大人から子供まで楽しめる入館無料の博物館 笛吹市にある楽しさいっぱいの甲州天然石工房 彩石の蔵

saiseki-ai観光

彩石の蔵は「やまなしグリーン・ゾーン旅割」地域クーポン券が使えます

みなさん、お宿に早く到着してしまい….
何処か時間が潰せる所が無いかなぁ~と考えた事はありませんか?

そんな方には良い場所が有りますよ!
石和温泉駅から真っ直ぐの通りに入場無料の博物館があるのです!?

綺麗な石を見ているだけじゃなく変わった石や隕石を持ち上げたり、宝石探し(有料)をやったり、願いを叶える池に石を投げたり(有料ですが無料になる方法あり)など、時間潰しのはずがたっぷり時間を使う事になる場所です!

と、言うことで

今回は
山梨県の笛吹市にある入館無料の博物館は、見て!触って!買って!遊んで!と、大人から子供まで楽しめる「甲州天然石工房 彩石の蔵」さんをご紹介

スポンサーリンク

お店情報

  • 住所
    • 〒406-0036 山梨県笛吹市石和町窪中島122−1
  • お問い合わせ番号
    • 055-263-6884
  • お休み
    • 基本的に無し(HPよりご確認下さい)
  • 駐車場
    • 20台有り バスも停めれる位の大きな駐車場

何処に有るの?

saiseki-tizu1
クリックすると拡大します

何処にあるかと言いますと…
石和温泉駅から国道20号へと続く道沿いに有ります

saiseki-tizu2
クリックすると拡大します

甲府方面から来ると国道20号沿いのマクドナルドを左折となります
曲がって暫くすると信号の角に大きなピンク色の岩(水晶)がありますよ
レンタル屋さん(ゲオ)の真向かえとなります

石和温泉駅から採石の蔵迄に色々とおススメなお店やお宿が在りますよ!

甲州天然石工房 採石の蔵へ到着!

さぁ、到着です

saiseki-1

駐車場には色々と有りますよ
凄く大きい信玄公の前で記念撮影が出来る様になってます!

saiseki-2

お次は七福神ならぬ八福神??
ここでも真ん中に座って記念撮影が出来ますよ!

saiseki-3

大きな岩の下にある池に小さな器が見えますか?
そこで、左側のガチャガチャで石みたいな物を買います

石を器に投げれ入れればお願いが叶うと言う事です
器によって願いが違いますよ

上手く入らない理由が有りますよ
投げるコツは…と話してしまうと面白く無いので、ご自身で試してみて下さい

石投げや石引が無料で出来る方法とは?

お得に遊べるお話しを…
お宿や街の観光施設やお土産屋さんに、ここのパンフレットが有ります
パンフレットにチケットが付いていますので、それを店員さんに見せるとガチャガチャで買わなくても一個の石を貰えます!
他にもくじ引きならぬ石引きをしてラッキーストーンを引き当てる遊びもさせてもらえますよ

スポンサーリンク

博物館へ入ってみよう!

でわ、先に進みましょう!
入り口前にはでっかい水晶が!!

saiseki-4

この水晶でも不思議な体験が出来ますよ

saiseki-5

さぁ、中に入りましょう~!
入場無料なので遠慮なくどうぞ!

saiseki-6

色々な石が有ります

saiseki-7

売り物なんですね
何と!888万円なり!?

saiseki-8

光る鉱石と言う事ですが、初めて見ました

saiseki-9

この辺は、ショッピングモールなどのお店でも見る石ですよ
隣に365日の誕生石を紹介している表が有りますよ
自分やお連れさんの誕生石を見つけるのも楽しいですね!

saiseki-10

水晶の骸骨が有りますよ!
映画で出て来そうな…

saiseki-11

ここら辺は売り物が多いですが、綺麗な物ばかりですよ

saiseki-12

隕石です!!
これくらい片手で持てるって、余裕と思っていたら…
めちゃくちゃ重い…

saiseki-13

貴金属売り場に見えますが、ここもまだコレクションホールですよ

saiseki-14

ここは撮影スポットですよ
茶色い石の真ん中に立つと羽が生えた様に写る様になってます

saiseki-15

こんどこそ売り場です
ここで店員さんへチケットを見せれば、ラッキーストーンの石引きと石投げれの石を貰えますよ
私は、魔除けの石をゲットしました!

宝石探しは大人用&子供用と遊び方いろいろ!

大人の宝石探しわんぱく宝石探しを開催!

オトナの宝石探しお一人様(中学生以上)30分2,200円(税込)オトナの宝石探しHPはこちら
わんぱく宝石探しお一人様(3歳以上推奨・小学生以下)30分1,100円(税込)わんぱく宝石探しのHPはこちら
最終受付時間は16:15となります お時間にゆとりをもって遊んで下さいね

奥さんや彼女にプレゼントを買ったり、お子さんと石投げしたり隕石持ち上げたり…と、みんなで記念撮影したりと楽しい時間を過ごす事が出来ます!
少し時間に余裕を持って行った方がゆっくり楽しんで下さいね

今回は
山梨県の笛吹市にある入館無料の博物館は、見て!触って!買って!遊んで!と、大人から子供まで楽しめる「甲州天然石工房 彩石の蔵」さんでした

スポンサーリンク

コメント