:00 仙台駅 東口- 14:45 仙台 秋保温泉 岩沼屋
- 2便 16:00 仙台駅 東口- 16:45 仙台 秋保温泉 岩沼屋
- 復路 仙台 秋保温泉 岩沼屋発
- 10:00 秋保温泉 岩沼屋 – 10:45 仙台駅 東口
- 完全予約制となりますのでお電話にてご予約ください
- 有り(要電話予約)仙台駅発
- 温泉の特徴
- 東山の豊かな自然の景色を堪能できる絶景風呂
移りゆく季節を体感いただけます
ナトリウムー塩化物泉(低張性弱アルカリ性高温泉)
- 東山の豊かな自然の景色を堪能できる絶景風呂
- キャンペーン情報
関東
- ホテルニュー塩原
- 那須塩原 かもしか荘(無料ラウンジのお宿)
- ホテル鬼怒川御苑
- 鬼怒川観光ホテル(無料ラウンジのお宿)
- 日光霧降(無料ラウンジのお宿)
- 伊香保
- 浦安万華郷(桜花楼)
- 君津の森
ホテルニュー塩原

「グルメ・温泉・エンタメ」まるごとぎゅっと大満喫!何度も訪れたくなるエンタメ温泉宿
大衆演劇場「塩原 鳳凰座」では、毎月さまざまな劇団が入れ替わり、大衆演劇を楽しめる趣向となっています
宿泊者は無料で観覧できるので、ぜひ演劇をお楽しみください
湯仙峡の半露天風呂(男湯)からは「七絃の滝」が見え、川のせせらぎ、滝の音などを感じられて癒し効果抜群
泉質は塩化物・炭酸水素塩温泉で「美人の湯」として有名です
館内で湯めぐりが楽しめる様に、男女で各3ヶ所ずつの大浴場をご用意しました
また家族や夫婦など、お連れ様とプライベート空間で楽しめる、貸切風呂も人気です
- クーポンの種類
- 紙クーポンと電子クーポン
- 配布期間
- 2023年6月30日(金)まで
- 利用可能期間
- チェックイン時からチェックアウト日の23時59分まで
- 配布方法
- 旅行会社の窓口等でお申し込み
- 宿泊施設で「いちご一会とちぎ旅」地域クーポンを受け取る
- インターネット上の予約サイトでお申し込み
- 宿泊施設で「いちご一会とちぎ旅」地域クーポンを受け取る
- ※割引の適用には、OTAで配布されるクーポンの獲得が必要な場合があります。「いちご一会とちぎ旅クーポン」が適用されていることを必ずご確認の上、ご予約ください
- ホテルや旅館などでお申し込み
- 宿泊施設で「いちご一会とちぎ旅」地域クーポンを受け取る
- 旅行会社の窓口等でお申し込み
- 地域限定クーポンの利用方法
- 「いちご一会とちぎ旅」対象プランを申し込む
- 対象店舗で使えるクーポンをGET
クーポンは二次元コードがついている紙でのお渡しとなります - クーポン取り扱い店舗を探す
- 紙クーポンか電子クーポン(アプリ)を持って加盟店へ
※紙クーポンをご利用いただけない店舗がございます
- 紙クーポンの利用方法
- 地域クーポンに記載のQRコードを店舗にご提示ください
※QRが読取れない場合は、チャージコードでお支払いできます - お店の人が紙クーポンの二次元コード読み取る
- 決済完了
- 地域クーポンに記載のQRコードを店舗にご提示ください
- 電子クーポンの利用方法
- アプリ(region PAY)をダウンロード
アップルストアもしくは、Google Play よりダウンロード - 該当地域のPAYを選ぶ
- アプリを起動し、「いちご一会とちぎ旅」を選択し「チャージ」をタッチ
- 地域クーポンに記載のQRコードを読取り、アプリにチャージ
- ポスターが掲示されているお店にてご利用ください(利用可能なクーポンの表示がされています)
- 利用者が店舗に備え付けの二次元コード読み取る
- 自分で決済金額を入力
- お店の人に金額確認をしてもらう
- 決済完了
- アプリ(region PAY)をダウンロード
- 注意事項
- 市町村が実施する事業と併用する場合は、付与条件が異なる場合がございます
詳細については、各市町村へご確認ください - 事業終了日前であっても、予算の上限に達した時点でクーポンの付与は終了となります
- 市町村が実施する事業と併用する場合は、付与条件が異なる場合がございます
- 問い合わせ先
- いちご一会とちぎ旅事務局
- 受付時間:10:00~17:00
- TEL:028-610-6372
- 宿泊期間
- 2023年6月30日(金)宿泊分まで
- 宿泊対象者
- 日本国内に居住する旅行者
- 利用条件
- 本人確認の書類を持参している方
- 住所
- 〒329-2921 栃木県那須塩原市塩原705番地
- アクセス
- 電車の場合
- 電車で東京駅より約1時間55分
- 那須塩原駅より無料送迎バス約40分
- お車の場合
- 埼玉方面より約2時間10分
- 西那須野塩原ICより約25分
- 電車の場合
- お問い合わせ
- 0570-030268
ご予約受付時間 9:00〜19:00/ナビダイヤル(有料)
- 0570-030268
- 駐車場
- 無料駐車場 有り(250台)
- 無料送迎バス
- 有り(要電話予約)JR那須塩原駅
- JR那須塩原駅(発)13:50(ホテルニュー塩原14:30着)
- ホテルニュー塩原(発)10:30(JR那須塩原駅11:15頃着)
- 完全予約制となりますのでお電話にてご予約ください
- 有り(要電話予約)JR那須塩原駅
- 往復直行バス
- 有り(バス席は完全予約制です)
- 公式サイトからバス席をご予約する際は、予約者情報を入力するページ下部の「選べるオプション」から「往復直行バス」を選択してください
- 東武春日部駅、JR・東武久喜駅発
- 3歳以上のお客様は有料(3,300円税込)/お一人様往復
- 運行期間:2023年1月10日(火)~3月31日(金)まで
運休日:10月3日~10日 / 11月3日~5日 - 公式HP以外の予約サイトで宿泊のご予約をされているお客様は、
お電話(0570-021126)でバス席をご予約下さい - 7日前までに最少催行人数15名に満たない場合、直行バスの運行を中止する場合がございます
- 往路
9:10 東武春日部駅西口 埼玉りそな銀行前 出発
10:05 JR・東武久喜駅西口 ぎょうざの満洲前 出発
12:45頃 ホテルニュー塩原 - 復路
14:00 ホテルニュー塩原 出発
16:50頃 JR・東武久喜駅西口 到着
17:40頃 東武春日部駅 到着 - 出発の15分前までにはご集合をお願い致します
- 有り(バス席は完全予約制です)
- 温泉の特徴
- 多彩なお風呂で館内湯めぐり体験を楽しめます
塩化物・炭酸水素塩泉で別名「美人の湯」と呼ばれ、 肌の新陳代謝を促進する美肌効果のある温泉です
西館・湯仙峡:カルシウム-塩化物・炭酸水素塩温泉
B&H館:ナトリウム・カルシウム-塩化物・炭酸水素塩温泉
- 多彩なお風呂で館内湯めぐり体験を楽しめます
- キャンペーン情報
- 期間:2023年3月1日~5月31日
- 春のよくばりグルメバイキング
- かに食べ放題(2023年7月20日迄)
- とちおとめ(1/10~)
- ローストビーフ
- 鯛の舟盛り
- サーロインステーキ
- 天ぷら(明日葉、海老など)
- 白身魚とあさりのアクアパッツァ
- 春キャベツとあさりのボンゴレ風パスタ
- まぐろの香草パン粉焼き
- ハーゲンダッツアイスクリーム
西館男性大浴場メンテナンス
2023年4月10日(月)~2023年4月14日(金)午前中まで西館男性大浴場のメンテナンスを実施いたします
メンテナンス期間中は、西館女性大浴場を男女入替制とさせていただきますので予めご了承ください
那須塩原かもしか荘(無料ラウンジのお宿)
無料ラウンジサービスとプライベート空間豊かな自然でリラックス
開放感あふれる展望露天風呂「蒼天の湯」明るい時間帯は四季折々の渓谷美が、天気の良い夜は満天に広がる星空の鑑賞が楽しめます
湯上りラウンジとロビーラウンジでは、ウェルカムソフトドリンク・湯上りビール・アイスキャンディ・ビネガードリンク・マッサージチェアをいずれも無料でご利用いただけます
メンテナンス工事のため2023年3月1日(水)~2023年8月14日(月)の間、休館します
- 宿泊期間
- 3月1日~8月14日の間は、宿泊は出来ません
- 住所
- 〒329-2921 栃木県那須塩原市塩原1256
- アクセス
- 電車の場合
- 電車で東京駅より約2時間10分
- JR那須塩原駅よりJRバス約50分
- 七つ岩吊橋徒歩7分(送迎あり)
- お車の場合
- 東京方面より約2時間20分
- 西那須野塩原ICより約20分
- 電車の場合
- お問い合わせ
- 0570-030268
ご予約受付時間 9:00〜19:00/ナビダイヤル(有料)
- 0570-030268
- 駐車場
- 無料駐車場 有り(80台)
- 無料送迎バス
- 有り(要電話予約)JR那須塩原駅
- JR那須塩原駅(発)13:50(ホテルニュー塩原14:30着)
- ホテルニュー塩原(発)10:30(JR那須塩原駅11:15頃着)
- 完全予約制となりますのでお電話にてご予約ください
- 有り(要電話予約)JR那須塩原駅
- 往復直行バス
- 有り(バス席は完全予約制です)
- 公式サイトからバス席をご予約する際は、予約者情報を入力するページ下部の「選べるオプション」から「往復直行バス」を選択してください
- 東武春日部駅、JR・東武久喜駅発
- 3歳以上のお客様は有料(3,300円税込)/お一人様往復
- 運行期間:2023年1月10日(火)~2月28日(火)まで
運休日:10月3日~10日 / 11月3日~5日 - 公式HP以外の予約サイトで宿泊のご予約をされているお客様は、
お電話(0570-011265)でバス席をご予約下さい - ホテルニュー塩原で乗り換えとなります
ホテルニュー塩原⇔かもしか荘は専用バスで送迎いたします(所要時間 約5分) - 7日前までに最少催行人数15名に満たない場合、直行バスの運行を中止する場合がございます
- 往路
9:10 東武春日部駅西口 埼玉りそな銀行前 出発
10:05 JR・東武久喜駅西口 ぎょうざの満洲前 出発
12:45頃 ホテルニュー塩原
ホテルニュー塩原で乗り換えとなります
14:35頃 かもしか荘 到着
ホテルニュー塩原⇔かもしか荘は専用バスで送迎いたします(所要時間 約5分)
- 復路
ホテルニュー塩原で乗り換えとなります
ホテルニュー塩原⇔かもしか荘は専用バスで送迎いたします(所要時間 約5分)
11:30 かもしか荘 出発
14:00 ホテルニュー塩原 出発
16:50頃 JR・東武久喜駅西口 到着
17:40頃 東武春日部駅 到着
出発の15分前までにはご集合をお願い致します
- 有り(バス席は完全予約制です)
- 温泉の特徴
- 目漱石、斉藤茂吉、谷崎潤一郎など多くの文人墨客に愛された、開湯1200年の塩原温泉郷
当ホテル最上階にある、檜造りの露天風呂「蒼天の湯」で四季折々の豊かな自然に包まれて、至福の時間をおすごしください
夜間は満天の星空をお楽しみいただけます
ナトリウム・カルシウムー塩化物泉(中性低張性高温泉)
- 目漱石、斉藤茂吉、谷崎潤一郎など多くの文人墨客に愛された、開湯1200年の塩原温泉郷
- キャンペーン情報
ホテル鬼怒川御苑
一挙両得!北海道グルメを食べ尽くす
期間限定で北海道フェアを開催中!鬼怒川温泉を楽しみながら北海道気分も味わえます
「鬼怒川2館の湯めぐり物語」で温泉三昧!
ご宿泊のお客様は「ホテル鬼怒川御苑」と「鬼怒川観光ホテル」2館のお風呂を無料でお楽しみいただけます
徒歩5分の散策がてら、肌に優しい美人の湯を体感しましょう
- 宿泊期間
- 2023年6月30日(金)宿泊分まで
- 宿泊対象者
- 日本国内に居住する旅行者
- 利用条件
- 本人確認の書類を持参している方
- 住所
- 〒321-2521 栃木県日光市藤原1-1
- アクセス
- 電車の場合
- 電車で浅草駅より約2時間10分
- 鬼怒川温泉駅徒歩10分
- お車の場合
- 埼玉方面より約1時間45分
- 今市ICより約30分
- 電車の場合
- お問い合わせ
- 0570-030268
ご予約受付時間 9:00〜19:00/ナビダイヤル(有料)
- 0570-030268
- 駐車場
- 無料駐車場 有り(150台)
- 往復直行バス
- 有り(バス席は完全予約制です)
- 公式サイトからバス席をご予約する際は、予約者情報を入力するページ下部の「選べるオプション」から「往復直行バス」を選択してください
- JR上野駅・東武新越谷駅
- 3歳以上のお客様は有料(3,300円税込)/お一人様往復
- 運行期間:2023年1月10日(火)~3月31日(金)まで
運休日:10月7日~10日 / 11月3日~5日 - 公式HP以外の予約サイトで宿泊のご予約をされているお客様は、
お電話(0570-061126)でバス席をご予約下さい - 7日前までに最少催行人数15名に満たない場合、直行バスの運行を中止する場合がございます
- 往路
- 9:00 JR上野駅 上野公園駐車場 出発
- 10:10 東武新越谷駅西口 川口信用金庫前 出発
- 12:40頃 ホテル鬼怒川御苑 到着
- 復路
- 14:10 ホテル鬼怒川御苑 出発
- 17:10頃 東武新越谷駅西口 到着
- 18:10頃 JR上野駅 到着
- 出発の15分前までにはご集合をお願い致します
- 有り(バス席は完全予約制です)
- 温泉の特徴
- 開湯330年の鬼怒川温泉は、名湯を求めて山奥まで訪れる人が絶えなかったと言われています
江戸時代に発見され、当時は僧侶や大名のみが入ることを許されたという由緒正しき温泉
アルカリ性単純泉
- 開湯330年の鬼怒川温泉は、名湯を求めて山奥まで訪れる人が絶えなかったと言われています
- キャンペーン情報
- 期間:2023年3月1日~5月31日
- かに食べ放題!春の北海道グルメバイキング
- かに食べ放題(2024年2月29日迄)
- お造り盛り合わせ
- ほたてのバター焼き
- 駅弁風海鮮めし
- アミューズ
- デザート各種
- 北海道風ラーメン3種(朝食)
- 御苑風イカナポリタン
- スパイス香るチキンスープカレー
- 御苑風スパカツ
鬼怒川観光ホテル(無料ラウンジのお宿)
大自然の造形美が間近に感じられ、川辺のシックな温泉ホテル。落ち着いた雰囲気のラウンジでは、ピアノのジャズの音色とともに心地よい時間が流れます
2022年6月より男女入替制を導入し、怒川観光ホテルのお風呂は、なんと全10種!より温泉三昧にお過ごしいただけます
川のせせらぎが心地よい半露天風呂や広々とした岩風呂大浴場など豊富な温泉が自慢です
岩盤浴付きの貸切風呂のご利用もおすすめ
- 宿泊期間
- 2023年6月30日(金)宿泊分まで
- 宿泊対象者
- 日本国内に居住する旅行者
- 利用条件
- 本人確認の書類を持参している方
- 住所
- 〒321-2526 栃木県日光市鬼怒川温泉滝359-2
- アクセス
- 電車の場合
- 電車で浅草駅より約2時間15分
- 東武鬼怒川温泉駅徒歩15分
- お車の場合
- 埼玉方面より約1時間45分
- 今市ICより約30分
- 電車の場合
- お問い合わせ
- 0570-030268
ご予約受付時間 9:00〜19:00/ナビダイヤル(有料)
- 0570-030268
- 駐車場
- 無料駐車場 有り(200台)
- 往復直行バス
- 有り(バス席は完全予約制です)
- 公式サイトからバス席をご予約する際は、予約者情報を入力するページ下部の「選べるオプション」から「往復直行バス」を選択してください
- JR上野駅・東武新越谷駅
- 3歳以上のお客様は有料(3,300円税込)/お一人様往復
- 運行期間:2023年1月10日(火)~3月31日(金)まで
- 運休日:10月7日~10日 / 11月3日~5日
- 公式HP以外の予約サイトで宿泊のご予約をされているお客様は、お電話(0570-061126)でバス席をご予約下さい
- 7日前までに最少催行人数15名に満たない場合、直行バスの運行を中止する場合がございます
- 往路
- 9:00 JR上野駅 上野公園駐車場 出発
- 10:10 東武新越谷駅西口 川口信用金庫前 出発
- 12:40頃 ホテル鬼怒川御苑 到着
- 12:50頃 鬼怒川観光ホテル 到着
- 復路
- 14:00 鬼怒川観光ホテル 出発
- 14:10 ホテル鬼怒川御苑 出発
- 17:10頃 東武新越谷駅西口 到着
- 18:10頃 JR上野駅 到着
- 出発の15分前までにはご集合をお願い致します
- 有り(バス席は完全予約制です)
- 温泉の特徴
- 開湯330年の名湯 鬼怒川温泉
怒川観光ホテルのお風呂は、なんと全10種!
川のせせらぎが心地よい半露天風呂や広々とした岩風呂大浴場、岩盤浴付きの貸切風呂など豊富な温泉が自慢です
アルカリ性単純温泉
- 開湯330年の名湯 鬼怒川温泉
- キャンペーン情報
- 期間:2023年3月1日~5月31日
- ご当地食材と旬の味覚も堪能!春のこだわりグルメバイキング
- サーロインステーキ
- お造り
- 桜山豚のロースト~ブーランジジェール風~
- ふきのとうと桜えびのかき揚げ
- 日光産ゆば刺し
- 宇都宮餃子
- 栃木名産かんぴょうとしらすのピザ
日光霧降(無料ラウンジのお宿)
標高1,000mの高原リゾート
国立公園内に位置し、雄大な自然に囲まれた癒しの空間です。すべての客室から四季折々の山の表情を楽しむことができ、静寂で穏やかな時間が流れます
最上階の展望露天風呂から日光連山を眼下に臨むことができます。満天の星空やオレンジ色の朝焼けに染まる早朝など、大自然にいだかれ湯浴みをお楽しみください
- 宿泊期間
- 2023年6月30日(金)宿泊分まで
- 宿泊対象者
- 日本国内に居住する旅行者
- 利用条件
- 本人確認の書類を持参している方
- 住所
- 〒321-1421 栃木県日光市所野1535-1
- アクセス
- 電車の場合
- 電車で東京駅より約2時間
- 日光駅無料送迎バス・タクシーで15分
- お車の場合
- 浦和ICから約2時間20分
- 今市ICより約30分
- 電車の場合
- お問い合わせ
- 0570-030268
ご予約受付時間 9:00〜19:00/ナビダイヤル(有料)
- 0570-030268
- 駐車場
- 無料駐車場 有り(地上30台 地下80台)
- 無料送迎バス
- 有り JR・東武日光駅発
- JR日光駅(発)一部抜粋
- 5便 14:25(日光霧降14:45着)
- 6便 15:35(日光霧降15:55着)
- 7便 16:35(日光霧降16:55着)
- 8便 17:35(日光霧降17:55着)
- 東武日光駅(発)一部抜粋
- 5便 14:30(日光霧降14:45着)
- 6便 15:40(日光霧降15:55着)
- 7便 16:40(日光霧降16:55着)
- 8便 17:40(日光霧降17:55着)
- 大江戸温泉 日光霧降(発)一部抜粋
- 1便 9:00 東武日光駅(着)9:15 JR日光駅(着)9:20
- 2便 10:00 東武日光駅(着)10:15 JR日光駅(着)10:20
- 3便 11:00 東武日光駅(着)11:15 JR日光駅(着)11:20
- 4便 12:20 東武日光駅(着)12:35 JR日光駅(着)12:40
- 予約制ではありませんので、出発時刻までにバス発着場所にお越しください
- 温泉の特徴
- 標高1000mの展望露天風呂から見渡す解放感に酔いしれる
満天の星空やオレンジ色の朝焼けに染まる早朝など、大自然にいだかれる湯浴みをお楽しみください
塩化物・炭酸水素塩泉
- 標高1000mの展望露天風呂から見渡す解放感に酔いしれる
- キャンペーン情報
伊香保
伊香保石段街まで歩いて10分
立ち昇る温泉まんじゅうの香りのなか、土産屋・遊技場をそぞろ歩きしましょう
伊香保の名湯をどちらも楽しめる贅沢な温泉
鉄分を多く含む「黄金の湯」と健康増進に効果的な「白銀の湯」、当館では2種類どちらも体験できます
- クーポンの種類
- 紙クーポンと電子クーポン
- 配布期間
- 6月30日(金)宿泊分まで
- 利用可能期間
- チェックイン日~チェックアウト日の23:59まで
- 配布方法
- 旅行会社の窓口等でお申し込み
- 宿泊施設で「愛郷ぐんま全国割」地域クーポンを受け取る
- インターネット上の予約サイトでお申し込み
- 宿泊施設で「愛郷ぐんま全国割」地域クーポンを受け取る
- ※割引の適用には、OTAで配布されるクーポンの獲得が必要な場合があります。「愛郷ぐんま全国割クーポン」が適用されていることを必ずご確認の上、ご予約ください
- ホテルや旅館などでお申し込み
- 宿泊施設で「愛郷ぐんま全国割」地域クーポンを受け取る
- 旅行会社の窓口等でお申し込み
- 地域限定クーポンの利用方法
- 「愛郷ぐんま全国割クーポン」対象プランを申し込む
- 対象店舗で使えるクーポンをGET
クーポンは二次元コードがついている紙でのお渡しとなります - クーポン取り扱い店舗を探す
- 紙クーポンか電子クーポン(アプリ)を持って加盟店へ
※紙クーポンをご利用いただけない店舗がございます
- 紙クーポンの利用方法
- 地域クーポンに記載のQRコードを店舗にご提示ください
※QRが読取れない場合は、チャージコードでお支払いできます - お店の人が紙クーポンの二次元コード読み取る
- 決済完了
- 地域クーポンに記載のQRコードを店舗にご提示ください
- 電子クーポンの利用方法
- アプリ(region PAY)をダウンロード
アップルストアもしくは、Google Play よりダウンロード - 該当地域のPAYを選ぶ
- アプリを起動し、「愛郷ぐんま全国割」を選択し「チャージ」をタッチ
- 地域クーポンに記載のQRコードを読取り、アプリにチャージ
- ポスターが掲示されているお店にてご利用ください(利用可能なクーポンの表示がされています)
- 利用者が店舗に備え付けの二次元コード読み取る
- 自分で決済金額を入力
- お店の人に金額確認をしてもらう
- 決済完了
- アプリ(region PAY)をダウンロード
- 注意事項
- 市町村が実施する事業と併用する場合は、付与条件が異なる場合がございます
詳細については、各市町村へご確認ください - 事業終了日前であっても、予算の上限に達した時点でクーポンの付与は終了となります
- 市町村が実施する事業と併用する場合は、付与条件が異なる場合がございます
- 問い合わせ先
- 全国旅行支援群馬県事務局 旅行者用コールセンター
- 受付時間:9:00~17:00
- TEL:050-5527-8582
- 宿泊期間
- 6月30日(金)宿泊分まで
- 宿泊対象者
- 日本国内に居住する旅行者
- 利用条件
- 本人確認の書類を持参している方
- 住所
- 〒377-0102 群馬県渋川市伊香保町伊香保592-1
- アクセス
- 電車の場合
- 電車で東京駅から約1時間45分
- 渋川駅からバスで約25分
- 伊香保棒名口より徒歩約3分
- お車の場合
- 東京方面より約1時間35分
- 渋川・伊香保ICより約25分
- 電車の場合
- お問い合わせ
- 0570-030268
ご予約受付時間 9:00〜19:00/ナビダイヤル(有料)
- 0570-030268
- 駐車場
- 無料駐車場 有り(40台)
- 温泉の特徴
- 万葉集にもその名が登場する伊香保温泉
伊香保でも珍しい茶褐色の「黄金の湯」と透明な「白銀の湯」の2種の泉質を楽しむことができ、病の治療や健康増進などを目的とした多くのお客様に愛されています
黄金の湯 カリウム・ナトリウム・硫酸塩・炭酸水素塩・塩化物温泉
白銀の湯 メタけい酸泉
- 万葉集にもその名が登場する伊香保温泉
- キャンペーン情報
- 期間:2023年3月1日~5月31日
- 鯛の舟盛り&お肉料理満載! 春のよくばりグルメバイキング
- 鯛の舟盛り
- ステーキ 陶板焼き
- 春キャベツと鶏のガーリックソテー
- 豚すき焼き
- 牛肉サラダ
- 鯛そぼろと菜の花の押し寿司
- 白身魚の香り蒸し
- ヤリイカのマリネ
- クーポンの種類
- 紙クーポンと電子クーポン
- 配布期間
- 2023年6月30日(金)宿泊分まで
- 利用可能期間
- チェックイン日~チェックアウト日まで
- 配布方法
- 旅行会社の窓口等でお申し込み
- 宿泊施設で「千葉とく旅PAY」地域クーポンを受け取る
- インターネット上の予約サイトでお申し込み
- 宿泊施設で「千葉とく旅PAY」地域クーポンを受け取る
- ※割引の適用には、OTAで配布されるクーポンの獲得が必要な場合があります。「千葉とく旅PAY」が適用されていることを必ずご確認の上、ご予約ください
- ホテルや旅館などでお申し込み
- 宿泊施設で「千葉とく旅PAY」地域クーポンを受け取る
- 旅行会社の窓口等でお申し込み
- 地域限定クーポンの利用方法
- 「千葉とく旅PAY」対象プランを申し込む
- 対象店舗で使えるクーポンをGET
クーポンは二次元コードがついている紙でのお渡しとなります - クーポン取り扱い店舗を探す
- 紙クーポンか電子クーポン(アプリ)を持って加盟店へ
※紙クーポンをご利用いただけない店舗がございます
- 紙クーポンの利用方法
- 地域クーポンに記載のQRコードを店舗にご提示ください
※QRが読取れない場合は、チャージコードでお支払いできます - お店の人が紙クーポンの二次元コード読み取る
- 決済完了
- 地域クーポンに記載のQRコードを店舗にご提示ください
- 電子クーポンの利用方法
- アプリ(region PAY)をダウンロード
アップルストアもしくは、Google Play よりダウンロード - 該当地域のPAYを選ぶ
- アプリを起動し、「千葉とく旅PAY」を選択し「チャージ」をタッチ
- 地域クーポンに記載のQRコードを読取り、アプリにチャージ
- ポスターが掲示されているお店にてご利用ください(利用可能なクーポンの表示がされています)
- 利用者が店舗に備え付けの二次元コード読み取る
- 自分で決済金額を入力
- お店の人に金額確認をしてもらう
- 決済完了
- アプリ(region PAY)をダウンロード
- 注意事項
- 市町村が実施する事業と併用する場合は、付与条件が異なる場合がございます
詳細については、各市町村へご確認ください - 事業終了日前であっても、予算の上限に達した時点でクーポンの付与は終了となります
- 市町村が実施する事業と併用する場合は、付与条件が異なる場合がございます
- お問い合わせ先
- 千葉とく旅キャンペーン 一般コールセンター
- 受付時間:9:00~18:00
- TEL:0570-001275
浦安万華郷(桜花楼)
自慢のお宿「桜花楼」
人気の和モダン客室や露天風呂付客室で、ゆったりくつろぎましょう温泉・グルメ・癒しでのんび~りリラックス
大江戸温泉物語No.1の温泉テーマパーク!
圧倒的スケールの、全38のお風呂と水着で入れる露天風呂屋外温泉パーク「スパニワ」でお子さんと遊べます
- 宿泊期間
- 2023年6月30日(金)宿泊分まで
- 宿泊対象者
- 日本国内に居住する旅行者
- 利用条件
- 本人確認の書類を持参している方
- 住所
- 〒279-0013 千葉県浦安市日の出7-3-12
- アクセス
- 電車の場合
- 電車で東京駅から約20分
- 新浦安駅から無料送迎バスで約10分
- お車の場合
- 浦安ICより約12分
- 電車の場合
- 無料シャトルバス
- 無料シャトルバス 浦安駅・新浦安駅巡回バス
東京メトロ東西線浦安駅⇒JR京葉線新浦安駅⇒浦安万華郷
浦安万華郷(発)のバスは、JR京葉線新浦安駅⇒東京メトロ東西線浦安駅の順に停車
- 無料シャトルバス 浦安駅・新浦安駅巡回バス
- お問い合わせ
- 047-304-4126
- 駐車場
- 普通車420台収容の有料駐車場「タイムズ24」をご利用下さい
- 宿泊者は、入庫から24時間無料
- 温泉の特徴
- 地下1400mから湧き出る温泉をはじめ4種の露天風呂、7種の内風呂、2種のサウナを楽しめます
海香温泉のみ温泉(ナトリウム-塩化物強塩泉)
- 地下1400mから湧き出る温泉をはじめ4種の露天風呂、7種の内風呂、2種のサウナを楽しめます
- 基本情報
- 入館は、当日11:00~お風呂のご利用可能です
- 閉館は、翌9:00となります
- 客室利用は、17:00チェックイン~翌9:00チェックアウトです
- 入館料なしで、ご宿泊当日の11時から入浴OK
君津の森
房総半島の味覚と創作バイキングを満喫
隠れた銘酒が揃う千葉の地酒とともに、旬な料理の数々をお召し上がりください
首都圏からのアクセスもよく自然豊かな南房総は、美しい海岸線や絶景スポットが盛りだくさん
- 宿泊期間
- 2023年6月30日(金)宿泊分まで
- 宿泊対象者
- 日本国内に居住する旅行者
- 利用条件
- 本人確認の書類を持参している方
- 住所
- 〒292-1144 千葉県君津市法木384-119
- アクセス
- 電車の場合
- 東京駅から約2時間
- 君津駅からタクシーで約30分
- お車の場合
- 東京方面より約1時間10分
- 君津ICより約15分
- 電車の場合
- お問い合わせ
- 0570-030268
ご予約受付時間 9:00〜19:00/ナビダイヤル(有料)
- 0570-030268
- 駐車場
- 無料駐車場 有り(124台)
- 温泉の特徴
- ポカポカ保温効果のあるジャグジー付きの大浴場、露天風呂で大自然の中で寝っ転がりながら、満天の星空を眺めてみませんか
「光明石=こうめいせき」を使った人工温泉
- ポカポカ保温効果のあるジャグジー付きの大浴場、露天風呂で大自然の中で寝っ転がりながら、満天の星空を眺めてみませんか
- キャンペーン情報
- 期間:2023年3月1日~5月31日
- サーロインステーキも食べ放題! 春の彩りグルメバイキング
- サーロインステーキ陶板焼き
- お造り盛り合わせ
- 房総ハーブ鶏のロースト
- 東の匠SPF豚の豆乳鍋
- 君津の森名物!手作りアジフライ
- あさりと春野菜バラちらし寿司
- メバルの揚びたし胡麻山椒味噌がけ
- アミューズ
甲信越
- 鹿教湯 藤館・桜館
- 石和温泉 ホテル新光
- ホテル木曽路
- 汐美荘
鹿教湯 藤館・桜館
「鹿教湯温泉21番名所めぐり」ができる現代湯治を気軽に楽しむバイキングの宿
江戸時代から湯治場として栄えてきた鹿教湯温泉
大きな野天風呂や、天然生薬100%の漢方薬草を温泉にもみだして作る本格薬湯風呂など、
他では味わえない珍しい温泉が楽しめます
- クーポンの種類
- 紙クーポンと電子クーポン
- 配布期間
- 2023年6月30日(金)宿泊分まで
- 利用可能期間
- 電子クーポン:クーポン取得日より8日間
※電子クーポンの取得日とは、ご自身のスマホで電子観光クーポン取得カード裏面のQRコードを読み込みアクセスキーを入力した日になります - 紙クーポン:チェックイン日から8日間
※最終有効期日は事業終了日(令和5年7月1日(土))までのため、6月25日(日)以降に提供されるクーポンは、有効期間が短くなるので(2日~7日間)ご注意ください
- 電子クーポン:クーポン取得日より8日間
- クーポン券の付与
- チェックイン時に宿泊施設からお渡し
- 利用までの流れ
- スマートフォンをお持ちでない方
- スマートフォンをお持ちでない場合、同行者の方のスマートフォン等をご利用頂くことも可能です
- スマートフォン等をお持ちでない方で、電子クーポンとしての利用が困難な場合
- ご予約時に上記理由により電子クーポンをご利用いただけない旨を宿泊事業者様へお伝えください
- 紙クーポンのご利用方法
- お会計時にクーポンを切り離してお渡しください
- スマートフォンをお持ちでない方
- 電子クーポンの受け取り方法
- スマートフォンで裏面のクーポンQRコードを読み取ります
- 左側のスクラッチ部分をコイン等で削っていただき、記載されているアクセスキーを入力してください
- 電子クーポンが受け取れます
- 受け取り完了
※クーポンのご利用を終えるまで本券はお手元に大切に保管してください
- 複数のクーポンを合算できます
- 有効期限が同じクーポンは残高を合算して利用可能です
- 電子クーポンのご利用方法
- 受け取った観光クーポンのページを開き「コード読み取り」をタップ
- カメラが起動しますので、店舗設置のQRコードを読み取って下さい
- ご利用金額を入力し「支払う」をタップして下さい
- 店舗名が間違っていないかご確認下さい
- お支払い完了
- 注意事項
- 宿泊施設チェックアウト後や、ご旅行ご帰着後に電子クーポン非対応のスマートフォンであった等のご連絡をいただきましても、紙クーポンとの交換等の対応はできませんのでご了承ください
- 交通クーポンは、各宿泊施設ごとに配布上限があります。上限数に達した時点で配布終了となりますので、在庫の有無は事前に宿泊施設へご確認ください
- 交通クーポンの利用制限は、チェックイン日から8日間です
※ただし、最終利用期限は令和5年1月31日です。 1月25⽇(⽔)以降に提供されるクーポンは利用期間が短くなりますので(2⽇〜7⽇間)、ご注意ください
- 問い合わせ先
- 「信州版 新たな旅のすゝめ」宿泊割事務局
- 受付時間:10:00~17:00
- TEL:026-213-8671
- 宿泊期間
- 2023年6月30日(金)宿泊分まで
- 宿泊対象者
- 日本国内に居住する旅行者
- 利用条件
- 本人確認の書類を持参している方
- 住所
- 〒386-0322 長野県上田市西内1258
- アクセス
- 電車の場合
- 東京駅から約2時間20分
- 上田駅から無料送迎バス・路線バス・タクシーで約40分~60分
- お車の場合
- 東京方面より約2時間50分
- 東部湯の丸ICより約40分
- 電車の場合
- 無料送迎バス
- JR上田駅「温泉口」共用トイレ裏市営大型バス駐車場14:30発、JR松本駅「アルプス口(西口)」団体バス乗り場13:00発となります(2022年6月現在)
- お帰りはJR上田駅行ホテル10:00発、JR松本駅行ホテル11:30発となります(2022年6月現在)
- お問い合わせ
- 0570-030268
ご予約受付時間 9:00〜19:00/ナビダイヤル(有料)
- 0570-030268
- 駐車場
- 無料駐車場 有り藤館(50台)、桜館(60台)
- 温泉の特徴
- 「日本の名湯百選」第一号認定!1200年の歴史ある鹿教湯温泉
春夏秋冬でお客様を魅了させる自然と良質な温泉に恵まれており、健康の郷としても知られています
毎朝 漢方薬草をもみだしてつくる薬草温泉は「桜館」の名物
単純泉(弱アルカリ性低張性高温泉)
- 「日本の名湯百選」第一号認定!1200年の歴史ある鹿教湯温泉
- キャンペーン情報
- 期間:2023年3月1日~5月31日
- 春の信州で満喫! 山海の幸グルメバイキング
- かに食べ放題(2023年7月20日迄)
- サーロインステーキ
- まぐろのお造り
- 金目鯛の炙り寿司
- 季節の天ぷら
- 豚すき焼き
- 春野菜のパスタ
- 鰆のカルパッチョ
- おすすめデザート
ホテル木曽路

木曽の山々に囲まれた庭園露天風呂が自慢の温泉宿
滝を配した庭園露天風呂や、大きな石をくりぬいて作られた内湯など、趣向を凝らした浴槽の数々をお楽しみください。庭園露天風呂からは、美しい星空が見える点も自慢です
信州の旬食材をふんだんに使用したグルメバイキングでは、海鮮、肉をバランスよくご提供しています
- 宿泊期間
- 2023年6月30日(金)宿泊分まで
- 宿泊対象者
- 日本国内に居住する旅行者
- 利用条件
- 本人確認の書類を持参している方
- 住所
- 〒399-5302 長野県木曽郡南木曽町吾妻2278
- アクセス
- 電車の場合
- 東京駅から約3時間15分
- 南木曽駅からタクシーで約15分
- お車の場合
- 東京方面より約4時間
- 飯田山本ICより約40分
- 電車の場合
- 無料送迎バス
- 有り(要電話予約)中津川駅・南木曽駅発
- 迎え便
- ホテル行 中津川駅発 11:45 / 14:00 / 16:10 / 17:15 (約40分)
- ホテル行 南木曽駅発 9:30 / 10:30 / 16:05 / 16:45 (約15分)
- 送り便
- 中津川駅行 ホテル発 11:00 / 13:00 / 16:25 (約40分)
- 南木曽駅行 ホテル発 9:10 / 10:10 / 15:40 (約15分)
- 往復直行バス
- 有り(バス席は完全予約制です)
- 公式サイトからバス席をご予約する際は、予約者情報を入力するページ下部の「選べるオプション」から「往復直行バス」を選択してください
- JR名古屋駅発
- 3歳以上のお客様は有料(3,300円税込)/お一人様往復
- 運行期間:2023年1月10日(火)~2023年3月31日(金)まで
- 運休日:
- 公式HP以外の予約サイトで宿泊のご予約をされているお客様は、お電話(0570-011265)でバス席をご予約下さい
- 7日前までに最少催行人数10名に満たない場合、直行バスの運行を中止する場合がございます
- 往路
13:15 JR名古屋駅太閤通口 出発
15:30頃 ホテル木曽路 到着 - 復路
10:00 ホテル木曽路 出発
12:40頃 JR名古屋駅太閤通口 到着
- 出発の15分前までにはご集合をお願い致します
- 有り(バス席は完全予約制です)
- お問い合わせ
- 0570-030268
ご予約受付時間 9:00〜19:00/ナビダイヤル(有料)
- 0570-030268
- 駐車場
- 無料駐車場 有り(100台)
- 温泉の特徴
- 「シルクの湯」とも呼ばれるトロトロとした肌触りが特徴の美人の湯
木曽の山並みに抱かれて日差しを感じる朝、満天の星を眺める夜の入浴など時間を変えて何度でもお楽しみください
アルカリ性単純温泉(アルカリ性低張性温泉)
- 「シルクの湯」とも呼ばれるトロトロとした肌触りが特徴の美人の湯
- キャンペーン情報
- 期間:2023年3月1日~5月31日
- ~はなももと春の木曽を満喫~ 贅沢グルメバイキング
- かに食べ放題(2023年7月20日迄)
- 木曽路特製ローストビーフ
- お造り3種盛り
- とろとろに煮込んだ信州ポーク~黒酢餡仕立て~
- フライングバード
- あさりたっぷりクラムチャウダー
- 冷製スープサンジェルマン
- ブラッドオレンジとバナナのパートフィロ包み
- ブリュレフレンチトースト(朝食)
地域クーポン」
- クーポンの種類
- 紙クーポンと電子クーポン
- 配布期間
- 2023年6月30日(金)宿泊分まで
- 利用可能期間
- チェックイン時~チェックアウト日の23:59まで
- 配布方法
- 宿泊施設にてご提供
- 地域限定クーポンの利用方法
- 「やまなしグリーン・ゾーン旅割」対象プランを申し込む
- 対象店舗で使えるクーポンをGET
クーポンは二次元コードがついている紙でのお渡しとなります - クーポン取り扱い店舗を探す
- 紙クーポンか電子クーポン(アプリ)を持って加盟店へ
※紙クーポンをご利用いただけない店舗がございます
- 紙クーポンの利用方法
- お店の人が紙クーポンの二次元コード読み取る
- 決済完了
※紙クーポン利用の場合で残額を確認したい場合は、利用店舗で利用時にご確認ください
- 電子クーポンの利用方法
- アプリ(region PAY)をダウンロード
アップルストアもしくは、Google Play よりダウンロード - 該当地域のPAYを選ぶ
- アプリを起動し、「やまなしグリーン・ゾーン旅割」を選択し「チャージ」をタッチ
- ポスターが掲示されているお店にてご利用ください(利用可能なクーポンの表示がされています)
- 利用者が店舗に備え付けの二次元コード読み取る
- 自分で決済金額を入力
- お店の人に金額確認をしてもらう
- 決済完了
- アプリ(region PAY)をダウンロード
- 注意事項
- ※地域クーポンは宿泊料金及び旅行代金の支払いには使用できません
また取扱可能店舗であっても地域クーポンの利用できない商品・サービスもございます
- ※ログイン・ログアウトをしすぎるとSMS送信制限に引っかかり、ログイン承認SMSが送信されなくなる可能性がございます
- ※地域クーポンは宿泊料金及び旅行代金の支払いには使用できません
- 問い合わせ先
- やまなしグリーン・ゾーン旅割事務局
- 受付時間:10:00〜17:00
- TEL:050-5370-5530
石和温泉 ホテル新光
首都圏からも好アクセスの山梨ワインと創作グルメを気軽に楽しめる温泉宿山梨ワインをお得に味わえるよう、ご夕食時に「山梨ワイン10種の飲み放題」(有料)をご用意
山梨ワインに合う料理やご当地グルメ「ほうとう」や「もつ煮」をお楽しみ頂けます
- 6月1日からPayPayイベントが開催されます
- 宿泊期間
- 2023年6月30日(金)宿泊分まで
- 宿泊対象者
- 日本国内に居住する旅行者
- 利用条件
- 本人確認の書類を持参している方
- 住所
- 〒406-0023 山梨県笛吹市石和町八田97
- アクセス
- 電車の場合
- 新宿駅から約1時間35分
- 石和温泉駅から無料送迎バス約5分
- お車の場合
- 東京方面より約2時間15分
- 一宮御坂ICより約15分
- 電車の場合
- お問い合わせ
- 0570-030268
ご予約受付時間 9:00〜19:00/ナビダイヤル(有料)
- 0570-030268
- 駐車場
- 無料駐車場 有り(90台)
- 無料送迎バス
- 有り JR石和温泉駅発
- 予約制ではございません、出発時刻までにバス発着場所にお越しください
- JR石和温泉駅 → ホテル新光(出発時間)
- 14:15・15:15・16:15
- ホテル新光→JR石和温泉駅(出発時間)
- 9:30・10:00・10:30
- 往復直行バス
- 有り(バス席は完全予約制です)
- 公式サイトからバス席をご予約する際は、予約者情報を入力するページ下部の「選べるオプション」から「往復直行バス」を選択してください
- JR上野駅・JR新宿駅
- 3歳以上のお客様は有料(3,300円税込)/お一人様往復
- 運行期間:2023年2月1日(水)~2023年3月31日(金)まで
- 運休日:2023年3月4日(土)、5日(日)
- 公式HP以外の予約サイトで宿泊のご予約をされているお客様は、お電話(0570-061126)でバス席をご予約下さい
- 7日前までに最少催行人数15名に満たない場合、直行バスの運行を中止する場合がございます
- 往路
8:45 JR上野駅 上野公園駐車場 出発
9:45 JR新宿駅西口 都庁大型バス駐車場 出発
13:00頃 ホテル新光 到着 - 復路
14:30 ホテル新光 出発
17:30頃 JR新宿駅西口 到着
18:15頃 JR上野駅 到着 - 出発の15分前までにはご集合をお願い致します
- 有り(バス席は完全予約制です)
- 温泉の特徴
- 湧き出るお湯は、まるで化粧水のような湯ざわり抜群の湯は、 浸かれば浸かるほど美肌への期待も高まります
果実の街ならではの、変わり湯ワイン風呂もお楽しみいただけます
アルカリ性単純泉
- 湧き出るお湯は、まるで化粧水のような湯ざわり抜群の湯は、 浸かれば浸かるほど美肌への期待も高まります
- キャンペーン情報
- 期間:2023年3月1日~5月31日
- 山梨ワインとの相性抜群! 旬彩ごちそうバイキング
- かに食べ放題(2023年7月20日迄)
- サーロインステーキ
- ぶりのお造り
- 富士桜ポークの照り焼き餡かけ
- 鶏胸肉と彩り野菜のトンナート
- オニオングラタンパイ包み
- 牛肉のオイスターソース炒め
- せいだのたまじチーズ焼き
- そら豆の冷製すり流し
- クーポンの種類
- 紙クーポンと電子クーポン
- 配布期間
- 6月30日(金)まで
- 利用可能期間
- チェックイン日からチェックアウト日の 23:59 まで
- 配布方法
- 旅行会社の窓口等でお申し込み
- 宿泊施設で「使っ得!にいがた旅割キャンペーン」地域クーポンを受け取る
- インターネット上の予約サイトでお申し込み
- 宿泊施設で「使っ得!にいがた旅割キャンペーン」地域クーポンを受け取る
- ※割引の適用には、OTAで配布されるクーポンの獲得が必要な場合があります。「使っ得!にいがた旅割キャンペーン」が適用されていることを必ずご確認の上、ご予約ください
- ホテルや旅館などでお申し込み
- 宿泊施設で「使っ得!にいがた旅割キャンペーン」地域クーポンを受け取る
- 旅行会社の窓口等でお申し込み
- 地域限定クーポンの利用方法
- 「使っ得!にいがた旅割キャンペーン」対象プランを申し込む
- 対象店舗で使えるクーポンをGET
クーポンは二次元コードがついている紙でのお渡しとなります - クーポン取り扱い店舗を探す
- 紙クーポンか電子クーポン(アプリ)を持って加盟店へ
※紙クーポンをご利用いただけない店舗がございます
- 紙クーポンの利用方法
- 地域クーポンに記載のQRコードを店舗にご提示ください
※QRが読取れない場合は、チャージコードでお支払いできます - お店の人が紙クーポンの二次元コード読み取る
- 決済完了
- 地域クーポンに記載のQRコードを店舗にご提示ください
- 電子クーポンの利用方法
- アプリ(region PAY)をダウンロード
アップルストアもしくは、Google Play よりダウンロード - 該当地域のPAYを選ぶ
- アプリを起動し、「新潟県使っ得!クーポン」を選択し「チャージ」をタッチ
- 地域クーポンに記載のQRコードを読取り、アプリにチャージ
- ポスターが掲示されているお店にてご利用ください(利用可能なクーポンの表示がされています)
- 利用者が店舗に備え付けの二次元コード読み取る
- 自分で決済金額を入力
- お店の人に金額確認をしてもらう
- 決済完了
- アプリ(region PAY)をダウンロード
- 注意事項
- 市町村が実施する事業と併用する場合は、付与条件が異なる場合がございます
詳細については、各市町村へご確認ください - 事業終了日前であっても、予算の上限に達した時点でクーポンの付与は終了となります
- 市町村が実施する事業と併用する場合は、付与条件が異なる場合がございます
- 問い合わせ先
- 使っ得!にいがた旅割キャンペーン事務局
- 受付時間:9:00〜17:00
- TEL:0570-00-2287
汐美荘

日本海を一望できる絶好のロケーション絶景・温泉・グルメを楽しめる夕映えの温泉宿
日本海に沈む夕日を一望できるレストランで、海を眺めながら新潟グルメ(海鮮・肉など)を楽しめます
酒処新潟の銘酒を味わえる、グループで唯一の日本酒バーもご用意
- 宿泊期間
- 6月30日(金)迄
- 宿泊対象者
- 日本国内に居住する旅行者
- 利用条件
- 本人確認の書類を持参している方
- 住所
- 〒958-0037 新潟県村上市瀬波温泉2-9-36
- アクセス
- 電車の場合
- 東京駅から約3時間
- 村上駅から無料送迎バス・タクシーで約8分
- お車の場合
- 東京方面より約4時間50分
- 神林岩船港ICより約10分
- 電車の場合
- 無料送迎バス
- 有り(要電話予約)村上駅発
- 迎え便[村上駅発ホテル行き]
- 13:30/16:00/17:30/18:15 (約8分)
- 送り便[ホテル発村上駅行き]
- 8:20/8:50/9:50 (約8分)
- 往復直行バス
- 【運休中】 再開が決まり次第当ホームページでお知らせいたします
- お問い合わせ
- 0570-030268
ご予約受付時間 9:00〜19:00/ナビダイヤル(有料)
- 0570-030268
- 駐車場
- 無料駐車場 有り(約100台)
- 温泉の特徴
- 塩化物泉でトロっとした泉質が特長で、豊富な湯量と「熱の湯」と呼ばれる良質な温泉
多様なお風呂と水平線へ沈みゆく、美しい夕日をご堪能ください
ナトリウムー塩化物泉(低張性アルカリ性高温泉)
- 塩化物泉でトロっとした泉質が特長で、豊富な湯量と「熱の湯」と呼ばれる良質な温泉
- キャンペーン情報
- 期間:2023年3月1日~5月31日
- 春爛漫! 新潟&創作グルメのよくばりバイキング
- かに食べ放題(2023年7月20日迄)
- お造り(まぐろ、南蛮エビなど)
- サーロインステーキ
- 鮭の笹蒸し
- 越後米豚越王のロースト
- 鶏肉のソテー ~レモンチーズソース~
- 揚げ麩のミネストラ
- 春野菜と貝柱のトマトソースパスタ
- アミューズ
東海
- 熱海温泉 あたみ
- 熱海伊豆山 ホテル水葉亭
- 伊東 ホテルニュー岡部(無料ラウンジのお宿)
- 土肥マリンホテル
- 伊勢志摩
- TAOYA志摩(オールインクルーシブのお宿)
- 下呂新館(無料ラウンジのお宿)
- クーポンの種類
- 紙クーポンと電子クーポン
- 配布期間
- 6月30日(金)まで
- 利用可能期間
- 宿泊日(旅行日)から起算して8日間
- 配布方法
- 旅行会社の窓口等でお申し込み
- 宿泊施設で「今こそしずおか元気旅」地域クーポンを受け取る
- インターネット上の予約サイトでお申し込み
- 宿泊施設で「今こそしずおか元気旅」地域クーポンを受け取る
- ※割引の適用には、OTAで配布されるクーポンの獲得が必要な場合があります。「今こそしずおか元気旅」が適用されていることを必ずご確認の上、ご予約ください
- ホテルや旅館などでお申し込み
- 宿泊施設で「今こそしずおか元気旅」地域クーポンを受け取る
- 旅行会社の窓口等でお申し込み
- 地域限定クーポンの利用方法
- 「しずおか元気旅」対象プランを申し込む
- 対象店舗で使えるクーポンをGET
クーポンは二次元コードがついている紙でのお渡しとなります - クーポン取り扱い店舗を探す
- 紙クーポンか電子クーポン(アプリ)を持って加盟店へ
※紙クーポンをご利用いただけない店舗がございます
- 紙クーポンの利用方法
- 地域クーポンに記載のQRコードを店舗にご提示ください
※QRが読取れない場合は、チャージコードでお支払いできます - お店の人が紙クーポンの二次元コード読み取る
- 決済完了
- 地域クーポンに記載のQRコードを店舗にご提示ください
- 電子クーポンの利用方法
- アプリ(region PAY)をダウンロード
アップルストアもしくは、Google Play よりダウンロード - 該当地域のPAYを選ぶ
- アプリを起動し、「今こそしずおか元気旅」を選択し「チャージ」をタッチ
- 地域クーポンに記載のQRコードを読取り、アプリにチャージ
- ポスターが掲示されているお店にてご利用ください(利用可能なクーポンの表示がされています)
- 利用者が店舗に備え付けの二次元コード読み取る
- 自分で決済金額を入力
- お店の人に金額確認をしてもらう
- 決済完了
- アプリ(region PAY)をダウンロード
- 注意事項
- 市町村が実施する事業と併用する場合は、付与条件が異なる場合がございます
詳細については、各市町村へご確認ください - 事業終了日前であっても、予算の上限に達した時点でクーポンの付与は終了となります
- 市町村が実施する事業と併用する場合は、付与条件が異なる場合がございます
- 問い合わせ先
- 利用者向けコールセンター
- 受付時間:10:00~19:00
- TEL:0570-030-504
熱海温泉 あたみ

熱海観光を満喫出来る熱海の商店街まで徒歩7分の温泉宿
日本三大温泉の熱海の湯は、毎分13,000リットルを超える豊富な湯量と、多様な効能を持つ泉質が魅力な熱海温泉でリラックス
グルメバイキングは、伊豆の名産金目鯛をお造りや、海鮮を活かした贅沢なお食事をご堪能ください
- 宿泊期間
- 6月30日(金曜日)迄
- 宿泊対象者
- 日本国内に居住する旅行者
- 利用条件
- 本人確認の書類を持参している方
- 住所
- 〒413-0019 静岡県熱海市咲見町8-3
- アクセス
- 電車の場合
- 東京駅から約
- 熱海駅から徒歩で約7分
- お車の場合
- 東京方面より約2時間5分
- 厚木ICより約1時間15分
- 電車の場合
- お問い合わせ
- 0570-030268
ご予約受付時間 9:00〜19:00/ナビダイヤル(有料)
- 0570-030268
- 駐車場
- 無料駐車場 有り(約70台)
駐車場は当館より少し離れた場所にございます。係が駐車場までご案内いたしますので、一度玄関前までお越しくださいませ
- 無料駐車場 有り(約70台)
- 温泉の特徴
- 日本三大温泉の一つでもあり、その豊富な湯量が有名な熱海温泉
肌に優しい弱アルカリ性で塩分が皮膚を覆い肌を引き締め痩身効果も期待されています
ナトリウム・カルシウム-塩化物泉
- 日本三大温泉の一つでもあり、その豊富な湯量が有名な熱海温泉
- キャンペーン情報
- 期間:2023年3月1日~5月31日
- 海の幸満載! 春の創作グルメバイキング
- ステーキ
- お造り盛り合わせ
- カツオのたたき
- 天ぷら(海老、きすなど)
- 鰆の菜種焼き
- 鶏胸肉と彩り野菜のトンナート
- 海老としらすのピザ
- ほたるいかと菜の花のトマトパスタ
熱海伊豆山 ホテル水葉亭
東京駅から50分の人気観光地「熱海」
海や温泉、買い物エリアや観光スポットが充実しておりアクセス便利
相模灘の水平線を一望する絶景露天風呂が魅力、日本三大古泉のひとつ「走り湯」を絶景とともにご堪能ください
- 宿泊期間
- 6月30日(金曜日)迄
- 宿泊対象者
- 日本国内に居住する旅行者
- 利用条件
- 本人確認の書類を持参している方
- 住所
- 〒413-0002 静岡県熱海市伊豆山190-1
- アクセス
- 電車の場合
- 東京駅から約50分
- 熱海駅から無料送迎バス
- お車の場合
- 東京方面より約2時間5分
- 厚木ICより約1時間15分
- 電車の場合
- 無料送迎バス
- 有り 熱海駅発
- 往路発車時刻
- 13:20 / 13:50 / 14:20 / 14:50 / 15:20 / 15:50 / 16:20 / 16:50 / 17:20
- 熱海駅発(往路) ※改札を出て右手の送迎バスAゾーンにてお待ちください
- 復路発車時刻
- 9:00 / 9:40 / 10:00 / 10:30 / 10:50 / 11:15
- ホテル水葉亭発(復路) 予約制となる場合がございます。詳しくはフロントまでお問い合わせください
- ホテルと熱海駅間は渋滞が予測されます。電車の時刻に合わせた発車時刻ではありません
- お問い合わせ
- 0570-030268
ご予約受付時間 9:00〜19:00/ナビダイヤル(有料)
- 0570-030268
- 駐車場
- 駐車場 有料 駐車台数55台
- ご予約の際、交通手段に関しては、必ず「車」をご選択ください
なお当館の駐車場が満車となった場合、一般駐車場のご案内となります
1室につき1台550円、2台目からは1台あたり1,100円(税込/泊) - いいふろ会員の方は1室利用につき1台目が無料となります。(当日入会可)
- ご予約の際、交通手段に関しては、必ず「車」をご選択ください
- 駐車場 有料 駐車台数55台
- 温泉の特徴
- 海を望む絶景の露天風呂。水平線から昇る朝日も楽しめます入浴後も湯感が持続し、「あたたまりの湯」「熱の湯」などと言われています
疲労回復や神経痛などに効果があるとされる温泉に、ゆったり浸かって心と身体のリラックス
カルシウム・ナトリウム‐塩化物泉
- 海を望む絶景の露天風呂。水平線から昇る朝日も楽しめます入浴後も湯感が持続し、「あたたまりの湯」「熱の湯」などと言われています
- キャンペーン情報
- 期間:2023年3月1日~5月31日
- 春の海鮮創作グルメバイキング
- ステーキ
- 金目鯛のお造り
- 釜揚げしらすとあさりのアヒージョ
- あさりと山菜の釜めし
- 桜えびと春野菜のピザ
- 白魚と春キャベツのペペロンチーノ
- ヤリイカのマリネ
- ピニャコラーダ
伊東 ホテルニュー岡部(無料ラウンジのお宿)
金目鯛も食べ放題!新鮮なお造りや炙った握り寿司、旨味を引き出した煮付けなど、金目鯛メニューをご用意しております
当館自慢の2つのお湯は、それぞれの棟に男女の露天風呂と内湯をゆったりとご堪能くださ
ご滞在中に無料でご利用いただける「無料ラウンジ」で寛ぎのひと時をお過ごしください
- 宿泊期間
- 6月30日(金曜日)迄
- 宿泊対象者
- 日本国内に居住する旅行者
- 利用条件
- 本人確認の書類を持参している方
- 住所
- 〒414-0013 静岡県伊東市桜木町2-1-1
- アクセス
- 電車の場合
- 東京駅から約1時間50分
- 伊東駅から無料送迎バスで約5分
- お車の場合
- 東京方面より約2時間
- 小田原から約1時間
- 電車の場合
- 無料送迎バス
- 有り 伊東駅発
- 伊東駅発(往路)
- 13:45 / 14:20 / 15:10 / 15:45 / 16:15 / 16:45 / 17:10
- 往復直行バス
- 有り(バス席は完全予約制です)
- 公式サイトからバス席をご予約する際は、予約者情報を入力するページ下部の「選べるオプション」から「往復直行バス」を選択してください
- JR新宿駅・JR横浜駅
- 3歳以上のお客様は有料(3,300円税込)/お一人様往復
- 運行期間:2023年2月1日(水)~2023年3月31日(金)まで
- 運休日:2023年3月4日(土)、5日(日)
- 公式HP以外の予約サイトで宿泊のご予約をされているお客様は、お電話(0570-061126)でバス席をご予約下さい
- 7日前までに最少催行人数15名に満たない場合、直行バスの運行を中止する場合がございます
- 往路
9:00 JR新宿駅西口 都庁大型バス駐車場 出発
10:15 JR横浜駅西口 貸切バス乗降場 出発
14:00頃 伊東 ホテルニュー岡部 到着 - 復路
15:00 伊東 ホテルニュー岡部 出発
17:45頃 JR横浜駅西口 到着
19:00頃 JR新宿駅西口 到着
14:10 ホテル鬼怒川御苑 出発
- 出発の15分前までにはご集合をお願い致します
- 有り(バス席は完全予約制です)
- お問い合わせ
- 0570-030268
ご予約受付時間 9:00〜19:00/ナビダイヤル(有料)
- 0570-030268
- 駐車場
- 無料駐車場 有り(80台)
- 温泉の特徴
- 湯量豊富で『日本三大温泉場』の一つに挙げられる伊東温泉
豊富な湯量を使っての大浴場と庭園風呂の2ヶ所のお風呂は、それぞれ趣が異なり、『湯めぐり』を楽しめます
ナトリウム-塩化物泉
- 湯量豊富で『日本三大温泉場』の一つに挙げられる伊東温泉
- キャンペーン情報
- 期間:2023年3月1日~5月31日
- 金目鯛も食べ放題! 春の海鮮グルメバイキング
- かに食べ放題(2023年7月20日迄)
- 金目鯛のお造り
- 金目鯛の炙り寿司
- 金目鯛の煮付け
- 魚介と春野菜のアヒージョ
- 鶏胸肉と彩り野菜のトンナート
- 鯛の玉地蒸し
- 東伊豆産レモンとアジのマリネ
- 金目鯛の炊き込みご飯(朝食)
土肥マリンホテル
海に沈む夕日の絶景を楽しむオーシャンビュー温泉リゾート
駿河湾を見渡す開放的な大浴場
水平線と夕景の穏やかな色合いが心も身体も解きほぐします
- 宿泊期間
- 6月30日(金曜日)迄
- 宿泊対象者
- 日本国内に居住する旅行者
- 利用条件
- 本人確認の書類を持参している方
- 住所
- 〒410-3302 静岡県伊豆市土肥2791-4
- アクセス
- 電車の場合
- 東京駅から約2時間35分
- 修善寺駅からバスで約50分
- 湯の川バス停から徒歩で約5分
- お車の場合
- 東京方面より約2時間25分
- 沼津ICより約1時間5分
- 電車の場合
- 無料送迎バス
- 現在運休しております
- 往復直行バス
- 【運休中】 再開が決まり次第当ホームページでお知らせいたします
- お問い合わせ
- 0570-030268
ご予約受付時間 9:00〜19:00/ナビダイヤル(有料)
- 0570-030268
- 駐車場
- 無料駐車場 有り(70台)
- 温泉の特徴
- 海の見える大浴場』からは駿河湾を望み、水面を輝かす夕陽を眺めながら入る温泉は格別
カルシウム・ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉
- 海の見える大浴場』からは駿河湾を望み、水面を輝かす夕陽を眺めながら入る温泉は格別
- キャンペーン情報
- 期間:2023年3月1日~5月31日
- 春の西伊豆で満喫! 旬彩グルメバイキング
- かに食べ放題(2023年7月20日迄)
- サーロインステーキ
- お造り盛り合わせ
- 金目鯛の炙り寿司
- 桜えびと山菜の釜めし
- 桜えびと春野菜のパスタ
- 桜えびとアスパラのピザ
- ピニャコラーダ
- クーポンの種類
- 紙クーポンと電子クーポン
- 配布期間
- 2023年6月30日(金)宿泊分まで
- 利用可能期間
- 宿泊日(チェックイン時)からチェックアウト日
- 配布方法
- 旅行会社(対面販売)が販売する旅行商品は、旅行会社が地域限定クーポン(QR)をプリントアウトし、利用者に配布
- 旅行会社(OTA等)が販売する旅行商品及び宿泊施設での直接割引は、宿泊施設が地域限定クーポン(QR)をプリントアウトし、チェックイン時に利用者に配布
- 地域限定クーポンの利用方法
- 「みえ旅キャンペーン」対象プランを申し込む
- 対象店舗で使えるクーポンをGET
クーポンは二次元コードがついている紙でのお渡しとなります - クーポン取り扱い店舗を探す
- 紙クーポンか電子クーポン(アプリ)を持って加盟店へ
※紙クーポンをご利用いただけない店舗がございます
- 紙クーポンの利用方法
- 店舗側のスマートフォン・タブレット等で、お店の人が紙クーポンの二次元コード読み取る
- 決済完了
- 電子クーポンの利用方法
- アプリ(region PAY)をダウンロード
アップルストアもしくは、Google Play よりダウンロード - 該当地域のPAYを選ぶ
- おいでよ!みえ旅クーポン電子クーポンの二次元コードからアプリにチャージ
- 利用者が店舗に備え付けの二次元コード読み取る
- 自分で決済金額を入力
- お店の人に金額確認をしてもらう
- 決済完了
- アプリ(region PAY)をダウンロード
- 注意事項
- 市町村が実施する事業と併用する場合は、付与条件が異なる場合がございます
詳細については、各市町村へご確認ください - 事業終了日前であっても、予算の上限に達した時点でクーポンの付与は終了となります
- 市町村が実施する事業と併用する場合は、付与条件が異なる場合がございます
- 問い合わせ先
- おいでよ!みえ旅クーポン コールセンター
- 受付時間:9:00~18:00
- TEL:050-3684-4207
伊勢志摩
露天風呂も内湯も、どちらからも英虞湾を一望するオーシャンビューが自慢の温泉宿
昼間の青空から夕焼け、朝焼けなど、刻々と変化する絶景を楽しみながら温泉を堪能できます
レストランはオーシャンビューで、伊勢志摩ならではの海鮮をふんだんに使ったグルメバイキング
- 宿泊期間
- 2023年6月30日(金)宿泊分まで
- 宿泊対象者
- 日本国内に居住する旅行者
- 利用条件
- 本人確認の書類を持参している方
- 住所
- 〒517-0404 三重県志摩市浜島町浜島1035
- アクセス
- 電車の場合
- 大阪難波駅から約3時間20分
- 鵜方駅から無料送迎バスで約20分
- お車の場合
- 大阪方面より約3時間20分
- 玉城ICより約1時間
- 電車の場合
- 無料送迎バス
- 有り(要電話予約)鵜方駅発
- 予約制となりますので、お電話で前日までにお知らせください
なお、予定定員数に達した場合はお断りさせていただく場合がございます
- 予約制となりますので、お電話で前日までにお知らせください
- 鵜方駅→大江戸温泉物語 伊勢志摩
- 14:40・15:40・16:40
- 大江戸温泉物語 伊勢志摩→鵜方駅
- 9:20・10:20・11:20
- 有り(要電話予約)鵜方駅発
- お問い合わせ
- 0570-030268
ご予約受付時間 9:00〜19:00/ナビダイヤル(有料)
- 0570-030268
- 駐車場
- 無料駐車場 有り(約100台)
- 温泉の特徴
- 朝は水平線から昇る朝日が海面を照らす自然の偉大さに包まれる大浴場
夜は真っ暗な海に光の道を作る月の明かりや沖合に光る灯台をぼんやりと眺めながら、日常を忘れる至福のひと時をお楽しみいただけます
ナトリウム-塩化物温泉
- 朝は水平線から昇る朝日が海面を照らす自然の偉大さに包まれる大浴場
- キャンペーン情報
- 期間:2023年3月1日~5月31日
- 春の伊勢志摩で満喫! 海鮮グルメバイキング
- サーロインステーキ
- お造り盛り合わせ
- 握り寿司
- 有頭海老の塩焼き
- ブイヤベース
- 伊勢志摩風 田舎ちらし寿司
- たけのこ蕗味噌焼き
- 新玉ねぎとごぼう、地元あおさのかき揚げ
TAOYA志摩(オールインクルーシブのお宿)
当館では、ご夕食時のアルコール・ドリンク、施設内サービスの利用料金がほぼ含まれる料金形態「オールインクルーシブ」を採用
インフィニティ温泉は、まるで海の中に入っているような感覚
真っ青な空、美しく染まる夕焼けなど、表情を変える絶景を眺めながら、温泉をゆっくりとご堪能ください
- 宿泊期間
- 2023年6月30日(金)宿泊分まで
- 宿泊対象者
- 日本国内に居住する旅行者
- 利用条件
- 本人確認の書類を持参している方
- 住所
- 〒517-0025 三重県鳥羽市浦村町白浜1826-1
- アクセス
- 電車の場合
- 大阪駅から約2時間45分
- 鳥羽駅から無料送迎バスで約25分
- お車の場合
- 大阪方面より約2時間25分
- 伊勢ICより約35分
- 電車の場合
- 無料送迎バス
- 有り(要電話予約)鳥羽駅発
- お迎え(近鉄鳥羽駅1番出口を下に降りた各ホテルマイクロバス発着場)
- 14:15 / 15:30 / 16:45
- お送り(TAOYA志摩 エントランス前)
- 9:00 / 10:00 / 11:00
- お問い合わせ
- 0570-030268
ご予約受付時間 9:00〜19:00/ナビダイヤル(有料)
- 0570-030268
- 駐車場
- 無料駐車場 有り(120台)
- 温泉の特徴
- AOYA志摩一番の自慢は、何と言っても「インフィニティ温泉」
湯船に浸かれば湯面とその先の海が一続きとなって海と一体化したような、非日常な空間をお楽しみください
刻一刻と移りゆく幻想的な伊勢湾の景色に、時間が経つのも忘れてしまいます
アルカリ性単純温泉
- AOYA志摩一番の自慢は、何と言っても「インフィニティ温泉」
- キャンペーン情報
- 期間:2023年3月1日~5月31日
- ~海と大地の贈り物~ 絶景と楽しむリゾートバイキング
- ローストビーフ~トリュフ香るソース~
- パエリア
- 海老とほたての網焼き
- 鯛のヴァプール~軽いブランソース~
- シチリア風鶏肉のトマト煮込み
- 鶏胸肉ときのこのアヒージョ
- 地中海風ショートパスタ
- ムサカ
- クーポンの種類
- 電子クーポン
- ※お一人もスマートフォンをお持ちでない場合はご利用頂けません
- 配布期間
- 2023年6月30日(金)まで
- 利用可能期間
- 3月中にチャージした方は、2023年4月30日(日)まで
- 4月中にチャージした方は、2023年5月31日(水)まで
- 5、6月中にチャージした方は、2023年6月30日(金)まで
- ポイントカードの付与
- 宿泊施設へチェックインする際、QRコードが記載されたポイントカードをお渡しします
- 利用までの流れ
- スマートフォンをお持ちでない方
- スマートフォンをお持ちでない場合、同行者の方のスマートフォン等をご利用頂くことも可能です
- ※お一人もスマートフォンをお持ちでない場合はご利用頂けません
- スマートフォンにてポイント受け取り方法
- アプリ(ぎふ旅コイン)をダウンロード
アップルストアもしくは、Google Play よりダウンロード - アプリのホーム画面にて「ポイント獲得」をタップ
- アプリでポイントカードの2次元バーコードを読み込む(ポイントカードの場合)
- ポイント獲得画面が表示されたら、完了電子クーポンの受取完了
- アプリ(ぎふ旅コイン)をダウンロード
- スマートフォンをお持ちでない方
- 「電子」クーポンを利用する方
- 会計時、アプリを起動し、「支払う」をタップ
- アプリのカメラが起動したら、お店の二次元コードを読み込む
- 支払い金額を入力後、画面下の矢印を右にスライドし、支払いを実行
- 注意事項
- ぎふ旅コインとその他キャンペーンのぎふ旅コインの併用は、日本ライン限定コインは、美濃加茂市、各務原市、可児市、坂祝町の加盟店のみご利用いただけます
- 事業終了日前であっても、予算の上限に達した時点でクーポンの付与は終了となります
- お問い合わせ先
- ぎふ旅コイン事務局コールセンター
- 受付時間:10:00〜17:00
- TEL:0570-00-8884
下呂新館(無料ラウンジのお宿)
日本三大銘湯の一つの下呂温泉
とろとろの泉質を堪能できる内湯は、熱めとぬるめの2種類の浴槽があり、露天風呂からは雄大な自然の絶景を眺めながらの入浴
ご夕食のグルメバイキングでは、地元の食材を使い、飛騨の郷土料理、朴葉味噌や鶏ちゃんなどを楽しめます
- 宿泊期間
- 2023年6月30日(金)宿泊分まで
- 宿泊対象者
- 日本国内に居住する旅行者
- 利用条件
- 本人確認の書類を持参している方
- 住所
- 〒509-2202 岐阜県下呂市森1781
- アクセス
- 電車の場合
- 大阪駅から約2時間30分
- 下呂駅から無料送迎バスで約10分
- お車の場合
- 愛知方面より約2時間15分
- 中津川ICより約1時間
- 電車の場合
- 無料送迎バス
- 有り(要電話予約)JR下呂駅発
- JR下呂駅(発)(約10分)
- 9:45 / 10:15 / 10:45 / 11:15 / 11:45 / 14:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30 / 16:00 / 16:30 / 17:00
- 大江戸温泉物語 下呂新館(発)
- 9:30 / 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 13:45 / 14:15 / 14:45 / 15:15 / 15:45 / 16:15 / 16:45
- 往復直行バス
- 【運休中】 再開が決まり次第当ホームページでお知らせいたします
- お問い合わせ
- 0570-030268
ご予約受付時間 9:00〜19:00/ナビダイヤル(有料)
- 0570-030268
- 駐車場
- 無料駐車場 有り(約100台)
- 温泉の特徴
- 日本三名泉のひとつ、下呂の名湯
お肌に優しい、とろとろの湯を堪能できる内湯は、熱めとぬるめの2種類の浴槽で美肌のお湯を楽しめます
アルカリ性単純温泉(アルカリ性低張性低温泉)
- 日本三名泉のひとつ、下呂の名湯
- キャンペーン情報
- 期間:2023年3月1日~5月31日
- 飛騨グルメ&春のこだわりグルメバイキング
- かに食べ放題(2023年7月20日迄)
- サーロインステーキ
- お造り
- 飛騨豚のやわらか煮
- 鶏肉と山菜の朴葉味噌焼き
- ほたるいかのいしる鍋
- 白えびのかき揚げ
- しらすのピッツァ~柚子胡椒風味~
- 桜えびのビスク
北陸
- 片山津温泉 ながやま
- 山代温泉 山下家(無料ラウンジのお宿)
- 芦原温泉 あわら
- クーポンの種類
- 紙クーポンと電子クーポン
- 配布期間
- 2023年6月30日(金)宿泊分まで
- 利用可能期間
- 7月1日(土)まで
- クーポンの付与
- チェックイン時に宿泊施設フロントにてお受け取りください
- 利用までの流れ
- スマートフォンをお持ちでない方
- スマートフォンをお持ちでない旅行者、修学旅行等でスマートフォンを使用できないと旅行者より申し出があった場合のみ例外措置として、紙クーポンを配布する場合があります
- 紙クーポンを利用する前に半券が切り取られた石川県観光クーポンは無効となります
- 「電子」クーポンを利用する方
- 電子クーポン裏面の左上の2次元コードをスマートフォンのカメラで読み取る
- 表示された画面に電子クーポン裏面記載の8文字の英数字のコードを入力する
- 「コード読み取り」ボタンをタップ
- カメラ起動を許可お店の2次元コードを読み取り、自動で画面「5」へ
- 利用金額を入力し「支払う」ボタンをタップ
- 取扱店様が完了画面の店舗・金額・日時を目視で確認
- ※電子クーポン券は、利用額を使い切るまで破棄しないようご注意ください
- ※電子クーポンをチャージした画面を閉じると、チャージされた状態は保持されず再度チャージを行う必要があります
クーポン利用の直前にチャージしていただくか、画面を閉じないようご注意ください
- 事前の利用者登録にご協力をお願いします
いしかわ旅行割キャンペーンでは、電子クーポンチャージ(受取)の際に、
利用者登録が必要です
電子クーポン引換券を受け取り後、レジにお並びいただくより前に『利用者登録』を行ってください
取扱店舗でのスムーズな決済にご協力をお願いいたします
- 電子クーポン引換券裏面左上の2次元コードをスマートフォンのカメラで読み取る
- 表示された画面に、電子クーポン引換券裏面に記載の8文字の英数字のコードを入力する
- 利用者登録画面で登録をする
※1つのコードにつき、1回ずつ回答が必要です - 登録完了
- 注意事項
- 市町村が実施する事業と併用する場合は、付与条件が異なる場合がございます
詳細については、各市町村へご確認ください
- 事業終了日前であっても、予算の上限に達した時点でクーポンの付与は終了となります
- ※2017年2月以前のらくらくスマートフォンはご利用いただけません
また、海外製のスマートフォン(Google、Androidであっても)に関しましても一切、動作保証はしておりませんのでご注意ください
- 市町村が実施する事業と併用する場合は、付与条件が異なる場合がございます
- お問い合わせ先
- いしかわ旅行割キャンペーン事務局 旅行者専用コールセンター
- 受付時間:9:30~17:30
- TEL:076-225-7675
片山津温泉 ながやま

1日に7回も景色の色が変わるという加賀の絶景「柴山潟」を一望できる露天風呂
海鮮づくしの料理や、肉、天ぷら、野菜を使ったバラエティ豊かな和洋中の豪華グルメバイキングを楽しめます
- 6月1日から石川県でPayPayイベントが開催されます
- 宿泊期間
- 2023年6月30日(金)宿泊分まで
- 宿泊対象者
- 日本国内に居住する旅行者
- 利用条件
- 本人確認の書類を持参している方
- 住所
- 〒922-0414 石川県加賀市片山津町ム16
- アクセス
- 電車の場合
- 大阪駅から約2時間30分
- 加賀温泉駅から無料送迎バスで約15分
- お車の場合
- 大阪方面より約3時間25分
- 片山津ICより約10分
- 電車の場合
- 無料送迎バス
- 有り(要電話予約)加賀温泉駅発(約15分)
- 加賀温泉駅発
- 14:40発 / 15:40発 / 16:40発
- ながやま発
- 10:30発
- 往復直行バス
- 【運休中】 再開が決まり次第当ホームページでお知らせいたします
- お問い合わせ
- 0570-030268
ご予約受付時間 9:00〜19:00/ナビダイヤル(有料)
- 0570-030268
- 駐車場
- 無料駐車場 有り(約300台)
- 温泉の特徴
- 日に七度色を変えるといわれている幻想的な柴山潟を間近にのぞみながら、内湯や露天風呂から開放的な空間をお楽しみいただけます
ナトリウム・カルシウム―塩化物泉(高張性中性高温泉)
- 日に七度色を変えるといわれている幻想的な柴山潟を間近にのぞみながら、内湯や露天風呂から開放的な空間をお楽しみいただけます
- キャンペーン情報
- 期間:2023年3月1日~5月31日
- 春の北陸で満喫! 創作グルメバイキング
- かに食べ放題(2023年7月20日迄)
- ローストビーフ
- お造り盛り合わせ
- デミグラスソースの煮込みハンバーグ
- 白身魚のオーブン焼き ~春野菜を添えて~
- チキンの香草焼き ~バルサミコソース~
- シーフードクリームソースのオムレツ
- 加賀麩と鶏つみれの目玉鍋
- 豚バラ肉とトマトのイタリアン炒め
山代温泉 山下家(無料ラウンジのお宿)

約1300年を誇る山代温泉の歴史、この山代の地で約200年を超え人々に愛されてきた老舗旅館「山下家」
約65度の高温で湧出する良質な湯が1日に約60トンも注ぎ込まれる山下家の風呂
豪華メニューの他にも、地元で採れる野菜や米など<地物>を意味する「じわもん」という言葉をキーワードに、加賀の地が育む食材や、滋味深い郷土料理など、旅の想い出になる美味しさで山下家流のバイキングをお楽しみください
- 6月1日から石川県でPayPayイベントが開催されます
- 宿泊期間
- 2023年6月30日(金)宿泊分まで
- 宿泊対象者
- 日本国内に居住する旅行者
- 利用条件
- 本人確認の書類を持参している方
- 住所
- 〒922-0242 石川県加賀市山代温泉18-124
- アクセス
- 電車の場合
- 大阪駅から約2時間30分
- 加賀温泉駅駅から無料送迎バス・路線バスで約15分
- お車の場合
- 京都方面より約2時間20分
- 加賀ICより約20分
- 電車の場合
- 無料送迎バス
- 有り(要電話予約)加賀温泉駅発
- 加賀温泉駅発
- 14:35(山下家14:55着) 15:35(山下家15:55着) 16:35(山下家16:55着)
- 山下家発
- 10:30(加賀温泉駅10:50着) 11:30(加賀温泉駅11:50着)
- 往復直行バス
- 【運休中】 再開が決まり次第当ホームページでお知らせいたします
- お問い合わせ
- 0570-030268
ご予約受付時間 9:00〜19:00/ナビダイヤル(有料)
- 0570-030268
- 駐車場
- 無料駐車場 有り(約150台)
- 温泉の特徴
- 高温かつ豊富な湯量を誇る山下家の温泉
2つの大浴場を持つ自慢のお風呂に、約65度の高温で湧出する良質な湯が1日に約60トンも注ぎ込まれる
ナトリウム・カルシウムー硫酸塩・塩化物温泉
- 高温かつ豊富な湯量を誇る山下家の温泉
- キャンペーン情報
- 期間:2023年3月1日~5月31日
- ~老舗温泉宿で満喫~ 春のこだわりグルメバイキング
- かに食べ放題(2023年7月20日迄)
- ローストビーフ
- お造り盛り合わせ
- 天ぷら(海老、れんこんなど)
- 握り寿司
- チキンのソテーポルトガル風
- 魚介のルーロー~大葉風味のピストゥーソース~
- クラムチャウダー
- 春キャベツとスモークサーモンのマフィン
- クーポンの種類
- 電子クーポン
- 配布期間
- 2023年7月20日(木)宿泊分まで
- 利用可能期間
- 5月8日〜5月15日配布分→旅行日〜5月20日(土)まで
- 5月16日〜5月31日配布分→旅行日〜6月5日(月)まで
- 6月1日〜6月15日配布分→旅行日〜6月20日(火)まで
- 6月16日〜6月30日配布分→旅行日〜7月5日(水)まで
- 7月1日〜7月20日配布分→旅行日〜7月25日(火)まで
- ポイントカードの付与
- 宿泊施設へチェックインする際、QRコードが記載されたポイントカードをお渡しします
- 利用までの流れ
- スマートフォンをお持ちでない方
- スマートフォンをお持ちでない場合、同行者の方のスマートフォン等をご利用頂くことも可能です
- 原則、電子クーポンとなります
紙の【基本券】は電波の届かない施設での配布や、スマホを所持していない利用者等にたいしてのみの配布となります
- スマートフォンをお持ちでない方
- スマートフォンにてポイント受け取り方法
- 「ふくアプリ」をダウンロード
アップルストアもしくは、Google Play よりダウンロード - 新規会員登録
- ログイン画面から「新規会員登録」をタップする
- 必要事項の登録する
氏名、氏名(カナ)、生年月日、携帯番号、メールアドレス、郵便番号、住所、年齢、性別、パスワードを入力の上「確認する」をタップし、「登録内容のご確認」画面が表示されたら内容を確認の上「登録する」をタップする - SMS認証画面
必要事項で入力していただいた携帯番号にSMSメールが届きます
そちらに記載されたワンタイム認証コードを入力し「次へ」を押してください
登録完了画面で「SMS認証が完了しました」と出ましたら、ふくアプリ登録完了です - ログイン画面から登録した「メールアドレス」「パスワード」を入力して「ログイン」をタップすると、ふくアプリが起動します
- 電子クーポンを登録
- ホーム画面から「クーポン登録」をタップする
- アプリ内カメラが起動します
チャージ券の裏面下部にある二次元コードを読み取りください
※カメラが起動しなかったり、読み取れない場合は、「カード情報を直接入力する」をタップし、カード番号・PIN番号を入力して「登録する」をタップ - 登録が完了しましたら、ホーム画面の残高などをご確認ください
- 「ふくアプリ」をダウンロード
- 「電子」クーポンを利用する方
- アプリでご利用店舗の二次元コードを読み込んで支払う
- 宿泊施設等で受け取った電子クーポンは、そのままでは使用できません
ふくアプリに取り込んだうえ、電子決済でご利用ください
- 会計時、ホーム画面から「支払う」をタップする
- アプリ内カメラが起動します
ご利用の店舗にある二次元コードを読み取りください
※カメラが起動しなかったり、読み取れない場合は、「店舗コードを入力する」をタップし、「QRコード下の12桁の番号」を入力してください - 希望のお支払い金額を商品券の残高をご確認の上「金額を入力」に入力してください
入力後「確認する」をタップ - ご利用店舗と金額を確認の上、支払い金額の確認画面を店頭スタッフにお見せください
店頭スタッフに確認がとれましたら「お支払いを確定する」をタップ - お支払い完了画面が表示されたら完了です
- 注意事項
- 事業終了日前であっても、予算の上限に達した時点でクーポンの付与は終了となります
- お問い合わせ先
- ふくいdeお得キャンペーン事務局
- 受付時間:9:00~20:00
- TEL:0776-50-3804
芦原温泉 あわら

自慢の庭園露天風呂と福井のグルメを満喫できる温泉宿
関西の奥座敷とも呼ばれる福井県芦原温泉は、多くの文人墨客にも愛された名湯
かにを使ったメニューをはじめ、鯖棒寿司や越前蕎麦、ソースかつ丼など、福井ならではの味覚を、お楽しみください
- 福井県オリジナルクーポン特典有り
- 嶺北嶺南交流 お泊まり特典(福井県民限定)
- 嶺北在住者が嶺南の宿泊施設に宿泊か、嶺南在住者が嶺北の宿泊施設に宿泊(1人1泊:10,000円以上)
- 福井県内お土産店などで使える観光クーポン1,000円×1枚
- シニア70 お泊まり特典(全国の旅行者対象)
- 70歳以上・平日宿泊(1人1泊:10,000円以上)
- 福井県内お土産店などで使える観光クーポン1,000円×1枚
- 家族・グループ 特典(全国の旅行者対象)
- 家族・グループ2名以上の宿泊(1人1泊:10,000円以上)
- タクシー・レンタカー・運転代行で使えるクーポン1,000円×2枚
- 県民の交通付き県外宿泊旅行 グループ特典(福井県民限定)
- 県内のキャンペーン登録旅行会社で県外への交通付き宿泊旅行を申し込みのグループ(2名以上)
- タクシー・レンタカー・運転代行で使えるクーポン1,000円×2枚
- 福井で「倍返し!」キャンペーン第3弾
- ふくいdeお得キャンペーンのふくいdeお得クーポンをお持ちの方で、福井県の伝統工芸品を当キャンペーンの登録店舗にて対象商品を購入される方
- 嶺北嶺南交流 お泊まり特典(福井県民限定)
- 宿泊期間
- 2023年7月20日(木)宿泊分まで
- 宿泊対象者
- 日本国内に居住する旅行者
- 利用条件
- 本人確認の書類を持参している方
- 住所
- 〒910-4103 福井県あわら市二面48-10
- アクセス
- 電車の場合
- 大阪駅から約2時間15分
- 芦原温泉駅から無料送迎バスで約15分
- お車の場合
- 大阪方面より約3時間10分
- 金津ICより約15分
- 電車の場合
- 無料送迎バス
- 有り(要電話予約)あわら湯のまち駅・あわら温泉駅発
- 往路
- JR 芦原温泉駅 14:30 / 16:15
- えちぜん鉄道あわら湯のまち駅 14:40 / 16:25
- あわら 14:45 / 16:30
- 復路
- あわら 10::00
- えちぜん鉄道あわら湯のまち駅 10:05 / 11:05
- JR 芦原温泉駅 10:15 / 11:15
- 往復直行バス
- 【運休中】 再開が決まり次第当ホームページでお知らせいたします
- お問い合わせ
- 0570-030268
ご予約受付時間 9:00〜19:00/ナビダイヤル(有料)
- 0570-030268
- 駐車場
- 無料駐車場 有り(約320台)
- 温泉の特徴
- 「関西の奥座敷」と呼ばれ、昔から多くの文人墨客に愛されてきたあわらの名湯は、日本庭園に囲まれた2つの露天風呂は、自然の息吹に溢れています
低張性弱アルカリ性冷鉱泉
- 「関西の奥座敷」と呼ばれ、昔から多くの文人墨客に愛されてきたあわらの名湯は、日本庭園に囲まれた2つの露天風呂は、自然の息吹に溢れています
- キャンペーン情報
- 期間:2023年3月1日~5月31日
- 福井グルメ&春の彩りグルメバイキング
- かに食べ放題(2023年7月20日迄)
- ローストビーフ
- お造り盛り合わせ
- メバルと魚介のアクアパッツァ風
- たけのこと鶏のソテー~ディアブル仕立て~
- 鰆と春野菜のフリット ~トマトクーリーとともに~
- 福井産厚揚げと菜の花の中華風うま煮
- 【福井名物】焼き鯖棒寿司
- 【福井名物】ソースかつ丼
近畿
- 城崎温泉 きのさき
- 箕面観光ホテル
- 南紀串本
城崎温泉 きのさき
温泉情緒が今にい息づく城崎温泉の外湯めぐりや、街歩きを楽しむ温泉宿
湯めぐり発祥の地・城崎温泉街にある7つの外湯(共同浴場)を宿泊者限定の「外湯めぐりパス」で、外湯をお楽しみください
- クーポンの種類
- 紙クーポンと電子クーポン
- 配布期間
- 2023年6月30日(金)宿泊分まで
- 利用可能期間
- チェックイン日から8日間有効
- クーポン券の付与
- 宿泊施設でチェックイン時にお渡し
- 利用までの流れ
- スマートフォンをお持ちでない方
- スマートフォンをお持ちでない場合、同行者の方のスマートフォン等をご利用頂くことも可能です
- スマートフォン等をお持ちでない方で、電子クーポンとしての利用が困難な場合
- 紙クーポンのご利用方法
- 「アクセスキー」部分のシールを剥がさず本券を取扱店舗にお渡しください
※シールを剥がした券は紙クーポンとしてご利用いただけません(再発行もいたしません)
※発行元の記載のないもの、署名のないものはご利用できません
※購入金額1,000円(税込)につき、1枚ご利用いただけます。なお、購入金額1,000円未満のお買い物にはご利用いただけません
- 「アクセスキー」部分のシールを剥がさず本券を取扱店舗にお渡しください
- スマートフォンをお持ちでない方
- 電子クーポンの受け取り方法
- クーポン券面の二次元バーコードをカメラで読み取ります
本電子クーポンは、アプリではありません - シールを剥がしてアクセスキーを入力ください
- 電子クーポンが受け取れます
- 受け取り完了
- ※クーポンのご利用を終えるまで本券はお手元に大切に保管してください
- クーポン券面の二次元バーコードをカメラで読み取ります
- 複数のクーポンを合算できます
- 有効期限が同じクーポンは残高を合算して利用可能です
- 電子クーポンのご利用方法
- 電子クーポン画面を立ち上げます
※URLがわからない時は再度クーポン券面の二次元バーコードをカメラで 読 み 取り、アクセスキーを入力ください - ご利用になる取扱店舗の二次元バーコードをカメラで読み取ります
※読み取りが難しい場合は店舗パスコードを入力ください - 利用者が利用したい金額を入力し、お店の方にも入力金額を確認してもらい「支払う」を押してください
- 決済されました
利用店舗名と決済金額が表示されます「ご利用限度を見る」から残額を確認できます
- 電子クーポン画面を立ち上げます
- 注意事項
- 一部、電子クーポンの取り扱いができない店舗がございます。詳しくは当ホームページでご確認ください
- シールを剥がしたクーポン券は紙クーポンとしてご利用いただけません。また、再発行もしませんのでご注意ください
- 問い合わせ先
- ひょうご旅クーポン」コールセンター
- 受付時間:9:30~17:00
- TEL:0570-077-654
- 宿泊期間
- リニューアル工事中
(3月1日~2023年7月31日の間は休館となります)
- リニューアル工事中
- 住所
- 〒669-6102 兵庫県豊岡市城崎町桃島1232
- アクセス
- 電車の場合
- 大阪駅から約2時間42分
- 城崎温泉駅から徒歩で約12分
- お車の場合
- 大阪方面より約1時間55分
- 丹波空港ICより約25分
- 電車の場合
- 無料送迎バス
- 有り 城崎温泉駅発 12:30~18:00
- 温泉組合により、城崎温泉駅⇒周辺ホテル旅館への無料バスも運行しております
列車に応じて運行しておりますので、到着しましたら駅前のバスロータリーで温泉組合の係の者に「大江戸温泉物語きのさきまで」とお伝えください
- お帰りの際はホテル → 城崎温泉駅までの当社送迎バスもご用意
- ホテル出発時間:9:00、9:30、10:00、10:30、11:10
- 往復直行バス
- 【運休中】 再開が決まり次第当ホームページでお知らせいたします
- お問い合わせ
- 0570-030268
ご予約受付時間 9:00〜19:00/ナビダイヤル(有料)
- 0570-030268
- 駐車場
- 無料駐車場 有り(約170台)
- 温泉の特徴
- 開湯1300年の歴史ある『城崎温泉』に点在する7つの外湯が楽しめる「城崎湯めぐりパス」を無料で宿泊者全員に『プレゼント』
お気に入りの色浴衣、手にはカゴを持って情緒溢れる街並みへ
風情と賑わいを魅せる温泉街で特別な温泉旅をご堪能下さい
- 開湯1300年の歴史ある『城崎温泉』に点在する7つの外湯が楽しめる「城崎湯めぐりパス」を無料で宿泊者全員に『プレゼント』
- キャンペーン情報
箕面観光ホテル
朝夕あわせて200種以上の豪華バイキング!温泉・グルメ・エンタメが楽しめる温泉宿
できたてをそのまま食べられるライブキッチンや、季節限定メニューなど、心もお腹も大満足
間近に繰り広げられる生のお芝居と舞踊・歌謡ショーは迫力満点
- クーポンの種類
- 紙クーポンと電子クーポン
- 配布期間
- 6月30日(金)まで
- 利用可能期間
- 旅行開始日もしくはチェックイン(搭乗)日から1週間又は、本キャンペーン期間最終日翌日のいずれか早い日付まで有効
- 最低宿泊代金(税込)
- 平日3,000円
- 休日2,000円
- 配布方法
- 旅行会社(対面販売)が販売する旅行商品は、旅行会社が地域限定クーポン(QR)を利用者に配布
- 旅行会社(OTA等)が販売する旅行商品及び宿泊施設での直接割引は、宿泊施設が地域限定クーポン(QR)をチェックイン時に利用者に配布
- 地域限定クーポンの利用方法
- 「日本中から大阪いらっしゃいキャンペーン2022」対象プランを申し込む
- 対象店舗で使えるクーポンをGET
クーポンは二次元コードがついている紙でのお渡しとなります - クーポン取り扱い店舗を探す
- 紙クーポンか電子クーポン(アプリ)を持って加盟店へ
※紙クーポンをご利用いただけない店舗がございます
- 紙クーポンの利用方法
- お店の人が紙クーポンの二次元コード読み取る
- 決済完了
- 電子クーポンの利用方法
- アプリ(region PAY)をダウンロード
アップルストアもしくは、Google Play よりダウンロード - 該当地域のPAYを選ぶ
- スマートフォンでクーポンに記載のQRから「おおさかPAY」に「クーポン金額」のチャージ
- 利用者が店舗に備え付けの二次元コード読み取る
- 自分で決済金額を入力
- お店の人に金額確認をしてもらう
- 決済完了
- アプリ(region PAY)をダウンロード
- 注意事項
- ※販売元(OTA含む)が提供するポイントサービスや、株主優待券、企業の福利厚生の割引券や本キャンペーン以外の国または地方自治体及び互助組合等の補助金など、各種割引の利用が予め確認できる場合、その割引適用後の代金
- 問い合わせ先
- 日本中から大阪いらっしゃいキャンペーン2022事務局
- 受付時間:10:00~19:00
- TEL:06-7175-7434
- 宿泊期間
- 6月30日(金)まで延長
5月13日(土)以降の宿泊分は、5月10日(水)より予約受付開始
- 6月30日(金)まで延長
- 宿泊対象者
- 日本国内に居住する旅行者
- 利用条件
- 本人確認の書類を持参している方
- 住所
- 〒562-0006 大阪府箕面市温泉町1-1
- アクセス
- 電車の場合
- JR大阪駅から約38分
- 箕面駅から徒歩で約3分
- お車の場合
- 大阪方面より約50分
- 牧落より約10分
- 電車の場合
- 無料送迎バス
- 有り(要電話予約)大阪梅田、千里中央、JR茨木、阪急茨木市各駅
- 千里中央駅方面よりお越しの方
- 千里中央駅(約30分)→みのおキューズモール(約10分)→箕面観光ホテル
注意!北千里には停車いたしません
- 千里中央駅(約30分)→みのおキューズモール(約10分)→箕面観光ホテル
- 阪急茨木市駅・JR茨木駅方面よりお越しの方
- 阪急茨木市駅(約15分)→ JR茨木駅(約45分)→ 箕面観光ホテル
- 大阪梅田方面よりお越しの方
- JR大阪駅・阪急大阪梅田駅(約45分)→ 箕面観光ホテル
- 現在、無料シャトルバスの運行について一部行程の変更及び、運休をしております
- シャトルバスの事前の乗車予約は承っておりません
- 往復直行バス
- 【運休中】 再開が決まり次第当ホームページでお知らせいたします
- お問い合わせ
- 0570-030268
ご予約受付時間 9:00〜19:00/ナビダイヤル(有料)
- 0570-030268
- 駐車場
- 有料駐車場 有り(400台)
宿泊の方の駐車料金1,100円(税込)/泊
- 有料駐車場 有り(400台)
- 温泉の特徴
- 大阪平野の街並みをはるか眼下に見下ろす天空の露天風呂!180度の大パノラマで極上空間へと誘います
エンタメ満載の「箕面温泉スパーガーデン」を無料でご利用いただけます(除外日あり)
炭酸水素塩泉
- 大阪平野の街並みをはるか眼下に見下ろす天空の露天風呂!180度の大パノラマで極上空間へと誘います
- キャンペーン情報
- 期間:2023年3月1日~5月31日
- 朝夕合わせて200種以上! 和洋中よくばりグルメバイキング
- ローストビーフ
- 握り寿司
- プライム牛のミニしゃぶしゃぶ丼
- 季節の天ぷら
- チキンと彩り野菜のオレンジソース
- ふんわり卵のエビチリ炒め
- 鰆と春野菜の甘酢餡かけ
- ハーゲンダッツアイスクリーム
https://wakayama-refresh.com/s_w_2nd/files/list_refresh_pay.pdf
- クーポンの種類
- 紙クーポンと電子クーポン
- 配布期間
- 2023年6月30日(木)宿泊分まで
- 利用可能期間
- 宿泊施設チェックイン⽇〜チェックアウト⽇の23︓59まで
※わかやまリフレッシュPAY(地域クーポン)は4/30(日)~5/7(日)は利用できません
- 宿泊施設チェックイン⽇〜チェックアウト⽇の23︓59まで
- 配布方法
- 旅行会社(対面販売)が販売する旅行商品は、旅行会社が地域限定クーポン(QR)をプリントアウトし、利用者に配布
- 旅行会社(OTA等)が販売する旅行商品及び宿泊施設での直接割引は、宿泊施設が地域限定クーポン(QR)をプリントアウトし、チェックイン時に利用者に配布
- 地域限定クーポンの利用方法
- 「わかやまリフレッシュプランSワイド」対象プランを申し込む
- 対象店舗で使えるクーポンをGET
クーポンは二次元コードがついている紙でのお渡しとなります - クーポン取り扱い店舗を探す
- 紙クーポンか電子クーポン(アプリ)を持って加盟店へ
※紙クーポンをご利用いただけない店舗がございます
- 紙クーポンの利用方法
- お店の人が紙クーポンの二次元コード読み取る
- 決済完了
- 電子クーポンの利用方法
- アプリ(region PAY)をダウンロード
アップルストアもしくは、Google Play よりダウンロード - 該当地域のPAYを選ぶ
- わかやまリフレッシュPAY電子クーポンの二次元コードからアプリにチャージ
- 利用者が店舗に備え付けの二次元コード読み取る
- 自分で決済金額を入力
- お店の人に金額確認をしてもらう
- 決済完了
- アプリ(region PAY)をダウンロード
- 注意事項
- 市町村が実施する事業と併用する場合は、付与条件が異なる場合がございます
詳細については、各市町村へご確認ください - 事業終了日前であっても、予算の上限に達した時点でクーポンの付与は終了となります
- 市町村が実施する事業と併用する場合は、付与条件が異なる場合がございます
- お問い合わせ先
- わかやまリフレッシュプランSワイドコールセンター
- 受付時間:9:00~18:00
- TEL:0120-782-316
南紀串本

マグロ解体ショーを毎日開催!勝浦産の生まぐろや和歌山ブランドの梅真鯛などを中心に、地元の海鮮を使った海鮮グルメでおもてなし
目の前に迫る太平洋。向かいには串本大橋や大島、左手には名勝・橋杭岩を望む開放感抜群の温泉は、本州最南端で温泉に浸かる非日常の空間と時間で心と身体も癒される
- 宿泊期間
- 2023年6月30日(木)宿泊分まで
- 宿泊対象者
- 日本国内に居住する旅行者
- 利用条件
- 本人確認の書類を持参している方
- 住所
- 〒649-3503 和歌山県東牟婁郡串本町串本2300-1
- アクセス
- 電車の場合
- 大阪駅から約3時間45分
- 串本駅から無料送迎バスで約5分
- お車の場合
- 大阪方面より約2時間25分
- すさみ南ICより約35分
- 電車の場合
- 無料送迎バス
- 有り(要電話予約)串本駅発
- 串本駅発
- 13:05(ホテル13:10着) / 14:30(ホテル14:35着) / 15:50(ホテル15:55着)
- ホテル発
- 9:00(串本駅9:05着) / 10:30(串本駅10:35着) / 11:50(串本駅11:55着南
- 往復直行バス
- 【運休中】 再開が決まり次第当ホームページでお知らせいたします
- お問い合わせ
- 0570-030268
ご予約受付時間 9:00〜19:00/ナビダイヤル(有料)
- 0570-030268
- 駐車場
- 無料駐車場 有り(144台)
- 温泉の特徴
- 「見渡す限りの大海原と波の音を聞きながら、湯につかる至福のひと時」 どこまでも続く太平洋の「潮風」と硫黄の香り漂う「温泉」で心からリラックス
含硫黄・ナトリウム・カルシウム‐塩化物温泉(低張性弱アルカリ性低温泉)
- 「見渡す限りの大海原と波の音を聞きながら、湯につかる至福のひと時」 どこまでも続く太平洋の「潮風」と硫黄の香り漂う「温泉」で心からリラックス
- キャンペーン情報
- まぐろ解体ショー:1日1回、レストランオープン時間の30分後に開催!
- 期間:2023年3月1日~5月31日
- 黒潮の恵みを満喫! 生まぐろと海鮮グルメバイキング
- 那智勝浦港水揚げ生まぐろのお造り
- 紀州梅まだいとお造り
- 初ガツオの藁焼き
- 紀州梅まだいのアクアパッツァ~和風仕立て~
- サーロインステーキ
- 桜えびと魚介のパエリア
- 鶏胸肉と彩り野菜のトンナート
- 白身魚の香り蒸し
四国・九州
- ホテルレオマの森
- 長崎ホテル清風
- 別府清風
- 天草ホテル亀屋
- 西海橋コラソンホテル(オールインクルーシブのお宿)
- クーポンの種類
- 紙クーポンと電子クーポン
- 配布期間
- 2023年6月30日(木)宿泊分まで
- 利用可能期間
- 旅行開始日(チェックイン時)から8日間
※最終利用期限は2023年7月7日
- 旅行開始日(チェックイン時)から8日間
- クーポン券の付与
- 予約方法を問わず全て宿泊施設のチェックイン時に配付
- 利用までの流れ
- スマートフォンをお持ちでない方
- スマートフォンをお持ちでない場合、同行者の方のスマートフォン等をご利用頂くことも可能です
- 原則、電子クーポンとなります
スマートフォン等をお持ちでない方で電子クーポンとしての利用が困難な場合
- 紙クーポンのご利用方法
- スクラッチ部分(アクセスキー)を削らずに本券を取扱店舗にお渡しください
※クーポン全額のご利用を終えるまで本券は絶対に捨てないでください。複数店舗でクーポンを使用される場合など、再度クーポン画面にアクセスするためには、本件に記載の二次元バーコードとアクセスキーが必要となります
- スクラッチ部分(アクセスキー)を削らずに本券を取扱店舗にお渡しください
- スマートフォンをお持ちでない方
- スマートフォンにてポイント受け取り方法
- お手持ちのスマートフォンで二次元バーコード(QRコード)を読み取り、サイトへアクセスします
本電子クーポンは、アプリではありません - カードのスクラッチ部分を削り、記載されたアクセスキーを画面に入力します
- アクセスキー入力後「クーポンを確認する」をタップ
- 受け取り完了
- ※電子クーポンはアプリではなく、ブラウザで開くため、ブックマークもしくは、ホーム画面に追加し、保管して下さい
- ※ブックマークもしくは、ホーム画面に追加し忘れた場合、再度受け取り済みの電子クーポンを表示する為には、電子クーポン券が必要となります
- ※クーポンのご利用を終えるまで本券はお手元に大切に保管してください
- お手持ちのスマートフォンで二次元バーコード(QRコード)を読み取り、サイトへアクセスします
- 複数のクーポンを合算できます
- 有効期限が同じクーポンは残高を合算して利用可能です
- 「電子」クーポンを利用する方
- 取扱い店舗の二次元バーコードをスマートフォン等で読み取り、支払額を入力してください
- 利用者が「コード読み取り」をタップ
- 利用者のスマホのカメラで、二次元コードを読み込む
- 利用者が、利用金額を入力し「支払う」をタップ
- 決済完了
お店の方に「支払い完了」画面を見せて、支払が済んだ事を確認してもらって下さい
- 取扱い店舗の二次元バーコードをスマートフォン等で読み取り、支払額を入力してください
- 注意事項
- 電子クーポンの受取(アクセスキーの入力)は必ず旅行当日に行ってください
- お問い合わせ先
- 新うどん県泊まってかがわ割旅行者向けコールセンター
- 受付時間:10:00~17:00
- TEL:087-880-1285
ホテルレオマの森
温泉・グルメ・遊園地!楽しさ前回のオールインワンリゾートホテル
約30以上のアトラクションのほか、中四国最大級の夏のプールや、冬のイルミネーションは必見!
夕食は生本まぐろなど、四国の鮮魚や名物グルメ等の豪華グルメバイキングをご堪能ください
- 宿泊期間
- 2023年6月30日(木)宿泊分まで
- 宿泊対象者
- 日本国内に居住する旅行者
- 利用条件
- 本人確認の書類を持参している方
- 住所
- 〒761-2405 香川県丸亀市綾歌町栗熊西40-1
- アクセス
- 電車の場合
- JR大阪駅からJR坂出駅まで約2時間15分
- JR坂出駅から琴参バスで約40分
- お車の場合
- 関西方面より約3時間
- 坂出ICより約30分
- 電車の場合
- 無料送迎バス
- 有り(要電話予約)岡田駅発・琴平駅発
- 琴平・岡田便運行スケジュール時刻表
- ホテル発琴平便のご予約はお電話では承っておりません
当日フロントにて先着順でのご予約となります
- ホテル発琴平便のご予約はお電話では承っておりません
- 往復直行バス
- 有り(バス席は完全予約制です)
- 公式サイトからバス席をご予約する際は、予約者情報を入力するページ下部の「選べるオプション」から「往復直行バス」を選択してください
- 大阪梅田駅(阪急)・JR天王寺駅発
- 3歳以上のお客様は有料(3,300円税込)/お一人様往復
- 運行期間:2023年1月10日(火)~3月31日(金)まで
- 運休日:
- 公式HP以外の予約サイトで宿泊のご予約をされているお客様は、お電話(0570-021126)でバス席をご予約下さい
- 7日前までに最少催行人数15名に満たない場合、直行バスの運行を中止する場合がございます
- 往路
9:30 大阪梅田駅(梅田プラザモータープール)出発
10:00 JR天王寺駅天王寺公園南側バス駐車場 出発
14:30頃 ホテルレオマの森 到着 - 復路
15:30 ホテルレオマの森 出発
19:00頃 大阪梅田駅 到着
19:30頃 JR天王寺駅天王寺公園南 到着 - 出発の15分前までにはご集合をお願い致します
- 有り(バス席は完全予約制です)
- お問い合わせ
- 0570-030268
ご予約受付時間 9:00〜19:00/ナビダイヤル(有料)
- 0570-030268
- 駐車場
- 無料駐車場 有り(300台)
- 温泉の特徴
- 森林に囲まれた温泉で「高濃度炭酸泉や自然薬草湯、サウナはもちろん多彩なお風呂をお楽しみいただけます
単純弱放射能冷鉱泉
- 森林に囲まれた温泉で「高濃度炭酸泉や自然薬草湯、サウナはもちろん多彩なお風呂をお楽しみいただけます
- キャンペーン情報
- 期間:2023年3月1日~5月31日
- 四国の食材&創作グルメ食べ放題! 春の瀬戸内グルメバイキング
- かに食べ放題(2023年7月20日迄)
- 厳選ネタ握り寿司
- 香川三畜のハンバーグ
- さぬきワイナリーの赤ワインすき焼き
- 豚バラのコンフィ~さぬきワイナリーの赤ワインソース~
- 白身魚とたけのこのポッシェ~瀬戸内産柚子のソース~
- 親鶏のアヒージョ~瀬戸内レモンの香り~
- 春野菜と小豆島そうめんの冷製パスタ風
- パティシエ特製いちごのスイーツ
- クーポンの種類
- 紙クーポンと電子クーポン
- 配布期間
- 2023年6月30日(木)宿泊分まで
- 利用可能期間
- チェックイン日からチェックアウト日
- 配布方法
- 旅行会社(対面販売)が販売する旅行商品は、旅行会社が地域限定クーポン(QR)をプリントアウトし、利用者に配布
- 旅行会社(OTA等)が販売する旅行商品及び宿泊施設での直接割引は、宿泊施設が地域限定クーポン(QR)をプリントアウトし、チェックイン時に利用者に配布
- 地域限定クーポンの利用方法
- 「ながさきで心呼吸の旅」対象プランを申し込む
- 対象店舗で使えるクーポンをGET
クーポンは二次元コードがついている紙でのお渡しとなります - クーポン取り扱い店舗を探す
- 紙クーポンか電子クーポン(アプリ)を持って加盟店へ
※紙クーポンをご利用いただけない店舗がございます
- 紙クーポンの利用方法
- お店の人が紙クーポンの二次元コード読み取る
- 決済完了
- 電子クーポンの利用方法
- アプリ(region PAY)をダウンロード
アップルストアもしくは、Google Play よりダウンロード - 該当地域のPAYを選ぶ
- ながさきで心呼吸の旅電子クーポンの二次元コードからアプリにチャージ
- 利用者が店舗に備え付けの二次元コード読み取る
- 自分で決済金額を入力
- お店の人に金額確認をしてもらう
- 決済完了
- アプリ(region PAY)をダウンロード
- 注意事項
- 市町村が実施する事業と併用する場合は、付与条件が異なる場合がございます
詳細については、各市町村へご確認ください - 事業終了日前であっても、予算の上限に達した時点でクーポンの付与は終了となります
- 市町村が実施する事業と併用する場合は、付与条件が異なる場合がございます
- 問い合わせ先
- 「ながさきで心呼吸の旅」 事務局コールセンター
- 受付時間:9:30~17:30
- TEL:0570-030230
長崎ホテル清風
海抜100m以上の最上階にある270度に広がる露天風呂は、長崎の市街地や長崎湾を眼下に望み、まるで天空に浮かぶかのよう
大きな窓から一望する長崎のきれいな夜景を眺めながら、当館自慢の料理の数々をご堪能ください
- 宿泊期間
- 2023年6月30日(木)宿泊分まで
- 宿泊対象者
- 日本国内に居住する旅行者
- 利用条件
- 本人確認の書類を持参している方
- 住所
- 〒852-8005 長崎県長崎市大鳥町523
- アクセス
- 電車の場合
- JR博多駅から約2時間15分
- JR長崎駅から無料送迎バスで約10分
- お車の場合
- 長崎方面より約47分
- 長崎ICより約17分
- 電車の場合
- 無料送迎バス
- 有り(要電話予約)長崎駅発
- 迎え(長崎駅西口 駅前広場前)
- 14:30 /15:30 /16:30 /17:30 /18:10
- 送り(長崎ホテル清風)
- 朝 9:00 /9:30 /10:15
夕16:10 /17:10 /17:50
- 朝 9:00 /9:30 /10:15
- 往復直行バス
- 【運休中】 再開が決まり次第当ホームページでお知らせいたします
- お問い合わせ
- 0570-030268
ご予約受付時間 9:00〜19:00/ナビダイヤル(有料)
- 0570-030268
- 駐車場
- 無料駐車場 有り(74台)
- 駐車場は少し離れた場所(約400m)にはなりますが無料にて駐車頂けます。運転手の方は送迎致します
- 温泉の特徴
- 稲佐山の中腹に建つ長崎ホテル清風11階にある露天風呂では、ある日には長崎に寄港する豪華客船の停泊の明かりが、ある日には長崎市内で上がる花火のきらめきがお楽しみいただけます
朝もまた美しく、朝日に染まる長崎市内の街並みと山の瀬の穏やかな景色を湯浴みをご堪能くださいませ
- 稲佐山の中腹に建つ長崎ホテル清風11階にある露天風呂では、ある日には長崎に寄港する豪華客船の停泊の明かりが、ある日には長崎市内で上がる花火のきらめきがお楽しみいただけます
- キャンペーン情報
- 期間:2023年3月1日~5月31日
- 長崎の「おいしい」を満喫! 春の彩りグルメバイキング
- レモンステーキ
- 長崎県産ヒラマサのお造り
- 長崎県産春野菜と海老の塩炒め
- 季節の天ぷら
- 鶏胸肉と彩り野菜のトンナート
- パスタ2種
- アミューズ
- ピニャコラーダ
西海橋コラソンホテル(オールインクルーシブのお宿)
オーシャンビューの温泉に贅沢な地中海グルメバイキング
オールインクルーシブのおもてなしで、ゆったりと優雅な非日常を
大村湾を臨む露天風呂は海を一望でき開放感抜群。海に溶け込む気分になる贅沢な時間を過ごせます
- 宿泊期間
- 2023年6月30日(木)宿泊分まで
- 宿泊対象者
- 日本国内に居住する旅行者
- 利用条件
- 本人確認の書類を持参している方
- 住所
- 〒859-3451 長崎県佐世保市針尾東町2523-1
- アクセス
- 電車の場合
- JR長崎駅から約1時間18分
- JRハウステンボス駅から無料送迎バスで約20分
- お車の場合
- JR博多方面より約2時間20分
- 佐世保大塔ICより約20分
- 電車の場合
- 無料送迎バス
- 有り(要電話予約)ハウステンボス発
- 迎え便[ハウステンボス発ホテル行き]
- 15:00 / 16:00 / 18:00 / 19:00 (約10分)
- 送り便[ホテル発ハウステンボス行き]
- 9:00 / 10:00 / 15:30 / 17:30 / 18:30 (約10分)
- 往復直行バス
- 【運休中】 再開が決まり次第当ホームページでお知らせいたします
- お問い合わせ
- 0570-030268
ご予約受付時間 9:00〜19:00/ナビダイヤル(有料)
- 0570-030268
- 駐車場
- 無料駐車場 有り(91台)
- 温泉の特徴
- 新設の大浴場は大村湾に面し、海を一望できる開放感抜群の露天風呂です
夕焼けに染まるオーシャンビューを楽しみながら入浴いただけます
ナトリウム・マグネシウム-塩化物強塩温泉(高張性中性低温泉)
- 新設の大浴場は大村湾に面し、海を一望できる開放感抜群の露天風呂です
- キャンペーン情報
- 期間:2023年3月1日~5月31日
- 春の地中海グルメバイキング
- ローストビーフ~2種のソース~
- 赤海老のグリル ~バジルソース~
- トスカーナ風ポークベリー
- ブイヤベース
- グリルチキンのスパイシーソース
- 白身魚の香り蒸し
- アミューズ
- イタリアンジェラート
- クーポンの種類
- 紙クーポンと電子クーポン
- 配布期間
- 2023年7月20日(木)宿泊分まで
- 利用可能期間
- チェックイン当日から、チェックアウト日
- クーポン券の付与
- チェックイン時に宿泊施設からお渡し
- 利用までの流れ
- スマートフォンをお持ちでない方
- スマートフォンを持っていない場合や、通信インフラが不十分な地域に限り、従来の紙クーポンをもらうことも可能です
- スマートフォンをお持ちでない方は従来の「紙製クーポン券」をお渡し致します
- 電子クーポンをご利用いただけない旨を宿泊事業者様へお伝えください
- 紙クーポンのご利用方法
- お会計時に「紙製クーポン券」をお渡しください
- 電子クーポンの受け取り方法
- 新規会員登録後、アプリ内のQRチャージボタンを押す
- 電話番号認証(SMSで届く数字4桁を入力)をする
- 宿泊施設などで受け取った電子クーポンチャージ専用用紙に記載されているQRコードを読み取る
- 「チャージする」ボタンを