箱根観光の目玉の一つに上げられる大涌谷「箱根噴火口」
硫黄の匂いに包まれながら、地球が生きている証の噴火口を見学出来ます
しかし、そこは観光地
見る・食べる・買うと言った観光地の魅力全てが有りますので、箱根観光には外せない場所です
と、言うことで
今回は
危険な場所が観光地?硫黄の匂いに包まれながら見る・食べる・買うの観光三昧が安全に楽しめる「大涌谷・箱根噴火口」をご紹介
箱根噴火口情報
- 住所
- 〒250-0631 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1251
- お問い合わせ番号
- 0460-84-5201(大涌谷インフォメーションセンター)
- 営業時間
- 9時00分~16時00分
- お休み
- 基本的にはお休みはありませんが、悪天候時など危険と判断される場合はお休みになるそうです
- 駐車場
- 有り(有料)
詳しくは、下記の大涌谷駐車場をご覧下さい
- 有り(有料)
何処に有るか?
箱根山に有り、箱根園水族館や箱根神社から道なりで30分位で行けます
周辺には色々な観光地が有りますので、まとめて観光出来る良い場所にあります
車の方は
熱海駅をスタートとしたら1時間位で到着します
20号線(熱海箱根峠線)→1号線(東海道)→神社通(箱根神社の前を通過)→75号線→735号線(大涌谷湖尻線)→大涌谷に到着!
電車の方は?
途中からバスの移動となりますが、熱海駅をスタートとしたら1時間30分位で到着します
熱海駅(東海道線:高崎行22分)→小田原駅→小田原バス(箱根園行き49分)→大涌谷に到着(合計1,650円)
バスの方は?
小田原駅からだと
小田原駅南口→伊豆箱根バス(大涌谷経由箱根園または湖尻行き50分 1,230円) 「大涌谷」下車
ちなみに、箱根湯本から34分:970円です
タクシーの方は?
熱海駅をスタートとしたら車のルートと同じ道を走りますので、1時間位で到着します
料金は、10,000円〜11,000円位です
観光三昧のルート(サトのオススメルート)
熱海駅(東海道線: 小金井行 21分 420円)→小田原駅(乗り換え)
小田原駅(箱根登山鉄道:箱根湯本行15分 360円)→箱根湯本駅(乗り換え)
箱根湯本駅(箱根登山鉄道:強羅行39分 460円)→強羅駅(乗り換え)
強羅駅(箱根登山ケーブルカー:早雲山駅行11分 430円)→早雲山駅(乗り換え)
早雲山駅(箱根ロープウェイ:大涌谷行8分 1500円片道「往復料金2,500円」)→大涌谷駅(大涌谷に到着)
時間とお金はかかりますが、遠方で何度も来れない方は「ケーブルカー」や「ロープウェイ」に乗れる観光三昧のルートをオススメしますよ
お値打ちにチケットを販売しているサイト
お得に楽しめるレジャーチケット販売サイトをご紹介!
日本最大級のレジャー・体験・遊びの予約サイト あそびゅー! | 最大10%オフの1,620円!箱根駒ケ岳ロープウェー往復割引チケットで、お得に箱根観光(ロープウェー往復乗車券・消費税) |
KKdayでチケットを探す | 10%オフの1,620円!箱根・駒ヶ岳ロープウェー割引往復乗車チケット |
大涌谷駐車場
噴火口のある大涌谷の駐車場は1ヶ所です
- 営業時間
- 午前9時00分~午後4時00分
- 大涌谷園地の開放時間は、午前9時00分~午後5時00分迄です
時間外や夜間は閉鎖(施錠)されます
- 料金
- 大型車:1,580円 普通車:530円 二輪車車:110円
- 入場時に係員に「身体障害者手帳」「精神障害者保健福祉手帳」又は「療育手帳」をご提示の場合、駐車料金が無料となります
- 駐車台数
- 大型車:12台 普通車:111台 二輪車:10台
- 大型と普通車の駐車台数は利用状況に応じて変更となる場合があります
大涌谷へ通じる道は2ルートから最後には、1ルートになります
その1ルートは大涌谷で行き止まりで、帰りはUターンして帰ります
土曜日・日曜日・月曜日・ゴールデンウィーク・夏休み・紅葉シーズンなどは、駐車場待ちの車両で道路が大変混雑します
混雑時は、国有林前バス停(国有林三叉路)より1時間以上かかる場合があります
渋滞が酷くて周りたいけど、時間が無くて周れない…と言う方は、箱根ロープウェイの桃源台駅や早雲山駅付近にお車を停めて大涌谷へ行く事も良いのでは?
ネットで混雑状況を確認
大涌谷は山の上にあるので、行き止まり…
駐車場が満車だと、道中が渋滞しますね
そんな不安を解消してくれるサイトが有ります
「箱根ナビ」と言うサイトから大涌谷駐車場の混雑状況が確認出来ます
そのサイトの見方をご案内
- 箱根ナビにアクセス
- 「お車でお越しの方」を押す
- 画面が変わり、駐車場情報一覧になります
下がって行くと、大涌谷駐車場情報が出てきます - 現在の混雑状況を押すと画面が変わります
画面が変わりましたか?
大涌谷駐車場の混み具合が一目でわかる様になっています
他にも、公共交通機関運行状況等が見れます
他の駐車場情報も見れる
大涌谷駐車場以外にも、同サイト内で駐車場情報を確認出来ます
噴火口へ
モクモクと湯気が立ち上り、辺り一面を硫黄臭が覆います
右手に見える建物が、昔温泉卵を販売していた場所です
ここから観ると意外と緑が多いですね
ロープウェイを乗っていると上の写真の様な風景となります
山肌が直に出ていて、緑もほとんど有りません…
噴火口は「大涌谷自然研究路」となっています
昔は自由に散策出来たのですが、今は違います
噴火口を観るのは、フェンス越しに全体を眺めるか、予約して内に入り詳細に見学するか、どちらかになります
大涌谷自然研究路見学
大涌谷自然研究路で噴火口を見学するには、ネットからの予約が必要です
折角の旅行なので、予約を入れてスムーズに見学したいのですね
道中の道が渋滞していると、予約に間に合わなくなってしまうので、余裕を持って来て下さい
もし当日空きが有れば、参加可能と係の人が話していました
予約サイトを見ていると、空きが有る時は、運が良い時になりそうなので、出来れば予約をオススメします
1日開催数 | 4回 |
各回定員 | 30名 |
料金 | 500円 |
見学時間 | 約40分間 |
見学距離 | 700m |
延命地蔵尊から始まり、閻魔台の温泉池で、大涌谷名物黒たまごを作っています運が良ければ、温泉卵作りを見学出来るかも?
閻魔台にはもう一つのお楽しみがあります
展望台からは箱根連山と富士山を一度に眺めることができます
安全最優先
見学コースは全長700m
監視員2名が列の先頭と最後尾につく形で安全を確保
皆さんと一緒に団体行動で散策します
写真の様にシェルターがあります
噴火に伴う噴出物から身を守るためのシェルターを園路内に7カ所有ります
何故こんなに沢山のシェルターを作ったのか?聞いてみました
こんなにもシェルターを作ったのは、昔の噴火しそうになった時、ガスが出て立ち入り禁止になった時の事が理由ですか?
あの時よりも、御嶽山の噴火が理由です
噴石等で皆さんが危険に晒されてしまうのを防ぐ為です
なるほど、あの時(御嶽山)の噴火の教訓なのですね
何も無くても見学の際には、ヘルメットを着用してもらいます
雨降りは中止
もう一つ、危険を避ける為に雨降りは中止させて頂いております
傘をさせば良いのでは?
団体行動をしてもらいますので、もしも避難する際に傘の先端が他の人同士ぶつかり怪我をしてしまう恐れがある為、どんなに少しの雨でも中止しております
その後の理由も聞きましたが、お話の内容は「大人の都合」と、させて頂きます…
あえて書きませんので、気になる方は係の方に聞いて下さい
と、色々と制約が厳しいのですが、皆さんの安全を最優先にしているので、安心して観光が出来ますね
他にも入場条件が有り
- 火山ガスの影響を受けやすい呼吸器疾患や心臓疾患等を持たない方
- 小学生以上で、非常時には自力で走って避難できる方
- ウェブサイトから事前予約された方(空いていれば、当日でも良いと話していましたが…?)
- 当日受付で安全対策に必要な実費相当額(1人500円)を協力金としてご負担いただきます
- 入場時は配布するヘルメットを着用いただきます
- 監視員の指示に従い団体行動をお願いいたします
- 火山ガス基準値超過時のほか、雨天・強風・霧などの天候時は中止
予約と開催確認方法
公式サイトからの予約となります
予約を取れると同時に、開催確認も見れます
どうやるか見てみましょう
噴火口観光ツアー予約
公式サイトからの予約となります
①〜⑦迄順を追って説明致しますので、ご覧下さい
①公式サイトメイン画面となります
色々な情報が見れますが、画面を下がっていくと「大涌谷 自然研究路」と言う説明欄から次の画面に入ります
②画面が変わりまして、「大涌谷 自然研究路」の説明と予約のボタンが表示されます
公式サイトの「ご予約はこちら」から次の画面に入ります
③ 「ご予約はこちら」から次の画面になります
当日の開催状況を確認出来る様になっています
④ 画面を下がって行くと、オレンジ色の「ご予約はこちら」があります
オレンジ色の「ご予約はこちら」ボタンから次の画面になります
⑤月のカレンダーに予約状況が「○・△・×」で分かり易く表示しています
希望の日付けを押すと画面が変わります
⑥日付けを押すと、時間別の予約状況が確認出来ます
時間毎の予約出来る定員が確認出来ますね
「予約する」を押すと、次の画面になります
⑦代表者の情報を入力する画面になります
後は、説明通りに入力すれば良いです
お疲れ様でした
後は、当日の天候次第ですね
受付&集合場所
大涌谷を一望出来る場所から左手の建物(極楽茶屋)横になります
ヘルメットが多数置いてあるので、場所は分かり易いです
受付もこちらですので、分からない事がありましたら、集合場所周辺に係りの人が居ますので、聞いて下さい
延命長寿の黒たまご
大涌谷名物の「黒たまご」
1つ食べれば「7年寿命が延びる」と、言われています
黒たまごは、大涌谷自然研究路内にある「たまご蒸し場」で毎日作られています
たまごの殻に温泉池の成分(鉄分)が付着し、硫化水素が反応して硫化鉄(黒色)となる事で、黒たまごが出来上がります
黒たまごが購入出来るお店
黒たまごが購入出来るお店は、4店舗でしか販売しておりません
大涌谷の下記の売店で販売しております
- 大涌谷くろたまご館
- ゆ~らんど
- 極楽茶屋
- ロープウェイの駅
この黒たまごは、大涌谷でしか購入出来ませんので、食べてみたいやお土産にとお考えの方はお忘れなく!
極楽茶屋
噴火口を見学出来る場所から1番近くにあるお店です
テイクアウトのおやつ系はもちろんの事、お土産や食堂もあります
食堂が空いてる時間なら、黒たまご購入後に内で食べる事も出来ます
元祖「黒アイス」も販売してますよ
大涌谷くろたまご館
大きなお土産屋さんが特徴的な建物です
大涌谷黒たまご館入り口では、可愛いキャラクターがお出迎えしてくれます
大涌谷くろたまご館では、
1F:箱根ジオミュージアム
2F:くろたまショップ(お土産屋)・わくわくキッチン(レストラン)
と言った、色々と楽しめる建物になってます
黒たまごは「極楽茶屋」さんで食べたので、気になっていた「黒アイス」を購入
どんなソフトクリーム?かと思っていましたが、チョコレートのソフトクリームでした
柔らかいクリームなので、溶けるのが速いです
疲れた時は甘い物が良いですね
大涌谷駅(ロープウェイ)
黒たまごを買い忘れても、帰りの駅で買えるのは安心ですね
ここで忘れたら、もう販売しているお店は有りませんのでお忘れなく…
ゆーらんど
極楽茶屋を挟んで反対側に有るのが、「ゆーらんど」です
色々な軽食を扱っているので、小腹が空いた時には立ち寄りたいお店です
今回は
危険な場所が観光地?硫黄の匂いに包まれながら見る・食べる・買うの観光三昧が安全に楽しめる「大涌谷・箱根噴火口」をご紹介しました
コメント