新潟県で人気のへぎ蕎麦は一味違う! へぎ蕎麦元祖の小嶋屋総本店 

kozimaya-aiお食事処

お蕎麦にも色々な種類があります
よく見るお蕎麦屋さんは、信州蕎麦が彼方此方にあって有名です

お蕎麦が美味しい地域は、美味しいお水がありますね
お水の美味しい新潟県では、お米・お酒と言った、お水に関わる名産品が沢山あります

そして新潟県にも、創業100年のお店が作る有名なお蕎麦が有りました!
それも、少し変わったお蕎麦が…?

と、言うことで

今回は
美味しさの秘訣はつなぎ?新潟県に一味違ったへぎ蕎麦が食べる「小嶋屋総本店 亀田インター店」をご紹介

スポンサーリンク

お店情報

亀田インター店 情報 
  • 住所
    • 〒950-0931 新潟県新潟市中央区南長潟9−12
  • お問い合わせ番号
    • 025-250-570
  • 営業時間
    • 11:00~21:00(ラストオーダー20:30)
  • お休み
    • 不定休(年に数回臨時休業有)
      臨時休業の際は、公式HP内の新着情報でお知らせ致します
  • 駐車場
    • 有り(48台)
  • 予約
    • お電話より予約が出来ます(繁忙期は予約不可の場合有り)

へぎ蕎麦とは?

kozimaya-01

へぎ蕎麦の「へぎ」とは、「はぐ→へぐ」のなまりからきた言葉です
木を剥いだ板を折敷にした物の事で「へぎと言う器」を使います
ざるそばの「ざる」と同様に、「へぎ」という器に盛られたそばのことを言います

ざる+蕎麦=ざる蕎麦
へぎ+蕎麦=へぎ蕎麦
と、なると言う事です

へぎ蕎麦が人気の理由として、へぎの器を使った独特な盛り付けだけではありません
食べたら判る美味しさの「つなぎ」が人気の理由です

美味しさの秘訣「布海苔(ふのり)」とは?

へぎ蕎麦の美味しさには、蕎麦を作る為に使う「つなぎ」に特徴があります
織物が産地のこの地方、手に入り易い「布海苔」利用して美味しいお蕎麦を作る為、小嶋屋さんの初代が研究して出来たへぎ蕎麦が、小島屋さんを「元祖」の由縁です
へぎ蕎麦は「布海苔」をつなぎに使っている為、水々しい滑らかな麺となっています
この麺だからこそ、美しく盛り付ける事が出来き、味も見た目も素晴らしいお蕎麦となりました

スポンサーリンク

何処にあるの?

kozimaya-10
クリックすると拡大します

小嶋屋総本店 亀田インター店
新潟自動車道・新潟亀田インター
49号線・姥ケ山インター」付近となります

目立つ建物は「イオンモール・新潟南店」です
お店の目の前の通り名は「弁天線」と言う道となっており、ローソンや魚べいと言ったお馴染みのお店が目印となるでしょう

他の場所にも店舗があります

小島屋総本店さんは新潟県にあるチェーン店
本店にも行った事がありますが、今回ご紹介する直営店「小嶋屋総本店 亀田インター店」の他に「7店舗」が有ります

店舗名住所電話番号営業時間定休日駐車場席数
小嶋屋総本店新潟県十日町市中屋敷758-1025-768-331111:00~20:30
(ラストオーダー20:00)
不定休
(年に数回臨時休業有)
40台120席
小嶋屋総本店
小針店
新潟県新潟市西区小針3丁目1番地1025-233-003311:00~21:00
(ラストオーダー20:30)
不定休
(年に数回臨時休業有)
40台90席
小嶋屋総本店
松崎店
新潟県新潟市東区新松崎2丁目3番16号025-272-883811:00~21:00
(ラストオーダー20:30)
不定休
(年に数回臨時休業有)
54台
84席
小嶋屋総本店
県央店
新潟県燕市井土巻3丁目65番地(イオン県央店隣)0256-66-300311:00~21:00
(ラストオーダー20:30)
不定休
(年に数回臨時休業有)
イオン様駐車場利用(1600台)90席
小嶋屋総本店
長岡喜多町店
新潟県長岡市喜多町749番地0258-25-933811:00~21:00
(ラストオーダー20:30)
不定休
(年に数回臨時休業有)
あり
106席
小嶋屋総本店
新津店
新潟県新潟市秋葉区さつき野4丁目17番13号0250-21-700711:00~21:00
(ラストオーダー20:30)
不定休
(年に数回臨時休業有
35台
94席
旬彩和膳一翔
女池インター店
新潟県新潟市中央区鳥屋野307-5025-282-101511:00~21:30
(ラストオーダー21:00)
不定休
(年に数回臨時休業有)
20台
95席
スライドできます

小嶋屋総本店と小嶋屋の違い?

元祖のお店「小嶋屋総本店」の他に、新潟にはへぎ蕎麦のお店が沢山あります
間違え易いのは「小嶋屋総本店」の他に「小嶋屋」もあり、間違えそうです
小嶋屋総本店さんの公式HPのQ&Aにも記載がありました

質問者
質問者

新潟県には「小嶋屋」というそば屋さんがたくさんありますが、どこも同じ味なのですか?

小嶋屋総本店
小嶋屋総本店

確かに「小嶋屋」は増えましたね。
他にも小嶋屋総本店以外に、「小嶋屋」と名のつく店は、十日町市に本店のある株式会社小嶋屋と、長岡市に本店のある株式会社長岡小嶋屋があります。
これらは現在では小嶋屋総本店とは独立した別会社として、各会社とも独自の味づくりに励んでいます。ですので、小嶋屋総本店系列の直営8店舗以外は味が異なります。

小嶋屋総本店以外の「小嶋屋」と名のつくお店は、二代目のお子さん達(三男・五男)が、独立してお店(会社)を立ち上げたそうです
今の小嶋屋総本店さんは、二代目の長男です
小嶋屋総本店さんと小嶋屋さんとは味が違うそうなので、間違えないで下さいね

スポンサーリンク

お店へ

本店は緑豊かな少し郊外となります
「先ずは本店から」と、お考えの方には旅行気分を味わえる本店もオススメします
お時間無い方や、ルート的に近くに行かない方は、他のお店もオススメしますよ

今回は、インターの近くにあるお店へ行きました
高速道路の乗り放題プランで移動し易いお店を探していたので、「小嶋屋総本店 亀田インター店」に決めました

kozimaya-03

お店に到着です
街中にある和食レストランの雰囲気
創業100年の敷居の高さは無く、気軽に入れる雰囲気が初来店の旅行者には助かりますね

駐車場も広々としていて、駐車台数も多く混み合っていても大丈夫そうです(48台駐車可能)

kozimaya-04

店内に入るとレジ横にはお土産用のお蕎麦が並んでいます
サービスエリアでは、小嶋屋総本店さんのお蕎麦は見なかったので、食べて美味しかったらお土産にどうぞ!

kozimaya-05

席数も106席と多く駐車場同様に混み合っても大丈夫そうですね
座敷席もありますが、テーブル席がメインとなっている店内

歳をとるとテーブル席が楽なので、助かります
小さいお子さんがいる方には、座席の方が楽ですね

スポンサーリンク

混雑しているお店を避ける方法とは?

ランチ時間を少し過ぎましたので、空いています
たまたまなのか?と言いますと、実は小嶋屋総本店さんの公式サイトから、お店の混み具合を確認出来ますよ

kozimaya-11

先ず、公式サイトに入ります
画面を下がって行くと、各店舗の写真と店舗名等が紹介されています
お店を選ぶと、選んだ店舗の詳細に画面が変わります

kozimaya-12

矢印の様にお店で待っている人の情報が出ます
予約を入れたい場合には「店舗に直接お電話して下さい」と、なっています

EPARKのシステムを使っていますが、EPARKのサイトからは、予約が出来ない様になっています
行きたいお店を数店選んでおいて、混んでいないお店に行く事で、旅行の予定を立て易くスムーズになりますね

スポンサーリンク

メニュー

kozimaya-07

うどんもある様ですが、やはりメインメニューは「へぎ蕎麦」です!

へぎそば(一人前)800円せいろそば550円かけそば800円
天へぎ(一人前)1,480円せいろうどん550円山菜かけそば1,100円
海老天へぎ(一人前)1,780円天ぷらそば1,480円山かけそば1,100円
野菜天へぎ1,350円海老天ぷらそば1,780円野菜天ぷらそば1,350円
鴨汁へぎそば1,530円鴨南蛮そば1,530円山菜おろしそば1,100円
ミニ天せいろ1,230円とろろそば1,100円天付き桶盛うどん1,480円
へぎそば・天へぎ・海老天へぎは4人前までのメニューがあります

と、色々と有ります
この他にも、丼やお寿司のセット御膳と言ったセットメニューもありますので、公式HPをご覧下さい何度来ても飽きないメニューですが、やっぱり何度来ても「へぎ蕎麦」を頼んでしまう私です…

へぎ蕎麦

kozimaya-08

綺麗に盛り付けられたお蕎麦は見ているだけで美味しそう
石臼挽きした100%の生そば粉を使用していますので、製麺にもこだわりが伺えます

この量で三人前です
普段は四人前を頼みますが、晩御飯の事も考えて、少し少な目にしました

kozimaya-09

このツヤツヤとした麺
喉越しの良い細さ
食べ易いサイズにまとまった感じが食欲をそそります

食べてみると驚くのが喉越しと、食感です!
布海苔のつなぎのおかげで、お蕎麦が切れにくく、つるつるっと喉を通って行きます
そして噛んだ時は、ぷりっと言うか?コリって言うか?歯応えがあり良い食感です
そば粉の甘みもあり「すすって噛む」と言う、お蕎麦の食べ方にピッタリな麺です

新鮮な驚きと美味しさで、新潟に来ると必ず「小嶋屋総本店」さんへ寄ってしまいます

今回は
美味しさの秘訣はつなぎ?新潟県に一味違った元祖へぎ蕎麦が食べる「小嶋屋総本店 亀田インター店」をご紹介しました

スポンサーリンク

コメント