箱根観光の1つ 人気の開運・金運スポット「箱根神社・九頭龍神社」

神奈川県

箱根観光の一つに挙げられる芦ノ湖
芦ノ湖周辺には、観光施設が沢山有り、ここまで来たら何処かには立ち寄ると思います

箱根山の麓にある芦ノ湖には、紀元前から始まる有名な神社があるのをご存知ですか?
日本の数ある神社のなか、歴史的にも重要な神社で、「政治・経済・芸能」の人達にも人気の神社が箱根にあるのです!
箱根・熱海観光へ来たら立ち寄りたい場所です

と、言うことで

今回は
箱根観光の1つ 有名人にも人気の開運・金運の神社「箱根神社・九頭龍神社」をご紹介

スポンサーリンク

神社情報

箱根神社
  • 住所
    • 〒250-0522神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80-1
  • お問い合わせ番号
    • 0460-83-7123
  • 営業時間
    • お札所・御神印の受付時間 8:15 ~ 17:00
    • 御祈祷の受付時間 8:30 ~ 16:00
    • 宝物殿の拝観受付時間 9:00 ~ 16:00
  • お休み
    • 基本的には無し
  • 駐車場
    • あり
      詳細は、駐車場は?をご覧下さい

何処に有るか?

拡大出来ます

箱根山の麓には芦ノ湖があり、芦ノ湖湖畔に「箱根神社」と「九頭竜神社」の2つがあります
箱根神社の名前の通り「箱根」にありますから、観光するのに立ち寄りやすい場所です

箱根・伊豆の観光&お食事案内

所要時間は?

車の場合は、「御殿場方面」「三島方面」「小田原方面」の3ルートから来れます

バスの場合は、「小田原方面」(箱根湯本駅)から来るか、「御殿場駅」から来るか、「三島駅」から来るかの3ルートになります
小田原方面からだと、箱根湯本も賑やかな商店街があり、食べ歩きをしながら買い物を楽しめますよ

それでは、車の場合と、バスの場所での所要時間のご案内を致します

車の場合

小田原方面から(箱根湯本駅からの時間)

  • 箱根湯本駅から箱根神社までのルート
    • 箱根新道経由で25分位
    • 国道1号線経由で、小涌谷を通る駅伝ルートだと30分位

三島方面から(沼津インターからの時間)

  • 沼津インター料金所から箱根神社までのルート
    • 国道1号線経由で40分位

御殿場方面から(御殿場インターからの時間)

  • 御殿場インター料金所から箱根神社までのルート
    • 御殿場インター前の138号線〜「仙石原」交差点を右折75号線〜「箱根園入り口」交差点を右折〜神社通り経由で40分位

時間はGoogle map調べです
混み具合により時間が変わるかもしれません

バスの場合

湯元駅〜元箱根港までのルート(箱根関所跡行き)

  • 32分位で元箱根港へ到着
  • 乗り換え(箱根桃源台行き)
  • 元箱根港〜箱根神社 1分位で到着
    • 料金1,280円

三島駅〜元箱根港までのルート(元箱根港行き)

  • 40分位で元箱根港へ到着
  • 乗り換え(箱根桃源台行き)
  • 元箱根港〜箱根神社 1分位で到着
    • 料金1,190円

御殿場駅〜桃源台までのルート(箱根小田急山のホテル行き)

  • 35分位で到着
  • 乗り換え(元箱根港行)
  • 桃源台駅〜箱根神社 21分(箱根神社に停まるのは1日数本)
    • 料金1,810円

時間・料金はGoogle map調べです
混み具合により時間が変わるかもしれません

スポンサーリンク

駐車場は?

箱根神社の駐車場は神社の敷地内に3ヶ所あります

「第一駐車場」「第二駐車場」「第三駐車場」3つの駐車場は、それぞれ区別もされています

  1. 第一駐車場
    • 乗用車と、バイクの駐車場
  2. 第二駐車場
    • 大型車と、乗用車の駐車場
  3. 第三駐車場
    • 許可車両専用の為、交通安全のご祈祷で車のお祓いをお受けの方

と、なっております

どの駐車場も入り口から入り、第一駐車場に先ずは来ます

第一駐車場から、第二駐車場へ行くか・第三駐車場へ行くかに分かれます

第一駐車場の出口を進むと、第二駐車場の出口と合流しますので、混み合う時は気を付けて下さい

第三駐車場からは、一旦第一駐車場へ戻ってからとなります

入口から出口迄は、一方通行となっております(第三駐車場への通路は除く)
第三駐車場へは、交互通行になっておりますので、通行には注意して下さい

箱根神社の歴史

ここでは「ざっくり簡単」に、箱根神社の歴史をご紹介
※興味のない方は、次へお進み下さい

教科書にも書いてある時代や人物が年号と共に書いておりますので、旅のネタとしてご覧になって下さい

  1. 箱根神社の創祀は、第5代孝昭天皇(紀元前475年)
    • 聖占仙人が箱根山の駒ヶ岳に神仙宮を開き、山岳信仰の一大霊場となりました
  2. 奈良時代 天平宝字元年(757年)
    • 箱根山に入峰した万巻上人が、箱根大神の御神託を授かり勅願をもって現在の地に社殿を建立
  3.  平安時代の延暦20年(801年)
    • 征夷大将軍の坂上田村麻呂は蝦夷征討の際に参詣して表矢を奉献平安時代初頭、東海道の官道として箱根路が開通すると、当社は道中安全を祈る往来の人々によって遍く知られ、武家の興隆とともに名だたる武将が篤い崇敬を寄せました
  4. 弘仁8年(817年)
    • 嵯峨天皇(第52代天皇809年〜842年)は勅によって当社に駿河・伊豆・相模の荘園を寄進天喜年間(1053年〜1058年)に源頼義が参詣し表矢を献じました
  5. 平安末期(1130年頃)
    • 鳥羽上皇(第74代天皇1108年〜1156年)も相模国酒匂郷48町を寄進されました
  6. 鎌倉時代(1185年(文治元年)〜1333年(元弘3年/南朝・正慶2年/北朝)
    • 源頼朝は当社を深く信仰し、二所詣(当社と伊豆走湯権現への将軍家参詣)を創始鎌倉幕府歴代将軍による当社への参詣は幕府の恒例行事となり、当社は「関東守護」「関東鎮守」といわれ鎌倉幕府の祈願所として尊崇貞永元年(1232)執権北条泰時が制定した『御成敗式目』において、祈誓を捧げる神々の筆頭に挙げ られ日本第一の起請の社となる
  7. 室町時代(1336年〜1568年)
    • 関東公方足利氏が厚い崇敬を寄せた
  8. 江戸時代(慶長17年 1612年)
    • 大規模な社殿造営も行ないました
  9. 江戸時代(元和4年 1618年)
    • 東海道が整備され箱根宿や関所が設置されると東西交通の要(交通安全祈願所)として当社の崇敬は益々盛んになり庶民信仰の聖地へ
  10. 明治時代(1868年)
    • 神仏分離により、関東総鎮守箱根大権現は、箱根神社と改称されました
  11. 明治6年(1873年)
    • 明治天皇・昭憲皇太后両陛下の御参拝をはじめ、大正・昭和の現代に至るまで各皇族方の参拝が相次いで行われました
  12. 昭和55年(1980年)
    • 昭和天皇・香淳皇后両陛下の御参拝
  13. 昭和56 年(1981年)
    • 皇太子時代の今上陛下が御参拝

と、簡単に説明をさせて頂きました
(箱根神社HPより)

紀元前から続く歴史深い神社に、その時代の権力者や、現代の政治家・経済界の大物達も訪れる「凄い神社」と言うのが分かりましたか?

スポンサーリンク

箱根神社へ

第一駐車場横に「手水舎」があり、先ずはこちらで清めます
手水舎横には大きな鳥居の「第四鳥居」があります
奥に見える長〜い階段の道が、正参道となります

第一駐車場から「脇参道」と言う、階段の無い道があります階段が不安という方は、脇参道をご利用して下さい

車椅子の方は、第三駐車場を利用出来るとなっているので、事前にお願いしておくと良いですね

鳥居をくぐると大きな木に圧倒されます
樹齢は幾つなのでしょうかね?
歴史のある古い神社には、樹齢のある大きな木が御神木とし祀られていました

参道の途中にある「神輿庫」や、「曽我神社」があります
お参りしたり、ひと休みしたり出来ますよ

箱根神社

さぁ、90段の階段を登り「第五鳥居」をくぐるといよいよ箱根神社です

森の緑色に映える綺麗な赤い神社
広い神社のはずが、森の木々により神社が小さく感じます
自然の大きさが、神々しさとも言えるのでしょうか

箱根神社は、開運厄除心願成就交通安全縁結び等、運開きの神様として信仰されているそうです

中備(なかぞなえ)にある龍の彫り物が立派です
有名な神社や、お寺には立派な彫り物があり、それを見るのも楽しみの一つとなりますね

龍神水と清め湯

箱根神社を正面としたら、右側に「龍神水」があります
箱根神社の本殿に上がる前にもう一度清めておきましょう
龍神達が冷たいお水で清めてくれます
逆の左手には、「清め湯」があります

どちらとも参拝者を清めてくれる有難いお水(お湯)です

スポンサーリンク

九頭龍神社「本宮・新宮」

芦ノ湖畔で、九頭龍大神が誕生した聖地にある「九頭龍神社(本宮)」と、湖水祭斎場の聖地になる箱根神社の横に建てられた「九頭龍神社(新宮)」の2ヶ所に龍神さんは祀られています

奈良時代の昔…
里人に害を及ぼしていた九頭の毒龍を、箱根大神の神力を得た「万巻上人」が毒龍を改心させて、芦ノ湖の守護神・九頭龍大神としてお祀りした事から九頭龍神社が始まったとされています
そして、人々から「九頭龍さま」と崇められ、商売繁盛金運守護心願成就良縁成就等と、今も沢山の参拝者方で賑わいます

サト

ちょっと一言

色々な神社を回って思ったのですが、力が強く悪さをして人々を困らせていた動物が神様の力によって改心して、良い神様になると言うのが、よくあります

日本の神様は、面白いですね

折角の旅ですから、神社の神様の経緯を見るのも面白いですよ

悪い狐が、退治された事もありますが…

九頭龍神社(新宮)

新宮は、箱根神社御社殿横にあります
箱根神社を正面としたら、右手側です
箱根神社に行けば辿り着けますので、駐車場も箱根神社のを利用します

新宮が出来た当初は立派な屋根は無く、龍神さんがぽつんと寂しそうにしていましたが、立派な屋根が付き天気の悪い日も安心して御参りに来れます

新宮の天井には、龍神さんが大きく描かれています
元々は芦ノ湖に棲む悪い龍だったので怖そうなお顔をしている龍神さんですが、改心してからは、芦ノ湖の守護神となりました

九頭龍神社(本宮)

九頭龍神社本宮は、森の中に有り静かな湖畔にあります
芦ノ湖に見える赤い水上鳥居がある所だと思えば、分かり易いですね

芦ノ湖の畔に小さく佇む神社ですが、月次祭の時は人で溢れかえります

サト

以前お参りに行った時に、急に周りがザワついて、人気俳優・人気モデルさんが来ていました
芸能人には疎いので、誰かは忘れてしまいましたが…
宿泊先のホテルの説明では、政治家や経営者さんなども来るそうです
それ位に、御利益があるそうですよ

九頭龍神社(本宮)では、毎月13日に「月次祭」が執り行われ、毎年6月13日に「例祭」が斎行されます
7月31日の夕刻には、箱根神社例大祭の「宵宮祭」として、九頭龍大神を祀る年間最大の龍神祭「湖水祭」が斎行されています

スポンサーリンク

本宮へのアクセス

箱根九頭龍の森への遊歩道は一般車輌は通行不可となっております
本宮へは「九頭龍の森」を歩いて行く(自転車で行く)か、「九頭龍神社本宮桟橋」迄船で行く2つのルートしかありません

歩いて行くルート

徒歩で行く場合は、湖畔沿いの「箱根園・ホテルザ・プリンス箱根芦ノ湖」と、湖尻の「箱根芦ノ湖遊覧船湖尻ターミナル」を結ぶ遊歩道を利用します
プリンス 箱根芦ノ湖より徒歩30分で到着します
遊歩道の中間に「九頭龍の森」の入口がありますので、どちらから来ても片道ゆっくり30分程で来れます

本宮駐車場は有りませんので、車でお越しの方は、プリンス 箱根芦ノ湖の有料駐車場をご利用下さい

九頭龍本宮に参拝する場合に、必ず九頭龍の森を通りますので、入場料600 円が必要です

但し、13 日の月次祭や例祭等の祭典日の午前中は参拝者に限り入場料が無料となります

自転車で行くルート

電動アシスト付自転車が「ホテル プリンス箱根芦ノ湖」で、有料レンタルがあります
九頭龍神社本宮へ行くルートは、徒歩と同じですが、自転車でお越しの方は、園内乗り入れ禁止なので、箱根九頭龍の森入口に駐輪してください

レンタルしている電動アシスト付き自転車は3種類は、マウンテンバイク・シクロス・シティーサイクルがあり、お好みの自転車でサイクリングを楽しめます

貸出時間8:30〜17:00
レンタル料金1時間につき1,000円
車種マウンテンバイク
シクロス
シティーサイクル
ホテル プリンス箱根芦ノ湖で、有料レンタルがあります

ご予約制ではございません
台数に限りがございますので予めご了承ください

九頭龍本宮に参拝する場合に、必ず九頭龍の森を通りますので、入場料600 円が必要です

但し、13 日の月次祭や例祭等の祭典日の午前中は参拝者に限り入場料が無料となります

モーターボートで行く場合

箱根ホテル桟橋」と「山のホテル桟橋」から、九頭龍神社本宮桟橋まで、モーターボートの利用が出来ます
徒歩や自転車での参拝は、通常では入場料600円が必要となりますが、モーターボートで参拝の場合の入場料はいつでも無料です

芦ノ湖倶楽部

 芦ノ湖倶楽部では、九頭龍神社本宮に行く「九頭龍神社参拝クルージング定期便」を運航しております
あいのりによって少人数でも利用しやすい設定です
1日2便運航、箱根ホテル桟橋 と、山のホテル桟橋から乗船出来ますよ

  • 料金
    • 大人 2,500円  1人
    • 子供 1,000円  1人
      •  他グループのお客様がご利用されない場合は、大人1名や大人1名+小人1名の2名様等の料金は5,000円となりますので、御了承ください
        (当定期便の運航最低料金が5,000円となるため)
  • 乗り場
    • 箱根ホテル桟橋
      • 午前便 11:30 午後便 15:30
    • 山のホテル桟橋
      • 午前便 11:40 午後便 15:40

詳しくは、芦ノ湖倶楽部さんへご確認お願い致します

JTBのチケット

箱根園桟橋から九頭龍の森までモーターボートで往復するお得な乗船チケットです

箱根園モーターボート 乗船割引チケット
コンビニチケットとスマホチケットがあります
時間指定のチケットではございませんので、混雑時には少々お待ちいただく場合がございます

  • 料金
    • 1,800円
  • 運行
    • 年中無休
  • 営業時間
    • 9:00〜16:00

※営業時間、定休日等はお客様ご自身で事前にご確認ください

検索方法
  1. 地域:小田原・箱根・湯河原
  2. ジャンル:割引フェリー・観光船
  3. チケット種別:JTB電子チケット、コンビニチケット
スポンサーリンク

帰りの階段は、お気を付けて!

無事お参りが終わりましたら、来た参道を戻ります
雨降りの石段は滑り易いので、気を付けて降りて下さい

箱根神社を正面としたら、左側に「箱根神社 社務所」があります
「箱根神社 社務所」の方には、階段のない「脇参道」があり、第一駐車場迄行けますよ

沢山歩いてお腹が空いたら

第一駐車場に建物があったのを覚えていますか?
ここでは、軽食等の飲食が出来ます
歩き疲れたら、「お休み処 権現からめもち」で休憩して下さい

お休み処 権現からめもち
  • 営業時間
    • 10:00~17:00 無くなり次第終了 
    • ランチ営業・日曜営業
  • 定休日
    • 不定休
  • お問い合わせ番号
    • 0460-83-5122

オススメなのが、契約農家から取り寄せる厳選したもち米と御神水のみで毎朝3時からつきあげるつきたて餅
1番人気は、あんこ・きなこ・ごま・のり・おろしの全種類入った「5色もち(750円)

4色のお餅

他にも有ります

  • 俺のうどん赤
    • 辛そうで辛くないうどん2014年に開催されたうどんの全国大会で、全国第3位を受賞
  • 【神社声援】-箱根神社奉納品‐
    • 神社から声援(エール)を贈れる縁起物本格的な辛口の生姜が味わえるジンジャエール
  • 【大きな幸せのお福分け】ー箱根神社奉納品ー
    • パワースポットの【大きな幸せのかしわの木】が由来となり作られたかしわ餅縁起のいいお土産として喜ばれます巾着は箱根の伝統工芸品、寄木細工の柄に使用される市松模様のグリーンと麻の葉柄のピンクの2種類からお選べます

今回は
箱根観光の1つ 有名人にも人気の開運・金運の神社「箱根神社・九頭龍神社」をご紹介しました

スポンサーリンク

コメント