日光の大江戸温泉は二種類の泉質が楽しめる!ホテルニュー塩原

siobara-aiお宿

温泉宿の良い所は、地域によって色の違いが出るのが「旅に来た感」が出て良いですよね~

温泉好きの私にとって「旅と言えば温泉」って言うほどです

食う・寝る・温泉はセットです♪
日光那須高原にアクセス便利塩原温泉のご紹介です

栃木県の旅の参考になればと思いまとめ記事を作りました

と、言う事で

今回は
日光に那須高原にアクセス便利な塩原温泉郷にある大江戸温泉
手の込んだ華やかな色とりどりの食事や渓谷を眺めて入れるリニューアルされた綺麗なお風呂で2種類の泉質も楽しめる大江戸温泉物語「ホテルニュー塩原さん

スポンサーリンク

全国旅行支援始まりました!

大江戸温泉へ安く泊まれる方法とは?

お宿情報

何処に有るかと言いますと

  • 住所
    • 〒329-2921 栃木県那須塩原市塩原705
  • お問い合わせ番号
    • 0570-021126
    • ご予約受付時間 9:00~19:00/ナビダイヤル(有料)
  • 営業時間
    • チックイン 15:00 チェクアウト 10:00
  • 大浴場営業時間
    • 西館 5:00~9:00 14:00~24:00
    • 湯仙峡 14:00~23:00
    • B&H館 6:00~9:00 14:00~24:00は貸切温泉になります
  • 泉質
    • 西館 湯仙峡 カルシウム-塩化物・炭酸水素塩温泉
    • B&H館 ナトリウム・カルシウム-塩化物・炭酸水素塩温泉

2種類の泉質とお風呂場が色々とあって良いですね

人気宿泊予約サイト一覧

大江戸温泉【公式】塩原温泉 ホテルニュー塩原
大江戸温泉物語公式からの予約で、いいふろ会員のお得なクーポンが使える!
ゆこゆこで温泉に入ろう!
会員数790万人の大人向けの旅行サイト
【JTB】国内宿泊・ツアーはJTBにおまかせ!
国内最大手 安心の旅行会社JTB
【じゃらん】 栃木/群馬/茨城のホテル・宿の予約
ネット販売最大手のじゃらん ポンタポイントが貯まる!使える!
旅行に行くなら [Yahoo!トラベル]
ヤフートラベルでpaypayが貯まる!paypayイベント開催中!
近畿日本ツーリストの宿泊予約サービス
近畿日本ツーリストは、日本旅行・JTB等色々な旅行会社のプランも販売
楽天トラベル 国内宿泊
楽天トラベルでも、楽天ポイントが貯まる!使える!
公式広告サイト

何処に有るか?

先ずは地図でご紹介

siobara-tizu1
クリックすると拡大します

西那須野塩原インターを出た交差点を右に行きます(上下線とも同じ信号機に出ます)

そして、国道400号線をずっーと走ります

国道400号線沿いには、アグリパル塩原農産物直売組合田んぼアートがあったり、お土産屋さんが有る森林の駅や紅葉で絶景になるもみじ谷大吊橋等、見どころが沢山有りますよ!

siobara-tizu2
クリックすると拡大います

西那須野塩原インターから来ると、国道400号線で来れますが「福渡」の交差点を左折でも行けますが、今回はそのまま真っ直ぐ走る塩原街道でのご案内となります

結果的には、400号線になり同じ道に走るので、お好きな方をどうぞ!

siobara-tizu3
クリックすると拡大します

左へ曲がると大江戸温泉方面で、真っ直ぐは「塩原街道」でお土産屋さんなど色々と有ります

お早めに到着したり、チェックアウト後に立ち寄ってみて下さい

「とて焼き」を食べにちょっと寄り道

ちなみにオススメは

和菓子屋のカフェ 榮太郎」さんです

お土産に温泉饅頭を買いたくて探していたら「和菓子屋のカフェ 榮太郎」さんを発見!

お饅頭屋さんが作る、手作りの温泉饅頭は美味しいです♪(母親談)

私が食べようとしたら無くなっていました…

他にも沢山の和菓子が有りますから気になる方はこちらへ

これが「とて焼き」です!

siobara-1

この「とて焼き」は、塩原温泉郷の名物となってます

スタンダードとて(バナナ)500円
いちごミルクとて(いちご)500円
季節のフルーツとて500円
とて焼き ドリンクセット850円
榮太郎さんのメニュー

カフェもやっているので、お食事やドリンクの休憩にも利用出来ますよ♪

「とて」とは…カステラ生地で出来たクレープみたいなオヤツ生クリームいっぱいで大変美味しかったです!

塩原温泉郷のHPに色々な「とて焼き」が紹介されてますよ

塩原温泉郷のHPは有りますが、暗号化になっていないので、「安全ではありません」となっています… 念の為掲載はしません 見る事は出来ますがご自身で見つけて下さい

後ろの女の子の絵は、全国各地の有名温泉地のキャラクターとなってました

温泉のお土産屋さんで初めて見ましたが、自分用としては面白いお土産ですね!

とて焼きや温泉饅頭が美味しいのがおススメの理由ですが、もう一つの理由が有ります

昔ながらの道ですから駐車場があるお店は少ないですが、こちらの榮太郎さんは3・4台は停めれる駐車場が有りますよ

塩原街道沿いのお宿に泊まると歩いて行けますよ!

おっと!?

今回は「江戸温泉物語 ホテルニュー塩原」さんのご紹介でしたね…

大江戸温泉 ニュー塩原に到着!

到着です!

いつもの提灯を撮って無かったです…

siobara-2

初めてのお宿で、建物の作りも普段と違う感じがします

所変わればってヤツですね!

受付を済ませて、浴衣を選び…

でわ、お部屋のご案内

siobara-ai

扉を開けて入ると、ドアを開けた瞬間シティホテルの様な感じでしたが和洋室となってますね!

綺麗なお部屋にキチンとベットメイキングされた感じが旅行気分が上がりいいですね!

それに、ゴロゴロ出来る畳があるのはなお良いですね

スポンサーリンク

楽しみのご飯は?

到着も遅くなりましたので先にご飯としましょう♪

これまた、所変わればのメニュー色とりどりの華やかで手の込んだおかずが凄いです!

siobara-4

バイキング方式は沢山の中から好きな物を好きなだけ食べれるが良いですね

siobara-5

しか~し!? 私のメインはこれです♪

siobara-6

蟹です♪

大江戸温泉さんは長い期間「蟹が食べ放題なのです♪

もちろん他も食べましたがひたすら蟹ばかりを食べました!

まんぞん!まんぞく!!

では、朝ごはんはと言いますと

siobara-7

小食でしょ

お昼に楽しみにしているご飯屋さんへ行くので軽く食べまし

温泉へ

さぁ、次はお風呂

と、言いたいですが、ごめんなさいです…

お風呂の写真は人が入っていたので撮影してません…

お宿のHPから写真をご覧になって下さいね

どんな処と言うと

湯仙峡は綺麗に改装された大きなお風呂です

半露天となっており、内湯側も間仕切りが解放されて広々とゆったり湯船に浸かれます

夜は分かりづらいですが、明るくなると外の景色にビックリしますよ

川沿いと言うか…

谷沿いと言うか…

渓谷と言うか…

見てのお楽しみです!

半露天側も、湯船のタイプが色々とあって休憩して違う湯船をプチ湯巡りを楽しめます

もちろん!サウナも有りますよ♪

B&H館のお風呂は、夜は貸切になるので入れなかったです

朝も結局サウナが入れる湯仙峡へ行ってしまいました…

サウナに入りたいと言う欲求で2種類の泉質を楽しめませんでした…残念

と、いう感じの綺麗で良いお風呂でした!

今回は
塩原温泉郷にある大江戸温泉 手の込んだ華やかな色とりどりの食事や渓谷を眺めて入れる綺麗なお風呂で2種類の泉質も楽しめる大江戸温泉物語「ホテルニュー塩原」さんをご紹介しました

スポンサーリンク

コメント